いなりみく辞典へようこそ、こゃ~ん
- いなりみく辞典はみんなで「下野の国のおいなりさま巫狗」youtubeちゃんねるや、ちゃんねる外で登場した巫狗様に関するワードについて気軽に編集できるインターネット辞書です。
- このページは自由に編集することができます。
- メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます
※単語や解説中に人名が入る際は敬称略での表記としております。ご了承ください。(有志編集者もこれに倣う様お願いします。)
単語の追加時は単語追加時の雛形を参考にしてください。
また、できるだけ50音順になるようにお願いします。
主にスマートフォンからの編集時と思われますが見出しの―がーになっているケースが見受けられます。各ページ最下部に雛形を用意しましたので、ご活用ください。
また、できるだけ50音順になるようにお願いします。
主にスマートフォンからの編集時と思われますが見出しの―がーになっているケースが見受けられます。各ページ最下部に雛形を用意しましたので、ご活用ください。
運営更新履歴
2022/2/21
開設。
ファイルのアップロード権限を全てのユーザー対象としました。単語追加時のルールを追加しました。
2022/2/22
単語追加時のお願い追記。
バックアップ用ミラーページ追加。
2022/2/23
各ページ最下部に新語登録用の雛形を設置しました。代表運営からの連絡追記。
2022/3/18
サブコンテンツ「氏子名鑑」を公開しました。
2023/08/05 バックアップページと各ミラーを削除しました。今後は編集履歴からのロールバック対応と致します。
2022/2/21
開設。
ファイルのアップロード権限を全てのユーザー対象としました。単語追加時のルールを追加しました。
2022/2/22
単語追加時のお願い追記。
バックアップ用ミラーページ追加。
2022/2/23
各ページ最下部に新語登録用の雛形を設置しました。代表運営からの連絡追記。
2022/3/18
サブコンテンツ「氏子名鑑」を公開しました。
2023/08/05 バックアップページと各ミラーを削除しました。今後は編集履歴からのロールバック対応と致します。
まずはこちらをご覧ください。
分からないことは?
等をご活用ください
アットウィキモードでの編集方法
ワープロモードでの編集方法
その他にもいろいろな機能満載!!
バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?
お手数ですが、お問合せフォームからご連絡ください。