テクニック&豆知識


射撃系

リコイルコントロール

銃をフルオートで発砲し続けると、だんだん反動で画面が上を向いてしまう。
マウスをゆっくり下に動かしながら発砲することで1点に弾が集中しやすくなる技術のこと。
他FPSゲームでは超メジャーなテクニックの1つ。

予測撃ち

マインクラフトのマルチプレイは少なからずラグが存在します。
また、銃弾にも速度があるので、着弾まで時差が存在します。
これらを考慮して、相手の移動先に狙いを定めて撃つことで命中率を高めることができます。
向かい合って横移動している敵を撃つ場合は1ブロック、
ダッシュ移動している場合は2ブロック程先を狙撃すると当たりやすいです。

重力落下

銃弾は重力によって下に落下します。
それを見越して、あらかじめ的の上を狙って撃つ必要があります。
落下の具合は弾によって違うのでそれぞれ試すのが一番良いです。

ドア開け撃ち

ドアの開閉の右クリックでも銃器を発砲することを利用したテクニック。
銃器を持ち、ドアにカーソルを当て右クリックを押し続ける。
ドアが開くと同時にフルオートで射撃できる。

ジャンプ撃ち

高さ2の遮蔽物の後ろでジャンプすることで向こう側を攻撃するテクニック。
対狙撃手の際に、左右だけの択でなく上の択も増えることで被弾率を下げることが可能。
当然ジャンプ撃ちばかり行っていると読まれるので適度に織り交ぜる程度に。

トリガーハッピー

気持ちの高揚やパニックによって乱射している状態、これだけではテクニックではない。
相手がこの状態に陥ったら弾切れを待つのが吉だが、複数人いる場合には注意。

その他

現在執筆中・・・
最終更新:2014年02月28日 19:25