八神 庵 よくある質問

Q.葵花の追加入力がうまくいきません。

A.236A/Cを3回入力するだけです。 236A/C:ほっ→236A/C:ふっ→236A/C:はっー、と対応しています。
  この技は1段1段のタイミングをかなりずらすことが出来る(ディレイがかかる)ため、最初は繋がらなくてもいいからゆっくり出していきましょう。
  強の方がディレイ幅が大きいため、まずはこちらから練習することをお勧めします

Q.近距離立ちC→6A→八稚女の連続技がうまくできません。

A.このゲームではボタンを押しっぱなしにすると、コマンドを入力しても必殺技が出ません(通常技特殊技は出る)。
  この連続技は、その性質を利用してコマンドを分割することで、難易度を下げることが出来ます。
  例えば近距離立C→(Cボタン押しっぱなし)236A→(Cボタンを離して)63214A/C、とすると、
  236Aの部分で闇払いが出ずに夢弾きが出て、コマンドを分割することが可能です。

Q.通常技→6A・Aの最後のAを決めている連続技を見かけたのですが自分でやると空振りしてしまいます。どんな条件で決まるのでしょうか。

A.6Aで間合いが離れるため入る状況はかなり少ないですが、夢弾き二段目は威力が高いので狙う事が出来る場所を覚えておくと良いでしょう。
  例えば、密着から近立B→6A・A→八稚女or強葵花。百合折りからは十分に狙っていくことが出来ます。
  またクリスやテリーなどは背面のくらい判定が極端に大きいため、背面に対しては密着近立Cから上記のレシピを狙う事が出来ます。
  特にクリスのディレクションチェンジの空ぶりに対して、意識しておくと良いかもしれません。

Q.屑風→ダッシュがうまくできません。

A.まず、屑風を決めた後に庵が動き出せるタイミングを覚えましょう。
  庵が屑風を決めた後、レバーを真上に入れっぱなしにして庵がジャンプするタイミングを覚え、そのタイミングの前後でダッシュを入力するようにしましょう。この場合ダッシュの2回目の6は入れっぱなしにするのがコツです。
  これを何回か繰り返すことで、安定して最速ダッシュができるようになるはずです。

Q.屑風→ダッシュ近距離立ちA→屑風→ダッシュ近距離立ちA→…という連続技は可能でしょうか?


Q.屑風を決めた後に相手が立っていたり屈んでいたりしますが、これはなぜですか?

A.屑風を決めた瞬間に相手が立っていたか屈んでいたかによります。



+ タグ編集
  • タグ:
  • よくある質問
最終更新:2011年06月24日 00:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。