新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
KOF2002UM@まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
KOF2002UM@まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
KOF2002UM@まとめwiki
Today
-
Yesterday
-
Total
-
基本事項
トップページ
入力方法の表記・略称について
基本システム
システム詳細解説
共通テクニック
用語集
よくある質問
よくある間違い
CPU戦攻略
演出関係
バグ
隠し要素
初心者用コンテンツ
0から始めるKOF2002UM基礎
初心者対戦心得
プラクティスモード説明
練習法
1から始めるクイックMAX発動連続技
共通対策
共通キャラ対策
攻略項目別一覧
キャラクター特性一覧
攻略サイト/スレ一覧
コマンド表一覧
連続技一覧
基本戦術一覧
キャラ対策一覧
技性能解析一覧
フレームデータ一覧
勝利メッセージ一覧
データ一覧
システム関係のフレームデータ
しゃがみ時くらい判定の高さ一覧
前転の硬直にヒットしない屈Bのキャラ一覧
各種ダウン後の起き上がり時間差表
ダッシュの速さ一覧
前方Jの滞空時間の短さランク
GCCDガード後の反撃一覧
家庭用
モード紹介
チャレンジモード
動画
攻略&解説動画
動画(過去ページ)
リンク
KOF2002UM公式サイト
Duelling the KOF
したらばKOF2002UMBBS2nd
したらばKOF2002BBS4th KOF2002UMスレ
2ch現行スレ
mixi KOF2002UMコミュ
KOFコミュニティサイト(登録制SNS)
Come sono bravo? (フレームデータなど)
KOFシリーズ設置店舗情報@wiki
アンケート
@wikiガイド
その他
掲示板
掲示板過去ログ
練習用ページ
ページ一覧(アクセス順)
メニュー
右メニュー
更新履歴
携帯用トップページ
最近の更新履歴
取得中です。
ここを編集
キャラクター
(チーム名をクリックすると変更点まとめ)
K'チーム
K′
マキシマ
ウィップ
京チーム
草薙 京
二階堂 紅丸
大門 五郎
餓狼伝説チーム
テリー・ボガード
アンディ・ボガード
ジョー・ヒガシ
龍虎の拳チーム
リョウ・サカザキ
ロバート・ガルシア
ユリ・サカザキ
怒チーム
レオナ・ハイデルン
ラルフ・ジョーンズ
クラーク・スティル
サイコソルジャーチーム
麻宮 アテナ
椎 拳崇
包
女性格闘家チーム
キング
不知火 舞
藤堂 香澄
美少女格闘家チーム
李 香緋
四条 雛子
メイ・リー
キムチーム
キム
チャン・コーハン
チョイ・ボンゲ
ジョンチーム
ジョン・フーン
麟
矢吹 真吾
オロチチーム
七枷 社
シェルミー
クリス
裏オロチチーム
乾いた大地の社
荒れ狂う稲光のシェルミー
炎のさだめのクリス
'97スペシャルチーム
山崎 竜二
ブルー・マリー
ビリー・カーン
八神チーム
八神 庵
マチュア
バイス
エージェントチーム
ヴァネッサ
セス
ラモン
ネスツチーム
クーラ・ダイアモンド
フォクシー
アンヘル
マスターチーム
ハイデルン
タクマ・サカザキ
鎮 元斎
クローンチーム
KUSANAGI
草薙 京-1
草薙 京-2
EDIT
ネームレス
ボスキャラクター
クリザリッド
クローンゼロ
ゼロ
イグニス
オメガ・ルガール
隠しキャラクター
ロバート・ガルシア(裏)
椎 拳崇(裏)
タクマ・サカザキ(裏)
ゲーニッツ
ギース・ハワード
ナイトメアギース
ここを編集
演出関係
試合前の掛け合い
相互に掛け合いをするもの
掛け合いが一方通行のもの
削除された掛け合い
勘違いされがちなもの
シェルミー公認男前キャラ一覧
キム認定悪人キャラ一覧
京vs庵の掛け合い分岐条件
特殊勝利ポーズ
ステージとBGMの法則
勝利メッセージ画面でイラスト変化条件
エンディング時特殊1枚絵
対戦時BGMタイトル一覧
試合前の掛け合い
特定キャラ同士の対戦時、掛け合いを行う場合がある。
