ザク・デザートタイプ

ザク・デザートタイプ  MS-06D

ザクIIのデータを基に開発された局地戦用MSで、同時開発の武装も、より陸戦向きになっている。

基本データ
兵種 近距離戦型
出撃可能地域 地上:○
宇宙:×
HP 240
コスト 160
被撃墜時の-pt 25pt
耐ダウン値
着地硬直
オーバーヒート時の回復速度 速(3.8cnt.)
支給ポイント 3400P




■メイン

武器名 弾数 ダメージ ダウン
補正値
リロード
速度
対拠点
能力
備考
改造ザク・
マシンガン
A
36/6連射 ?? (密着)
9 (最長)
[1HIT]
よろけ?発
低8?発
中?発
高?発
6.9 cnt × 射程 217m
改造ザク・
マシンガン
B
24/3連射 ?? (密着)
10 (最長)
[1HIT]
よろけ
3~4発
低6発
中?発
高?発
5.8 cnt × 射程 217m
??m以下で
威力低下
REV.2.02

《改造ザク・マシンガンA》

1トリガーで6連射する。単発ダメージは9。
弾がばらける為、最長射程では全弾HITはしない。

《改造ザク・マシンガンB》(未検証)

1トリガーで3連射する、ザクIIのマシンガンAに似た性能の武装。単発ダメージは10。
高バランサー機は3発ヒットさせてもよろけないので注意。


■サブ

武器名 弾数 ダメージ ダウン
補正値
リロード
速度
対拠点
能力
備考
クラッカー
×2
4/
2発同時
密着 28
最長 20
よろけ-発
低1発
中1発
高1発
8.1 cnt × 射程 119m
50m以下で
威力増加
REV.2.02
3連ミサイル
・ポッドA
3/
単発
密着 16
最長 20
よろけ-発
低1発
中1発
高1発
10.3 cnt 射程180m
170m以下で
威力低下
3連ミサイル
・ポッドB
3/
3発同時
密着 24
最長 24
よろけ1発?
低2発
中3発
高3?発
6 cnt × 射程180m
170m以下で
威力低下

《クラッカー×2》

上手から手榴弾を2発投擲する。通称「ダブクラ」。
当たれば1撃でダウンを奪え、間合いの調整等に重宝する。
2個同時に投擲する為、ザクIIのものに比べて高威力で、効果範囲も広くなっている。

逆に自機より下にいる敵機には命中しにくい。命中しなかった場合は地面に落ちるとそのままバウンドして、最大射程で爆発する。
壁等の障害物に跳ね返らせる運用も可能。
地形によっては1発だけ跳ね返る事がある為、全く違う地点を同時に攻撃する事もできる(狙って行う事は難しいが)。


《3連ミサイル・ポッドA》

左腕に装備する。1トリガー1発発射。1発ダウン。多少連射が利く。

ザクII(F2)ザクIIのものと比べると、こちらの方が弾速が若干遅いが誘導性は上。
更に腕に装着している為か、連射した際の隙がこちらの方が遥かに少ない。
敵に隙を見せず追撃や牽制が行えるので次の行動に移りやすく、これが他2機の装備との大きな違いとも言える。
また、他2機のものに比べ高い位置から発射される為、越えられる障害物の高さも上がっている。

《3連ミサイル・ポッドB》

1トリガーで3発全てを発射する。
誘導性が高く、複数命中時は与えるダメージがミサイル・ポッドAと比べて少し高い。
1トリガーでリロードとなるが、リロード時間はAより短い。
射撃時の硬直がミサイル・ポッドAより長いので、本武装で敵機のブーストを誘い、メイン射撃で狙うという戦法が取りにくい。
ブースト回避を誘うよりも、硬直を狙って当てていくのに適している。

■格闘

武器名 ダメージ ダウン補正値 対拠点能力 備考
ヒート・ホーク 20→20→22 3回 × 合計威力 62
追尾距離 62m
REV.2.02
タックル 機動重視 30
ノーマル 40
装甲重視 50
1発ダウン ×

格闘は3連撃のモーション・入力タイミング共にザクIIと同じ。
威力は、REV.2でやや下がり、コスト相応のダメージとなった。
格闘距離が、一般的な59mや60mよりもわずかだが長い。

■セッティング

セッティ
ング名
装甲
耐久力
旋回
速度
ダッシュ
速度
ダッシュ
距離
ジャンプ
速度
備考
機動重視
4
-4 +2 +4 154m +4 HP 210
エネルギー伝達
を高効率化
機動重視
3
-3 +1 +3 ???m +2 HP ???
推力バランス調整
でダッシュ強化
機動重視
2
-2 +1 +2 ???m +2 HP 225
装甲を全面的に
削り更に軽量化
機動重視
1
-1 +1 +1 ???m +1 HP 235
装甲の一部を
削って軽量化
ノーマル 0 0(1.00) 0(0.93) 129m 0(59) HP 240
支給時の状態
装甲重視
1
+1 -1 -1 ???m -1 HP 245
装甲間に緩衝
材を追加
装甲重視
2
+2 -1 -2 ???m -2 HP 252
装甲裏面に
強化リブ装着
装甲重視
3
+3 -1 -3 ???m -3 HP 260
装甲の一部を溶接
モノブロック化
装甲重視
4
+4 -2 -4 ???m -4 HP 270
装甲を
部分的に
二重化
※()内は旋回速度(度/フレーム)、ダッシュ速度(メートル/フレーム)、ジャンプ性能(メートル)を示す
※水中では機動力低下

《ノーマル》

ノーマルでの機動性は普通。

《機動重視》


《装甲重視》


■支給(コンプリートまで9100)

順番 武器名 支給パイロットポイント
1 3連ミサイル・ポッドA 400
2 セッティング1 500
3 セッティング2 500
4 改造ザク・マシンガンB 700
5 セッティング3 700
6 セッティング4 700
7 セッティング5 1000
8 3連ミサイル・ポッドB 1000
9 セッティング6 1200
10 セッティング7 1200
11 セッティング8 1200


■その他

砂漠仕様であるが、砂漠ステージ・タクラマカンで機動力アップや、寒冷地ステージ・ヒマラヤでも性能が落ちるという事はない。
通称「デザク」もしくは機体色が黄色のことから「カレー」と呼ばれる事が多い。
最終更新:2009年02月09日 00:01
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|