- サレジオ高専【サレジオコウセン】
- 関東甲信越地区の中でもっとも突貫作業と評判の高専。
2007年度NHK高専ロボコン「風林火山」では、「二戦錬馬」がロボコン大賞に輝いた。
よく歩く、歩こうとする。
- シーチキン
- シーチキンのおにぎり。
とある高専生にあげると喜ぶかも。
交流ロボコンに参加する際には忘れないように。
ただし食べちゃ駄目。
- ジョンベネテープ
- 養生テープのこと。
ようじょう→ようじょ→ジョンベネより命名。
他高専では酢酸テープと呼ばれることもある。
- スパゲッティ
- 1)パスタの一種で、細長い形状をしたものをさす。安価でおいしく、ソースの種類を変えることで飽きない。
2)異常な密度の配線またはどこにつながっているかわからない配線のこと。
- バネ座金【スプリング・ザ・ゴールド】
- パイプをつなぐとき少しでもねじが外れないように間に挟むワッシャの仲間。
- 全国ロボコン交流会【ゼンコクロボコンコウリュウカイ】
- 関西地区を中心とした高専生によって企画、運営されるロボコン。
OB、OGでも参加可能。
年末または年始に開かれる。
人数は交ロボに比べ少ないが、より多くの高専が参加、協力している。
ミニロボコンが開かれ、誰でも参加可能である。
最終更新:2011年07月08日 21:17