相互に掛け合いをするもの
京 ⇔ 庵(三種類。分岐条件は
こちら
)
京 ⇔ K'
京 ⇔ 真吾
テリー ⇔ アンディ
テリー ⇔ マリー
テリー ⇔ ギース
アンディ ⇔ 舞
アンディ ⇔ ギース
リョウ ⇔ ロバート
リョウ ⇔ ユリ
リョウ ⇔ タクマ
リョウ ⇔ キング
ロバート ⇔ ユリ
ロバート ⇔ タクマ
ユリ ⇔ タクマ
ユリ ⇔ キング
アテナ ⇔ ケンスウ
アテナ ⇔ パオ
パオ ⇔ チン
ヴァネッサ ⇔ ラモン
セス ⇔ オリジナルゼロ
レオナ ⇔ ラルフ
レオナ ⇔ クラーク
レオナ ⇔ ウィップ
レオナ ⇔ ハイデルン
ラルフ ⇔ クラーク
ラルフ ⇔ ウィップ
ラルフ ⇔ ハイデルン
クラーク ⇔ ウィップ
社 ⇔ シェルミー
社 ⇔ クリス
社 ⇔ ゲーニッツ
シェルミー ⇔ クリス
シェルミー ⇔ ゲーニッツ
クリス ⇔ ゲーニッツ
K' ⇔ マキシマ
K' ⇔ ウィップ
K' ⇔ クーラ
K' ⇔ クリザリッド
K' ⇔ クローンゼロ
マキシマ ⇔ クーラ
マキシマ ⇔ クローンゼロ
ウィップ ⇔ ハイデルン
ウィップ ⇔ クリザリッド
クーラ ⇔ フォクシー
クーラ ⇔ アンヘル
クーラ ⇔ メイ
クーラ ⇔ ネームレス
クーラ ⇔ クローンゼロ
クーラ ⇔ オリジナルゼロ
クーラ ⇔ イグニス
フォクシー ⇔ イグニス
キム ⇔ ジョン
チャン ⇔ チョイ
チョイ ⇔ ジョン
麟 ⇔ オリジナルゼロ
真吾 ⇔ 香澄
真吾 ⇔ 庵
山崎 ⇔ 山崎
ビリー ⇔ ギース
ハイデルン ⇔ ルガール
ハイデルン ⇔ クローンゼロ
香緋 ⇔ ケンスウ
ネームレス ⇔ クリザリッド
クローンゼロ ⇔ オリジナルゼロ
▲目次へ戻る
掛け合いが一方通行のもの
紅丸 ⇒ 京
マチュア ⇒ ルガール
バイス ⇒ マチュア※
ジョー ⇒ テリーorアンディ
パオ ⇒ ケンスウ※
パオ ⇒ アテナor香緋orユリorクーラ以外の女性キャラ※
ヴァネッサ ⇒ マチュアorバイスorフォクシー以外の女性キャラ
セス ⇒ ハイデルン※
レオナ ⇒ チャン
社 ⇒ 庵
表シェルミー ⇒
男前キャラ
マキシマ ⇒ クリザリッドorオリジナルゼロorイグニス
クーラ ⇒ ウィップ
アンヘル ⇒ K'orマキシマorフォクシーorネームレスorクリザリッドorゼロorイグニス※
キム ⇒
悪人キャラ
山崎 ⇒ オロチ八傑集(マチュア、バイス、ゲーニッツ、社、シェルミー、クリス)
ビリー ⇒ 庵
ハイデルン ⇒ クラーク
ハイデルン ⇒ イグニス※
チン ⇒ アテナ
チン ⇒ ケンスウ
香緋 ⇒ 餓狼キャラ
雛子 ⇒ ユリor女性格闘家チームor美少女格闘家チーム
メイ ⇒ キム
メイ ⇒ ネスツチームorクローンチームorネスツ編ボスキャラ
キング ⇒ 女性格闘家チームor美少女格闘家チーム※
香澄 ⇒ リョウorロバートorタクマ
KUSANAGI ⇒ 京or庵orK'
KUSANAGI ⇒ ウィップorフォクシーorチャンorチョイorビリー
ネームレス ⇒ 京orK'※
ネームレス ⇒ クローンゼロorオリジナルゼロorイグニス※
オリジナルゼロ ⇒ イグニス
オリジナルゼロ ⇒ ネスツ関係者※
イグニス ⇒ ネスツ関係者※
ルガール ⇒ クリス
ルガール ⇒ ゲーニッツ
※2戦目以降に掛け合いが発生した場合、汎用パターンで返す組み合わせ
(見方によっては相互掛け合いとも取れるパターン)
▲目次へ戻る
削除された掛け合い
クラーク ⇔ ハイデルン
ラモン ⇒ クローンゼロ
ケンスウ ⇔ パオ
キム ⇔ チャン
裏シェルミー ⇒ 男前キャラ
基本的に掛け合いは表裏関係ありませんが、UMだとこの掛け合いのみ裏だと発生しなくなりました
▲目次へ戻る
勘違いされがちなもの
香澄 ⇒ ユリ
極限流にも拘らず香澄は普通のモーション。他の極限流用掛け合いは発生しません
あまりにユリの技アレンジが過ぎるためか、XIで香澄がユリを「亜流」と見ていて極限流扱いしていないことも関係している模様
キム ⇒ クーラ
キムの悪人センサーにクーラが引っかかるのは2001限定のようです
