連続技
- 近距離立ちC≫強裁きの匕首(×4)
- 近距離立ちC≫爆弾パチキ
- 近距離立ちC≫ドリル
- 屈みB≫屈みA≫蛇使い中段(×2)
- 屈みB≫屈みA≫弱強ギロチン
- 近距離立ちB×2≫弱強爆弾パチキ
- 近距離立ちB×2≫屈みA≫蛇使い中段(×2)
- 強攻撃≫Q発動+ダッシュ近距離立ちC≫ヤキ入れ(1段目)≫{強裁きの匕首(3段目)≫ヤキ入れ(1段目)}×2≫強裁きの匕首(×4)
2ゲージ消費
- 6A(1~2段目)≫Q発動+ダッシュ近距離立ちC~
発生の早い中段技6A始動の
連続技。ダッシュ近距離立ちCからのレシピは1つ上に書いてあるものなど多数ある。
6Aの1段目にQ発動でキャンセルをかけるとダッシュ近距離立ちCをつなげやすい代わりに
ヒット確認がほぼ不可能になる。
6Aの2段目にQ発動するとヒット確認する余裕ができるが、ダッシュ近距離立ちCにつなげにくくなる。
端に追い詰められた状態でD投げを決めた後が狙いやすい。
- 弱強サドマゾ(カウンターヒット)>蛇使い中段
- 弱強サドマゾ(カウンターヒット)>弱強ギロチン
利点
蛇使い中段:ダウン回避不能
弱強ギロチン:
ダメージ大&端に追い込める
他につながる技は、遠距離立ちA、昇り大JC、蛇使い上段など
最終更新:2007年09月20日 16:47