空城

空城


効果

敵の城への攻撃を無効にする

発動条件

城防御時のみ

使用可能武将

武将名 切札 知行 兵科 戦力 特技 備考
三好長慶 同盟の勅令 4 足軽 5 空城
島左近 軍学の極み 5 騎馬 6 空城
徳川家康 忍従権現 5 鉄砲 6 空城

解説

発動率は低いものの、敵軍が大戦力で攻めてきた時に発動すると敵の攻撃を凌ぎ、かつこちらが反撃して戦力を削れる点で有用な【特技】。

徳川家康が所持しているのは三方ヶ原の敗戦の時に「空城の計」を使ったことからだろう。

「三国志シリーズ」の「空城の計」は、城塞都市内に敵軍を誘い込み、火計で殲滅するものでした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月12日 20:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。