気ままにSE備忘録

基本構文

最終更新:

knowledge_library

- view
メンバー限定 登録/ログイン

1.表示系

  1. echo 'hoge';
  2. print 'hoge';
  3. print_r 'hoge'; //arrayではオブジェクトの中身を返す

2.型

スカラー型
  • boolean(論理値)
  • integer(整数)
  • float,double(浮動小数点)
  • string(文字列)
複合型
  • array(配列)
  • object(オブジェクト)
特別な型
  • resouse(リソース)
  • NULL,null(ヌル)
  • callable

配列
  1. array = (key => val,key2 => val2);
  2. array = [key => val,key2 => val2];//5.4から

オブジェクトの初期化
  1. <?php
  2. class foo
  3. {
  4. function do_foo()
  5. {
  6. echo "foo を実行します。";
  7. }
  8. }
  9.  
  10. $bar = new foo;//オブジェクトを初期化するためには、new 命令によりオブジェクトのインスタンスを変数に作成します。
  11. $bar->do_foo();
  12. ?>
ウィキ募集バナー