系統番号
宿41
宿45
歴史
1954年5月以前に新宿駅西口~幡ヶ谷原町~南台三丁目~中野車庫~十貫坂上が開通した。(京帝たより)
1954年5月1日に中野車庫~十貫坂上が延伸された。(京帝たより)
1957年10月以前に中野車庫~十貫坂上が短縮された。(バス都電路線一覧)
1963年3月31日以前に廃止された。(全国バス路線便覧)
1969年以降1972年以前に新宿駅西口~七号通り~南台三丁目~中野車庫で復活した。(昭和40年代の東京都区内バス路線研究、バス路線表、都営バス資料館系統番号一覧)
1972年に新系統番号化により宿41となる。
1974年頃に宿45新宿駅西口~七号通り~南台三丁目~中野車庫~杉山公園~中野駅が開通。(都営バス資料館系統番号一覧)
2000年代前半に中野営業所のマンション解体の為、一時期永福町営業所に移管される。
近況
2011年11月1日
ダイヤ改正
宿45 新宿駅西口~中野駅
宿41 新宿駅西口~中野車庫
2013年5月13日
ダイヤ改正・中野車庫行き大減便・日中は10分に車庫・駅各1本→6分に駅1本
宿45 新宿駅西口~中野駅
宿41 新宿駅西口~中野車庫
2015年4月1日
ダイヤ改正
宿45 新宿駅西口~中野駅
宿41 新宿駅西口~中野車庫
2015年4月16日
ダイヤ改正・系統新設
宿45 新宿駅西口~中野駅
宿41 新宿駅西口~中野車庫
宿41 新宿駅西口→中央通り→中野車庫
2016年4月1日
ダイヤ改正(平日日中毎時9本に減便)
宿45 新宿駅西口~中野駅
宿41 新宿駅西口~中野車庫
宿41 新宿駅西口→中央通り→中野車庫
利用状況
未来
最終更新:2016年04月03日 20:52