光電丁姉香は植春市白夜区丁姉香にある光月電気鉄道
光月本線である。このページでは
植春市内線の駅である光電丁姉香駅前電停についても扱う。駅番号はAP66。
植春市内線の特定乗換駅である。
駅諸元
駅名 光電丁姉香
英語案内 Koden-Hinoka
駅構造 高架駅・電停
駅名の由来
駅近辺の大字から。江戸時代初期にこの地域を分割して納めていた光月家の4兄弟の長女の名前がとられている。開業時はこちらが中心部で、参詣鉄道時代はこちらが植春駅であった。光電の主要駅の正式名称に「光電」が入るのはこの名残である。
駅構造
鉄道駅は2面4線の島式ホームを有する高架駅である。山側1番線・2番線が植春方面から、海側3番線・4番線が借巣方面からの電車になる。
軌道線は駅の高架下に電停が存在する。
乗り場
| 番線 |
路線 |
方向 |
行先 |
| 1 |
光月本線・殺生院線 |
上り |
六道入口・間方面 |
| 2 |
光月本線 |
上り |
借巣・間方面 |
| 3 |
光月本線・目堂本線 |
下り |
目堂・竜骨町方面 |
| 4 |
軌道線は番線番号がない停留所である。
接近メロディ
| 番線 |
曲名 |
| 1 |
if~ひとり想う-a |
| 2 |
ファイアーエムブレムのテーマ-a |
| 3 |
ファイアーエムブレムのテーマ-b |
| 4 |
if~ひとり想う-b |
軌道線は方向を問わずif~ひとり想うを使用。ただし、鉄道線とは違うアレンジになっている。
過去の接近メロディ
ファイアーエムブレムシリーズの新作発売時にはおおむね発売前後3か月間、1番線と4番線の曲が新作作品に関する曲に変更される。
なお、現在使用されているif~ひとり想う・ファイアーエムブレムのテーマの組み合わせも本来はファイアーエムブレムifの発売記念であったが、好評だったため、通常設定化された。
| 番線 |
曲名 |
時期 |
公式の説明 |
| 1 |
レベルアップ・ミラの加護とともに |
2017年5月1日~7月31日 |
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王発売記念 |
| 4 |
恐れを知らぬ白刃の |
| 1 |
フォドラの暁風-a |
2019年7月1日~9月30日 |
ファイアーエムブレム風花雪月発売記念 |
| 4 |
フォドラの暁風-b |
駅周辺
丁姉香駅ガード商店街
東側
植春市博物館
西側
借巣ゼミナール植春校
バス路線
最寄りバス停は刹那であるが、駅からは離れている。パルスタ・セイレーンホール方面に行く場合は
植春市内線を利用することが進められている。
最終更新:2022年04月18日 19:18