気ままにSE備忘録

基本構文

最終更新:

knowledge_library

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • クラス定義
  1. class test1
  2. #ここに処理を記述
  3. end
  • メソッド定義
  1. def test2
  2. #ここに処理を記述
  3. end
  • ライブラリ読込
  1. require "rubygems"
  • コメント
    コメントの記述は#を使用するのと=begin,=endでくくる2通りがあります
  1. puts "表示される"
  2. #puts "表示されない"

  1. =begin
  2.  ここにコメントを記述
  3. =end
  • プログラムの終了
    Rubyインタプリタはプログラムを読みこんでいる際に以下のものに出あうとそこで読みこみを終了します。
  • ファイルの終り(文字列をevalしている場合は文字列の終り)
  • D(コントロールD) 、^Z(コントロールZ)
  • __END__のみの行(前後に空白があると認識されません)
ウィキ募集バナー