サイトと
やる夫の友人で第二章のメインヒロイン、ヒロインなんだよ!(迫真
「力」と「技」でガンガン押していくのが得意で、攻撃を捌いたり叩き潰したり防御にも優れる
エクスチェンジで瞬時の武器切り替えができ、2章終了後から使い始める武器で遠近をこなす頼れる前衛
そして同じく2章終了後から操る「変身」によって総合的な能力の強化と強力な槍を使えるようになる
やる夫のただでさえ低くなっていた主人公度を更に減らす原因ともなった罪深いアビリティである
出演率がトップクラスの人でもあり、人気も強化率も凄まじい事になっている
キャラクエクリアにより弱点であった防御力も補強された
お前前衛が中衛にタイマン挑むなよ・・・
そらつよなるわ、そら選ばれやすなるわ、人気も出ますわ、の三拍子が揃い最強に見える
プレゼント率も結構なもので、完全にやる夫の相棒ポジとなった
しかも好感度上昇速度がそこいらのヒロインを圧倒しいち早くMAXに、名実ともに完全にメインヒロインである
常に貧乏で、ある事件後からは借金まで背負ってしまい金にがめつくなった
その後一緒にクエストに出かけると妙に『宝』から金が出てくるようになったとか、ならないとか
そしてあまりにも続くため何かパッシブが生えてしまう始末、金の力とはかくも恐ろしいものか
支援AAがとても多いキャラでもある、やったね>>1さん!ありがとう支援AAの人!
計6種類の効果が存在するアビリティ「祓砕斬」
その詳細は
こちらのQ22を参照してください
. }' iiニ,/i;}ii=i _)_
《〈=/;i{∨ii、 ./ ⌒\
Ⅴi=V;Y〉》〉〉.iヽ イ乂 /ヘ、仆
. }=i=、i//=i、 .i=.', 从/// 仆Ⅳ
. i==i〉i〈i=i)〈.iニi } 仆〈゛ ' i乂
\iiニii/i/iiヽ/〉' /'乂ゝ-ゞ/
.iニiiニ{ゞ i;/ /`>ー心∠i∀/}ー<`ヽ,=i/∥
.iニii/ゝ´i=i./ 〉´ /ツ、>〈ゝ<〉ニ}〈 iニ〉/
.iニi ヽゝi,∥ 〉 {{三\、ヾy〈/i// 〉 {ニζ
iニi ζ=i〈\〉 )へニニ\}}/ゝ/{〈/iγ
.iニ:i γニ》ニ〉〈ゝ〈ヘ<ヘ< i:} <ヘ〉〈ニ《
.iV:i イiニ/=、ヘi ヽ三ニニ、 i:}(ニ/:/i 〉ニ仆
.i::::i /〈ii /ゞ /ヘ==三、 i:} i三i .ヘ/ii〈}
i : i /ヘ i=〉 / / ヘ三ニ、 i' /ニi /i ヘi
i: :i/ニ=〃/./ / 〉\~´、 . ̄λ{、ニ=i
i /iニニ/ / ./ iゝ iヽニ三〉 i三、i.ヘニi
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
≪ルドガー≫
●パワー&テクニック
■装備■
【[★]絆双剣エウプロシュネ◆双剣】― 『"技&速"4段階上昇』「怪我回復量大きく上昇」『絆の力』
【[★]絆鎚アグライア◆槌】―『"力"5段階補正』『貫通力特大上昇』『絆の力』
【絆双銃タレイア◆双銃】―『威力:小~中×2』「距離補正無効」『絆の力』
【クルスニクの槍◆魔槍】―『接近能力2割上昇』『時空属性(特大)』『生成武器・破壊不可』「範囲が広い」
【神衣・皐月◆鎧】 ― 『ダメージ激減』『部位損傷の効果を低下』『連続ダメージ系低下』
【圧縮の時計◆装飾A】 ― 『遠距離で行う【接近】の威力&命中上昇』
【骸殻の仮面◆装飾B】 ― 『【疲労】記入のある行動の効果大上昇&疲労上昇』
■
ステータス■
魔核 外殻
【力】A+ → AA- → AA
【速】B+ → A- → A
【技】A+ → AA- → AA
■スタイル■
【接近/パワー】
┗「受け止めるor相殺」
┗「物理攻撃・防御が非常に高く、怯み難い」
┗「防御時のダメージが減り、相手の防御を貫きやすい」
【接近/テクニック】
┗「攻撃を受け流しやすい」
┗「狙った部位を、全体が狙いやすくなりダメージも上がる」
┗「直撃ダメージ増加」
■パッシブ■
最強の英雄 … 敵が強い時発動。様々な効果を得る
超戦士 … 「最大:三行動分」纏めるほど効果が高くなり、1つのスタイル最大二つ。
バランサー … 使用するスタイルに、他の能力が乗り易くなり、消費行動量が微低下する
鏡月閃 … 『双剣』使用時、移動しながら追加攻撃する時がある
流水 … 『双銃』使用時、防御率を大きく削れる
インヴァタブル… 『槌』使用時、味方の全ダメージを軽減
チャージプラス … 【チャージ】を【技】に乗せれる。
"戦友の絆" … 「やる夫」が居る時、互いの「全ての行動率」が大きく上昇。
"絆の力" … 「~絆」の効果を上昇させ、PTキャラとの交流量に応じて武器の与ダメージがあがる
■アビリティ■
エクスチェンジ … 行動に適した装備へ、瞬時に切り替えれる
┗チェンジスキップ… 『エクスチェンジ』使用時、防御率が大幅にあがる時がある
テクニシャン.… 同じ敵の、複数の部位を攻撃できる[最大:4]【技】
チャージⅢ … 次の一撃を強化する"溜め"が[3]段階まで可能["速"低下]【力】
┗ハンター … 溜めた回数分、部位への命中率と
クリティカル率があがる
┗ブレイバー … 溜めた回数だけ、部位ダメージと異常率が上昇
┗ガーディアン… 溜め回数分、被ダメを減少させる。庇うによる低下も起きない。
ブラインダー2 … 『銃』の攻撃回数+1&テクニックが銃攻撃だけの場合更に+1【技】
祓砕斬 … 「チャージ」し『双剣』『銃』『槌』を組み合わせて使うことで、大きな追加効果を得る【微疲労】
魔核変身Ⅲ … 1ターン、自身の全能力をとても大きく上昇させ『槍』のみ使える【微疲労】【1/1】
真・魔核変身 … 「魔核変身」を更に強化した状態になる。『骸殻』状態で味方フィールドを塗り替える【中疲労】【1/1】
┗条件:「魔核変身」が使用済み。※外殻=一定値のダメージを緩和し、敵の軽減・無効系スキルを貫く
クルスニクの鍵 … 「時空能力」で出来た空間へ自由に"干渉"、"破壊"することができる【魔核or骸殻】
"マターデストクラクト" … 投擲に続いて斬りつける大ダメージの必殺技【微疲労】
"継牙・双針乱舞" … 可能な限り投擲を行い、最後に二本に分けた槍で乱舞を行う【中疲労/骸殻/全行動】
┗効果:【自身が関わる時空系魔法】発動中、効果が大増加
最終更新:2014年07月12日 15:06