企業名 (太字 は源泉徴収) |
主な支援事例など | 主な推奨企業・代替品 |
ANAホールディングス | 国際線機内において外国コイン募金を実施。 | こちらを参照。 |
B-Rサーティワンアイスクリーム | 不二家系列。 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 |
明治乳業、森永乳業、江崎グリコなど。 ファーストフードチェーンとしてはマクドナルド、モスバーガーなど。 |
GUCCI | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | 腕時計はセイコーやシチズン、カシオなど国内企業のものを、被服・皮革製品はLACOSTE(ラコステ)やGAP(ギャップ)など。 |
HIS | (3)コードプロジェクト
に参加しているのにも関わらず、毎日新聞による一連の変態報道以後も広告を出し続けている。
(系列)スカイマーク・ハウステンボス・九州産業交通・エイチエス証券・外為どっとコムなど |
旅行業は要審議。 空運はJAL(系列含む)がまだマシ。 |
JCB | (1)日本ユニセフ協会支援企業。 (2)中国銀聯と提携を行っている。 |
クレジットカードの国際ブランドははMasterCardなど |
JTB | 旅行代理店、JRの時刻表や旅行雑誌「るるぶ」を発行。 (2)コードプロジェクト に参加しているのにも関わらず、毎日新聞による一連の変態報道以後も広告を出し続けている。 また外国コイン実行委員会にも参画。 |
JRの時刻表は交通新聞社や駅で配布している時刻表など。 旅行業、旅行雑誌は要審議。 |
P&G | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 洗剤はユニリーバジャパン、NSファーファジャパンなど。 |
VJA (VISA) | ポイント寄付を実施。 | クレジットカードの国際ブランドははMasterCardなど |
アイエヌジー生命保険 | オランダの生命保険会社。 日本ユニセフ協会支援企業。 |
日本生命など |
明石被服興業 | 日本ユニセフ協会支援企業。 | LACOSTE(ラコステ)、尾崎商事やGAP(ギャップ)など。 |
アートコーポレーション | 日本ユニセフ理事の夫が経営。 | アリさんマークの引越社やハート引越センター、サカイ引越センターなど(営業所のない地域は要審議) |
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイントによるギフト寄付を実施。 | クレジットカードの国際ブランドははMasterCardなど |
イオン | (1)日本ユニセフ資金源の1つ。 | こちらを参照。 |
イケア・ジャパン | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 但し当然ながら当然ながらニトリは非推奨。 |
伊藤ハム | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | 滝沢ハム、丸大食品など |
インプレスジャパン | IT系出版社。 「Impress Watch」、「窓の杜」等を運営。 日本ユニセフ協会支援企業。 |
技術評論社、日経BPなど。 窓の杜はソフトバンク系列のVectorと比べればまだマシ。 |
エポスカード | ポイント寄付を実施。 | |
王子ネピア | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 日本製紙など |
オムロンヘルスケア | 日本ユニセフ協会支援企業。 | タニタやシチズン、東芝など。 |
ガリバーインターナショナル | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 |
カルチュア・コンビニエンス・クラブ | ポイント寄付を実施。 | |
キャドバリー・ジャパン | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | キャンディーは明治製菓、森永製菓など。 ガムについてはXYLISH(明治製菓)、キスミント(江崎グリコ)など。 |
クレディセゾン | ポイント寄付を実施。 | |
サークルKサンクス | ユニーグループのコンビニエンスストア。 日本ユニセフ協会支援企業。 |
他チェーンに対する不買運動との両立が困難なため、無理な不買は必要なし。 |
サラヤ | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | ジョンソン・アンド・ジョンソンやユニリーバジャパン、NSファーファジャパンなど。 |
シティカードジャパン | ポイント寄付を実施。 | |
シュガーレディ | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | 化粧品は資生堂やマンダムなど。 |
スターウッド ホテル &リゾート | 日本ユニセフ協会支援企業。 | プリンスホテルやワシントンホテルなどいくらでもある。 |