キム ⇒ 麟
彼も悪人センサーには引っかからないようです。ジョンチームで更生中と判断しているのかもしれない
メイ ⇒ 悪人キャラ
特に悪人全般に対して行う訳ではなくあくまでネスツに関するものだけらしい模様
KUSANAGI ⇒ マキシマ
ミサイルやレーザーはKUSANAGIの中では素手
▲目次へ戻る
シェルミー公認男前キャラ一覧
京
紅丸
庵
テリー
アンディ
リョウ
ロバート
K'
キム
ジョン
KUSANAGI
京-1
京-2
ネームレス
クリザリッド
オリジナルゼロ
イグニス
シェルミー
はどうやら若くて端整な美青年が好みのようだ。
が、その一方でいい年のキムやジョン、声が老けているオリジナルゼロに56歳の
イグニス
までが美形扱いになっているのが不思議。
まぁ本人にとっては見た目が第一で年齢なんかは二の次なんだろうけど・・・。
きっちり美形扱いされない
クローンゼロ
が哀れ。ボスなのに・・・。
やっぱりヒゲがいけないのか。
▲目次へ戻る
キム認定悪人キャラ一覧
庵
マチュア
バイス
社
シェルミー
クリス
フォクシー
アンヘル
山崎
ビリー
KUSANAGI
京-1
京-2
ネームレス
クリザリッド
クローンゼロ
オリジナルゼロ
イグニス
ルガール
ゲーニッツ
ギース
ほぼいつもの顔ぶれ。
ネスツ関係者でもK'達は離反しているせいか悪人ではないと思われているようだ(キムがそのことを知っているかは定かではないが)
クーラもK'達と同じ扱い(と思う)だが、その保護者と繋がっているはずの
フォクシー
は悪人扱い。何故。
ちなみにオロチともネスツとも関わりがないのに悪人扱いされているのはビリーとギースのみ(山崎やルガールも元々関係ないといえばないが)。
今は素行に問題あるだけで悪人扱いされてる庵に対して、飛賊だわ毒吐くわ人殺すわの麟はお咎めなし。チャンチョイと一緒で更生中と認定してるのか?
全身兵器でミサイルやレーザーぶっ放す
マキシマ
とかはいいのか。
▲目次へ戻る
京vs庵の掛け合い分岐条件
初戦 = 99
京が庵を出した = 00
庵が京を出した = 01
京で庵を出す、とは京で相手先鋒、もしくは中堅を倒して
庵が次の対戦キャラとして出てくることを指す。
つまり、庵が2番手か3番手である必要があるということ。
逆もまた然りで、01デモを見るなら京が2番手か3番手である必要がある。
ただしSAME CHARACTERをonにしている状態で京か庵が複数いるとうまく適用されず、
最初の掛け合いは条件通りだが、二回目以降は最初に行った掛け合いを再度行うという形になる。
例外として、①京(庵) ②京(庵)以外 ③京(庵) という並び方の場合、3人目は通常通りの分岐条件が適応される。
▲目次へ戻る
特殊勝利ポーズ
暫定です。間違っている組み合わせや記載されていない組み合わせもあるかと思いますので随時書き足していってください。
京 ⇒ 庵
紅丸 ⇒ 女性キャラ
庵 ⇒ 京
ジョー ⇒ ラモン
リョウ ⇒ ロバート・ユリ・タクマ
ロバート ⇒ リョウ・ユリ・タクマ
レオナ ⇒ 庵
ヴァネッサ ⇒ セス
ラモン ⇒ ジョー
ラモン ⇒ ヴァネッサ
アテナ ⇒ ケンスウ
ケンスウ ⇒ アテナ
表シェルミー ⇒ 社
表シェルミー ⇒ クリス
表シェルミー ⇒ 男前キャラ
クリス ⇒ シェルミー
K' ⇒ クーラ
ウィップ ⇒ ネスツ関係者
フォクシー ⇒ イグニス
アンヘル ⇒ 京or庵orK'orマキシマ
アンヘル ⇒ ウィップorクーラorネームレス
麟 ⇒ オリジナルゼロ
ビリー ⇒ 庵
ビリー ⇒ ギース
ハイデルン ⇒ イグニス
メイ ⇒ ネスツ関係者
キング ⇒ 龍虎の拳チームorタクマ
ネームレス ⇒ クーラ
オリジナルゼロ ⇒ K'orクーラ
オリジナルゼロ ⇒ 麟
オリジナルゼロ ⇒ クローンゼロ
オリジナルゼロ ⇒ イグニス
イグニス ⇒ ネスツ関係者(クリザリッド、クローンゼロ、オリジナルゼロ以外)
ほとんど過去作の使い回しが多い中、
レオナ⇒庵のみ2003のもので次回作から逆輸入されている。
アンヘル
の特殊勝利ポーズの条件が謎。
K'
マキシマ
は解るが、なぜに京庵?
