リオレイア希少種
肉質
部位 |
斬撃 |
打撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
気絶 |
怯み値 |
頭 |
12 |
19 |
0 |
20 |
30 |
10 |
0 |
100 |
220 |
首 |
24 |
24 |
0 |
15 |
20 |
5 |
0 |
0 |
120 |
背中 |
55 |
50 |
5 |
15 |
20 |
5 |
0 |
0 |
230 |
腹部 |
25 |
30 |
5 |
10 |
15 |
10 |
0 |
0 |
翼 |
44 |
44 |
0 |
15 |
25 |
10 |
0 |
0 |
左150/右150 |
足 |
35 |
35 |
0 |
10 |
10 |
5 |
0 |
0 |
左220/右220 |
尻尾 |
21 |
18 |
0 |
5 |
10 |
5 |
0 |
0 |
180 |
尾先 |
24 |
24 |
0 |
10 |
10 |
5 |
0 |
0 |
※ 肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
(0なら全く効果なし、50なら半減、100ならそのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられる)
※ 怯み値(&蓄積値)は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。
属性攻撃効果
属性 |
毒 |
麻痺 |
睡眠 |
気絶 |
減気 |
耐性値初期 耐性値上昇(最大) 蓄積値減少 効果継続時間 ダメージ |
180 100(580) 5/10秒 60秒 150 |
180 110(730) 5/10秒 10秒 - |
180 200(580) 5/10秒 30秒 - |
130 150(730) 5/10秒 10秒 - |
180 100(580) 5/10秒 -秒 - |
※減気=閾値到達で怯み発生+大型モンスターのスタミナに200のダメージ。
(クエスト開始時400~800、上限1000、攻撃行動毎に微減、0で疲労開始、捕食or疲労終了後に一定値回復)
※状態異常の初期値&上昇値は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。
攻略
ドス○○系と牙獣種と古龍種を除く大型モンスターの合計狩猟数が100頭以上で出現する。
弱点属性は雷属性>水属性、頭から翼・背中へと大きく変わっており
弱点部位も背中>翼>足となり、原種とは大幅に異なっているので注意。
足か翼の付け根辺りを狙いつつ、転倒時には背中と翼を狙って行こう。
特に攻撃の苛烈さは洒落にならないレベルなので、原種とは全くの別モンスターと考えた方が賢明である。
空を飛ぶ回数も多くなったため、
閃光玉も原種より有効になった。
基本行動は原種とほぼ同じだが、行動速度が原種より早いので攻撃・回避のタイミングに注意。
また、怒り時限定で三連拡散ブレスを使用してくる。
レイアから見て右奥→正面→左手前の順に、少しずつ後退しながら炸裂ブレスを3回放つ。
近距離で三連拡散を含む各種ブレスに入ってくれれば大きな攻撃チャンスになるが
間合いが開いている時に三連ブレスが来た場合は下手に攻撃しに行かず、回避に専念した方が良い。
大きく反時計回りに移動すればまず当たらない。
頭、尻尾ともに非常に硬く、かなり部位破壊しづらい。特に頭は白ゲでも弾かれるレベルの硬さ。
どうしても破壊したい場合は心眼・破壊王をつけたり大タルGをフルで持ち込むなどしないとキツい。
お勧めスキル
相性のいい片手剣
- 雷属性強化はダメだろ、属性強化は死にスキル -- (名無しさん) 2011-06-20 22:04:32
- 日本語が酷すぎたので修正しといた。 -- (名無しさん) 2011-06-20 23:49:32
- 耳栓を発動させて怒り移行咆哮中に閃光を投げれば落とし放題 -- (名無しさん) 2011-08-22 04:25:41
- 耳栓なんかつけなくても咆哮ガード→即閃光投げで同じ事できるよ -- (名無しさん) 2011-08-22 13:58:03
- ↑ うん。 -- (名無しさん) 2011-11-13 09:22:36
- こいつって出るの条件あったんだw知らなかったw -- (名無しさん) 2012-10-14 15:45:15
- 尻尾を切りたい場合は
サマーソルトの後を狙い、頑張る。
但し、尻尾だけを狙い続けるとまず時間切れになる上、
尻尾を攻撃しても大したダメージは与えられないのでオマケ。 -- (名無しさん) 2013-05-17 00:52:01
最終更新:2017年01月06日 23:44