Markdownとは?
MarkdownはHTMLを生成するための軽量マークアップ言語である
文字列を囲んだり、行頭に特定文字を置くことで見やすく構造化したり、インライン画像、リンクを追加できる。
アスタルテで使えるMarkdownの種類
見出し
使い方
# h1見出し
「#」の後ろに半角スペースがないとハッシュタグになります。
## h2見出し
このように、#を1~6個重ねて大きさを変えられます。(#が多くなるほど、文字は小さくなります。)
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。コード
使い方
`while(1){alert('消えないw')}`
BBCodeの[code]と一緒です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。引用
使い方
>引用 >>引用(2重) 引用解除
BBCodeの[quote]と一緒です。
引用を解除するには、半角スペースだけの行が必要です。
引用を解除するには、半角スペースだけの行が必要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。箇条書きリスト
使い方
+ リスト + リスト
リストの上下には半角スペースだけの行が必要です。また、「+」の後の項目にも半角スペースが必要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。数字付きリスト
項目に番号を勝手につけてくれます。
使い方
1. リスト 1. リスト
リストの上下には半角スペースだけの行が必要です。また、「1.」の後の項目にも半角スペースが必要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。上付き文字
2^10とかをいい感じに表せます。
使い方
2 _10_=1024
上付き文字の前には半角スペースが必要ですが、後ろには不要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。下付き文字
水をいい感じに表せます。
使い方
H __2__O
下付き文字の前には半角スペースが必要ですが、後ろには不要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。小さい文字
使い方
普通 ___小さい文字___普通
小さい文字の前には半角スペースが必要ですが、後ろには不要です。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。取り消し線
使い方
今のアリ~~これはナシ~~やっぱアリ
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。横罫線
使い方
1 ___ 2
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。リンク
使い方
[アスタルテ](https://kirishima.cloud)
リンクさせたいURLを()内に入力。必ずhttpsから始まるものであること。
どうなる
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。画像(インライン)
使い方
行の途中で画像を入れられます。画像は横幅いっぱいに表示されます。
これは  です。
画像のURLを()内に入力。必ずhttpsから始まるものであること。
画像のURLを手に入れるには
画像のURLを手に入れるには
- ネット上の画像を長押ししてアドレスをコピーする
- Imgurを使用する
- 素朴ディジタル画像インフラストラクチャーを使用する