チョイ・ボンゲ ガードクラッシュ狙い

ガードクラッシュ値の高い技

JC(11/5/2)
JDのほうがガードクラッシュ値が高い。しかし、JCの方がキャンセル可能でめくり性能もあるため、利点が多い。

飛翔脚 弱(12/6/3/1) 強(18/9/4/2)
メインで狙う技。弱のほうが隙は少ないが 圧倒的に強の方がガードクラッシュ値が高いのでなるべくこちらを使いたい。
飛翔脚でガードクラッシュさせた場合はまず追撃が決まらないため、赤点滅時には控えた方が無難。

屈みC(16)
発生はやや遅いが キャンセルがかかるため、キャンセルで6Bに連係させることでガードクラッシュ値を蓄積させられる。

屈みD(25)
キャンセルがかからないため連係が止まってしまうので注意。

6B(20)
出が遅く、キャンセルで使っても割り込まれる事がある。ガード後は有利。

主に狙っていく連携技

JC(2ヒット)→強飛翔脚(3ヒット)(47)

屈みC→6B→屈みD(61)
立ちAで固め中に出すと効果的。

点滅時に狙っていく連携

屈みC→6B→鳳凰脚

屈みD→MAX発動→6B→MAX鳳凰脚

補足

下Cも6Bも割り込みされやすい。よって、必ず立ちAを使った固めを布石に使うべし。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月14日 05:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。