Apache2がデフォルトでインストールされているので,WEBサーバはそのままでも利用可能.
都合によりPHP+MySQLのMAMP環境が構築したいので,その方法をメモ.
なお,環境はMountain Lionを想定してます.

Apacheの起動

 sudo apachectl start

起動後「http://localhost」に接続して,「It's WORK」とでればOK.

Apacheの設定ファイルを書き換える.

PHPを利用できるようにするために,下記のファイルを書き換える.

 sudo emacs /etc/apache2/httpd.conf

117行目のコメントを外す

 #LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
 LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so

WEBページの設置

デフォルトでは,”/Users/<ユーザ名>/Sites/”を見に行く設定になっている.
ただ,Sitesのディレクトリがないので,作成.
なお,作成した後で,Sitesのディレクトリの中に".localized"のファイルを置くと,Sitesから"サイト"というようにFinder上での表記が変わる.

MySQLのインストール

homebrewから入れてみたのだけど,ちゃんと起動しない...
(一応いろいろ試したのですが...^^;実力不足orz)
そこで,素直にMySQLのサイトからインストールパッケージをダウンロード(要ユーザ登録)

MySQL Download Page

  • mysql-6.6.28-osx10.6-x86_64.pkg
  • MySQLStartupItem.pkg をインストールするとき,セキュリティの関係(?)で開けないので,controlキーを押しながらクリックして「開く」を選択.

そのあとで,MySQL.prePaneをクリックして,「このコンピュータのすべてのユーザ用にインストールする」を選択して,インストール.
これで,システム環境設定からMySQLの動作を制御できる.

phpMyAdminのインストール

phpMyAdminをhomebrewからインストール
デフォルトではインストールできないので,まずリストに追加する.

 brew tap homebrew/dupes
 brew tap josegonzalez/homebrew-php

続いて,phpmyadminのインストール

 brew install phpmyadmin

インストール後に,apacheの設定ファイルの最後に下記を追加.

 Alias /phpmyadmin /usr/local/share/phpmyadmin
 <Directory /usr/local/share/phpmyadmin/>
   Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
   AllowOverride All
   Order allow,deny
   Allow from all
 </Directory>
最終更新:2012年10月14日 02:36