スタージュエリー | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 |
住友生命 | 住友グループ。日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | |
ソニー | ポイント寄付を実施。 (系列)ソニー・コンピュータエンタテインメント、VAIO(販売委託)、ソーネット、ソニー損保、ソニー生命など多数。 |
ノートPCは、Let's note(Panasonic)、Dynabook(東芝)、 LIFEBOOK(富士通)など。 デスクトップPCは、ESPRIMO(富士通)など。 ネットブックは富士通、東芝など。 サーバーは日立製作所、富士通など。 家電製品は上記他に三菱電機など。 ただし、NEC、BM、SHARPは非推奨。 音楽・アニメソフト・ゲームは要審議。 広告業は読売広告社、アサツー・ディ・ケイなど。東急エージェンシー、ジェイアール東日本企画は非推奨。 |
大和証券 | ポイント寄付を実施。 | |
ダノンウォーターズオブジャパン | フランス・ダノン社のミネラルウォーター(ボルヴィック、エビアン)の日本法人。 ボルヴィックはキリンビバレッジ 、エビアンは伊藤園 が販売代理。 日本ユニセフ協会資金源の1つ(源泉徴収)。 ボルヴィックは過去にカビなどが混入していたことがある。 |
要審議 |
東急カード | ポイント寄付を実施。 | |
日産フィナンシャルサービス | ポイント寄付を実施。 | |
日本航空 | (1)日本ユニセフ協会(事例1 、事例2 、事例3 )と関係が深い。 | 全日空不買運動との両立が困難なため、無理な不買は必要なし。 |
日本製粉 | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 日清製粉など |
日本生命 | ポイント(サンクスマイル)寄付を実施。 | |
日本通運 | 外国コイン実行委員会に参画。 | |
白元アース | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | エステーや小林製薬、大日本除虫菊など。 |
日比谷 松本楼 | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 |
ファーストリテイリング | ユニクロなどの衣料品会社を傘下にもつ持株会社。 (1)日本ユニセフ協会支援企業の一つ。 |
LACOSTE(ラコステ)やGAP(ギャップ)など。 ただし、支那製の衣服がこれだけ普及しており、完全に不買は困難なため、個人のできる範囲で。 |
本田技研工業 | (1)クレジットカード事業で日本ユニセフを支援。 | 日産自動車、マツダ、スズキ自動車など |
毎日新聞社 | 外国コイン実行委員会に参画。 | |
みずほ銀行 | (系列)みずほ信託銀行、みずほ証券、オリエントコーポレーション(オリコカードを発行)、ユーシーカード |
三菱東京UFJ銀行等、財閥系メガバンクは使わないのがベスト。特にこの銀行が最も危険。 地方銀行・信用金庫を推奨。 信託・証券・信販は要審議。 |
三井住友銀行 | 外国コイン実行委員会に参画。 (系列)関西アーバン銀行、みなと銀行、ジャパンネット銀行、日興コーディアル証券、SMBCフレンド証券、三井住友カード、プロミス、アットローン、SMBC Aviation Capitalなど |
地方銀行や信用金庫を推奨。 ただし朝銀、新銀行東京は非推奨。 ネットバンク・証券は要審議。 |
三菱東京UFJ銀行 | (系列)三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、アコム、モビット、三菱UFJニコス(DCカード、NICOSカードを発行)、ジャックス |
地方銀行や信用金庫を推奨。 クレジットカードの国際ブランドはMasterCardを推奨(ただしVISAやJCBしか通用しない所もあるため各自判断すべし)。 信託・証券・信販は要審議。 |
三ツ星ベルト | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 |
モンブラン | 日本ユニセフ協会支援企業。 | 要審議 |
ゆうちょ銀行 | 日本ユニセフ協会支援企業(源泉徴収)。 | 反日ではない地方銀行や信用金庫を推奨。 ただしゆうちょ銀行しかない地域や代替手段が三メガバンク、朝銀、新銀行東京しかない地域についてはこの限りではない。 ネットバンク・証券は要審議。 |
ヨドバシカメラ | ケーズデンキなど。(ただし店舗のない地域は要審議) 但し当然ながらラオックス、ヤマダ電機、ビックカメラ、オノデン>反日企業は非推奨 | |
ライオン | (1)日本ユニセフ協会支援企業。 | ユニリーバジャパン、NSファーファジャパンなど。 |
リクルート | 日本ユニセフ協会支援企業。 (系列)スタッフサービス |
求人情報はEnJAPAN(エンジャパン)やDODA(デューダ)、学情就職ナビなど。 その他は要審議。 |
ワイジェイカード | ポイント寄付を実施。 |