子供@HOME
下痢・便秘
最終更新:
匿名ユーザー
下痢・便秘
下痢や便秘は赤ちゃんはしやすいものなので他に症状がなければ心配いりません。
緩めのウンチをしても元気で食欲があれば気にする必要はないでしょう。べんの状態や回数は個人によって差があるので普段からうんちの様子を確認しておくことが大切です。
心配な下痢・便秘
心配な下痢はウィルス感染が原因のもの。赤ちゃんは風邪など全身の病気の一症状としても下痢をします。発熱・咳など下痢以外の症状にも注意してください。またおむつかぶれにもちゅういしてください。下痢のほかにも発熱・激しい嘔吐・腹痛・血便が出たとき・チアノーゼ(唇が紫色になる)ひきつけなどを起こした場合には緊急受診してください。また下痢の上に特に不機嫌でおしっこの量が減ったときや嘔吐をともない水分を受け付けないときもすぐに病院へ。
便秘については腹痛もなく機嫌もいいなら3日くらいの便秘はきにしなくても大丈夫です。便秘の原因はおっぱいやミルク不足が考えられます。排便数が減り体重の増えが悪く・一回の授乳時間が長くかかるときは受診しましょう。
下痢
急に下痢をした場合は下から選んでください。
| 熱がある | 熱はない |
下痢が続いてる場合は下から選んでください。
| 特定の食べ物を食べると下痢をする | 機嫌がよく食欲もある |
便秘
機嫌はいい場合は下から選んでください。
| 食欲もあり・体重は順調に増えている | 体重が順調に増えないまたは減る |
機嫌が悪い場合は下から選んでください。
| お腹が張っている様子があり一週間以上うんちがでない | 排便時にウンチに血が混じることがある |
嘔吐がある場合は下から選んでください。
| 嘔吐のあとでミルクを飲みたがる |