乱入キャラとボスキャラの選出条件
ネスツキャラ乱入戦(ステージ4終了後)
1~4戦目終了時までに
1.MAX2で2回KOを奪っていると出現
「
ネームレス」
2.MAX超必殺技で3回KOを奪っていると出現
「クーラ」
3.超必殺技で3回KOを奪っているとランダムでいずれかのキャラが出現
「
KUSANAGI、京-1、京-2」
4.上記3つのいずれの条件にも当てはまらない場合にランダムでどちらかが出現
「
フォクシー、
アンヘル」
※出現条件の優先度は上から順に1→2→3→4となる。
▲目次へ戻る
ネスツボス戦(ステージ5終了後)
ステージ5の最後の相手に対し
1.超必殺技、MAX超必殺技、MAX2以外でKOした場合
「
クリザリッド」
2.超必殺技でKOした場合
「
クローンゼロ」
3.MAX超必殺技でKOした場合
「オリジナルゼロ」
4.MAX2でKOした場合
「
イグニス」
▲目次へ戻る
オメガルガール乱入条件(ネスツボス戦終了後)
1戦目からネスツボス戦終了時までにCPUに取られたラウンド数が3回以内なら出現。
▲目次へ戻る
ボス戦攻略
「クリザリッド」
中間間合いで小技を出して即飛び込み、ふっ飛ばし攻撃を当てる。(←→反対意見:基本は飛び込まない。すべて昇竜で狩られる)
パターンが崩れた時は、画面端でしゃがみガードして耐え、中段を立ちガードして反撃。
MAX超必殺技(見せてやる・・我がチカラをー!)が来たら前転して背後からフルコン
「クローンゼロ」
しゃがみで待って前転を誘って投げ。
疾火煌陣は「わかるか?」のボイスで見切り、ジャンプや前転で避ける。
「オリジナルゼロ」
ジャンプ攻撃を早出し、飛び越える→斬風燕破 鳳牙の隙に反撃。
ジャンプ攻撃をガードさせ、すぐに緊急回避し、斬風燕破の硬直中に攻撃。
「イグニス」
前転で技を回避し、背後に回り込む→隙に反撃。
起き上がりにダウン奪えるスライディングを重ねる。(一部キャラのみ)
「オメガルガール」
しゃがみガード待ちしつつ、単発の屈弱パンチ等で牽制。
ルガールが
1・飛び込み→対空で迎撃する
2・突進技→ガードするとほぼジェノサイドカッターが来るので
ガード後すぐに前転して空振りの隙に反撃する。
大門が使いやすい。とりあえず強地雷震でそうすると飛び込んでくるからそこで雲掴み投げ。何回やっても成功する。まなばないんか、CPU、、、
全般で使えるパターン
「浮かせ技→J攻撃→着地に通常技→浮かせ技→…」
空中に浮かせる技で追い打ちが可能な場合、J攻撃で追撃し、着地に攻撃するとCPUはなぜかガードしないため、そこから再度浮かせ技を決めればループさせられる。
個別CPUキャラ対策
「大門」
立Dがストレスなんだ…
A.下段でこかせ
A.取り敢えず倒すだけだったら比較的屈Dに弱いので、転ばせてJ攻撃→下段からのコンボのKOFお馴染みのパターンに持って行けば楽に勝てるョ!
A.12年前は社の屈C一本・庵の弱闇払いで楽勝だったんだがな…
まあとりあへず02大門は雲掴みを空ぶらせるのが一番楽じゃないか?
A.CPU大門の相手の心を読んでいるかの様な遠Dと雲掴みと頭上の置き方。
他にも端で必殺技スカしてゲージ溜めようとしてるときに風林火山とか。
こっちは折角CPUでコンボの練習しようと思ってんのに・・・( ̄○ ̄;)/オイッって思ったりするんだけど。
「山崎」
発動してノコノコ歩いて来るから『はいはい。いつものドリルね┐('~`;)┌』って思ってジャンプしたらMAXギロチンされたり。
明らかにおかしい(笑)
最終更新:2024年03月05日 13:55