中央
強竜巻の後にその場受け身に+17Fなので4中Kがその場受け身の4F小技潰し
後ろ受け身には起き上がりに重なり、受け身無しには6強Kの後に+3Fで投げ
が重なる
立弱Kの後にその場受け身に+3Fで投げが重なり、後ろ受け身には確定を取られるが
ダメージは低くなりがちである、受け身無しには弱竜巻の後に+2Fで投げが重なる
画面端
- 強竜巻→屈弱P→連キャン両対応(立屈)→屈中P→屈中K→投げ
屈弱Pの後にその場受け身に+4Fなので連キャン両対応が使える、受け身無し
には屈中P→屈中Kの後に+3Fになり投げが重なる
屈弱Pノーキャン連キャン両対応なので難しい、ほぼ体感になるので微妙
基本選択
中央ではちょっとリスキーだが立弱K→投げの起き攻めが強い、相手のスタンが
目前なら4中Kがいい、画面端ではいいセットプレイが無いので下がりながら相手の
起き上がりをみて小技を当てていくといいかもしれない
最終更新:2016年06月24日 18:13