多摩南部鉄道公式HP
橋本線
最終更新:
kobaari
橋本線(はしもとせん Hashimoto line)は、多摩南部鉄道が営業する路線の一つである。
旧西東京鉄道時代まで運転していた『多摩境線』を橋本まで延伸し、営業を再開。橋本線へ路線名を変えた。
また、別所方面の需要も増えてきたため、橋本線に別所経由の経路も設定した。
路線系統上、運行は大山まで。 相互直通は新宿線と実施。 多摩平~橋本・大山間の運賃は経由上営業キロが短い、南大沢経由で計算する
現時点で、八横線に直通しない電車は全て橋本止まりとして運転される。
5月1日より多摩南堀之内から西唐木田方面へと進む経路を「唐木田線」として独立。また、唐木田線の多摩境から橋本方面への直通が出来なくなっている。
概要
| 総延長距離 |
13.5km(南大沢経由) 14.5km(別所経由) |
| 保安装置 | ATS-P |
| 最高速度 | 100km/h |
| 電略記号 | タハ |
橋本線停車駅ご案内
西唐木田経由
唐木田線として独立。
南大沢経由(橋本本線)
| 駅名 | Station Name | 営業キロ | 区間営業キロ | 新宿からの営業キロ | 普通 | 快速 | 急行 | 特急 |
| 多摩平 | Tamadaira | 0.0 | 0.0 | 30.2 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 豊田 | Toyoda | 1.3 | 1.3 | 31.5 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 東平山 | Higashi-Hirayama | 3.2 | 1.9 | 33.4 | ○ | | | | | | |
| 薬科大学 | Yakkadaigaku | 4.3 | 1.1 | 34.5 | ○ | |※1 | |※1 | | |
| 多摩南堀之内 | Tamanan-Horinouchi | 6.3 | 2.0 | 36.5 | ○ | ○ | | | | |
| 南大沢 | Minami-Osawa | 8.2 | 2.3 | 38.8 | ○ | ○ | ○ | | |
| 多摩境 | Tamasakai | 9.9 | 1.7 |
40.5 |
○ | ○ | | | | |
| 多摩南橋本 | Tamanan-Hashimoto | 12.3 | 2.4 | 42.9 | ○ | ○ | ○ | ○ |
※1⇒平日朝と夕方ラッシュのみ停車