理解に苦しむのにゃー。
▲目次へ戻る
ステージとBGMの法則
TEAM PLAY or SINGLE PLAYの場合 ⇒ CPU側のチームのステージ&BGM
TEAM PLAY(VS 2P)の場合 ⇒ 一番最初に1人目を選んだ時のキャラのステージ&BGM
TEAM PLAY(VS CPU)の場合 ⇒ ステージはCPUで一番先に選んだキャラ、BGMはCPUの先鋒
SINGLE PLAY(VS 2P)の場合 ⇒ 先に選んだキャラのステージ&BGM
SINGLE PLAY(VS CPU)の場合 ⇒ CPU側のステージ&BGM
▲目次へ戻る
勝利メッセージ画面でイラスト変化条件
特定の方法(もしくは状態)で相手の3人目を倒すと
勝利メッセージのやその時の絵が変化する。
舞のMAX2でウェディングドレス姿が出てKO
レオナで覚醒している状態でKO
香澄がMAX2でKO
ネームレスがMAX2でKO
クーラがラ☆カチョーラ or フリーズコンプレーションでKO
メイ・リーがヒーローモード状態でKO
余談だがイラストは変わらずともMAX2でKOした場合勝利メッセージのみ変わるキャラはいる。
(例 キム、パワーアップ状態の拳崇、
KUSANAGI
、オロチクリス、舞(ウェディングドレス以外)、ギース)
クリス
のMAX2は試合中は裏に変身するが、勝利メッセージは表のまま。
▲目次へ戻る
エンディング時特殊1枚絵
特定のキャラで
チーム
を組むと、
CPU戦クリア時に1枚絵が表示される。
ネスツボスチーム
クリザリッド、クローンゼロ、ゼロ、イグニスから3人
KOF02UMチーム
京、K'、ネームレス
元祖極限流チーム
リョウ、ロバート、タクマ
元祖サイコソルジャーチーム
アテナ、ケンスウ、チン
02女性格闘家チーム
ユリ、舞、メイ・リー
餓狼伝説女性チーム
舞、マリー、シャンフェイ
龍虎の拳女性チーム
ユリ、キング、香澄
正義チーム
アテナ、メイ・リー、キム
キッズチーム
クーラ、クリス、包
巨人チーム
大門、マキシマ、チャン
日本の伝統的武道チーム
大門、香澄、雛子
兄チーム
ビリー、リョウ、テリー
サングラスチーム
K'、クラーク、チョイ
グラマラスチーム
舞、シェルミー、アンヘル
大人の女性チーム
マチュア、バイス、ヴァネッサ
父親チーム
タクマ、キム、大門
風チーム
ゲーニッツ、ジョー、チョイ
餓狼伝説悪役チーム
ギース、ビリー、山崎
スペシャルボスチーム
ギース、ゲーニッツ、ルガール
▲目次へ戻る
対戦時BGMタイトル一覧
K'チーム
「KD-0079+」
京チーム
「ESAKA!!」
餓狼伝説チーム
「Sun Shine Glory」
龍虎の拳チーム
「ART OF FIGHTING ~龍虎とツバメ~」
怒チーム
「DESERT REQUIEM ~Operation02UM~」
サイコソルジャーチーム
「サイコソルジャー ~Super Chinese Remix~」
女性格闘家チーム
「Destiny」
美少女格闘家チーム
「SHINING・BRAVE!」
キムチーム
「Soul Town ~Ver.Justice~」
ジョンチーム
「アジア三国同盟」
オロチチーム
「Re:Bloody」
裏オロチチーム
「butterfly emerges from chrysalis」
'97スペシャル
チーム
「Masquerade」
八神チーム
「Tranquilizer」
エージェントチーム
「Undercover」
マスターチーム
「In Spite of One's Age ~Ver. Immortal~」
クローンチーム
「二律背反 ~Mutually Exclusive Dichotomy~」
ネームレス
「ж´(ジェープライム)」
クーラ
「Diamond Dust」
フォクシー
「Falling of The Nightingale」
アンヘル
「QT★@ngel」
クリザリッド
「Cutting Edge」
クローンゼロ
「Dark Gravitation」
ゼロ
「Testament of Nests」
イグニス
「Save The Universe」
Ωルガール
「Unlimited R」
ゲーニッツ
「Trash Head ~春一番~」
ギース
「ギースにマスタード」
▲目次へ戻る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「演出関係」をウィキ内検索
最終更新:2019年10月23日 14:21