道の駅「みやもり」で、トイレ中継の為立ち寄った所、変った建造物が有ったので撮影した後、道の駅「みやもり」で、観光資料を見たところ有名な橋梁との事でした。
観光資料に寄るとめがね橋(別名 宮守川橋梁)と言い上にはJR釜石線が通り下は国道283号線が跨いでいます。
めがね橋(宮守川橋梁)は、5連アーチ式構造で総延長105メートル有り1943年に建造との事でした。
土木遺産にも認定されているとの事でした。

建造名:宮守川橋梁(めがね橋)
場 所:岩手県遠野市宮守町下宮守地域

道の駅「みやもり」駐車場から望む2009/11/6撮影

道の駅「みやもり」前景

copyright © 2009 陸前高田市探訪 all rights reserved.

最終更新:2009年11月08日 21:44