ビリー・カーン 10分でわかる使い方

10分でわかる使い方


遠距離では屈みA、弱三節棍、小JC+Dで牽制。
屈みA連打で牽制する際、Aを連打しすぎると旋風棍が暴発するので
Aを2~3回押したら、間を空ける必要がある。

相手の飛び込みは垂直ノーマルJA、後方ノーマルJC、屈みC、火竜追撃棍を使い分けて迎撃していく。読めていれば弱雀落としも有効。

こちらから飛び込む場合はJC+Dを基本に、JC、JBも混ぜていく。

地上から接近する場合はダッシュから屈みA、6Aを出していく。

スタート間合いより近い間合いでは6Aが有効。J防止、暴れ潰し、接近になる。

近距離で固められた場合は屈みCで暴れるのが有効。しかし、何らかの技でキャンセルする必要がある。また、ゲージがあればGCC+Dを使うことも有効。

相手を画面端に追い詰めることができたらチャンス。6Aを基本にしつつ画面端限定連続技を狙っていける。


+ タグ編集
  • タグ:
  • ビリー
  • 10分でわかる使い方
最終更新:2009年04月26日 13:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。