3/11からの歩み

2012/05/13 氷上山山開き式、高田町氷上神社で2年ぶりに開催
2012/05/06 竹駒町で、JA葬祭会館「ごくよう高田店」竣工式
2012/05/05 陸前高田未来商店街、陸前高田市竹駒町相川地内にてプレオープン
2012/04/17 日本障害フォーラム、陸前高田市竹駒町字館地内「JDFいわて支援センター」開設
2012/04/13 陸前高田市立図書館、竹駒町内に仮設施設設置 7月頃本の貸し出し再開予定
2012/04/12 陸前高田商工会、「陸前高田お買い物マップ」作成
2012/04/04 竹駒保育園、竹駒町字館地内仮設施設で保育再開
2012/04/02 陸前高田市横田町に、「たけのKO学童クラブ」開設
2012/03/29 高田町字鳴石地内に建設、市役所第4仮庁舎完成
2012/03/24 米崎町字道の上にマイヤアップルロード店オープン
2012/03/16 特養ホーム・高寿園に、NHK厚生文化事業団から福祉車両「福祉相撲号」1台贈呈
2012/03/12 ㈱岩手銀行高田支店、陸前高田市竹駒町字滝の里地内移転再開
2012/03/12 夢☆キャラ「たかたのゆめちゃん」、市役所仮庁舎で初披露
2012/03/11 震災から一年目を迎え、岩手県、陸前高田市「合同追悼式」高田小学校校庭で開式
2012/03/11 「結いっこメモリープロジェクト」高田松原のマツを外装に使ったUSBメモリ発売
2012/03/09 陸前高田市ふるさとハローワーク高田町鳴石地内移転、業務再開
2012/03/08 陸前高田市高田町鳴石美容室「cocoro」、仮設店舗グランドオープン
2012/03/04 気仙町金剛寺で、東日本大震災受難者法要が営まれた
2012/03/01 アジア大洋州地域大使会議、陸前高田市を視察
2012/02/26 県立高田病院東日本大震災合同追悼式、米崎町同病院仮設診療所で営まれた
2012/02/19 陸前高田市米崎町神田葡萄園㈲敷地内洋館存続決定
2012/02/04 陸前高田市地域子育て支援センター「あゆっこ」仮施設竣工式
2012/01/25 高齢者向宅配事業ワタミタクショク㈱「陸前高田受付センター」竣工式
2012/01/11 北辰一刀流開祖千葉周作生誕之地碑(気仙町)二つに折れた状態で発見
2012/01/08 陸前高田市平成24年「成人式」高田市立第一中学校体育館で挙行 新成人267人
2011/12/24 酔仙酒造 一関市千厩町「酒のくら交流館」施設から上撰出荷再開
2011/12/18 県指定有形文化財「吉田家住宅」(気仙町)再建目指す「今泉復興の会」発会
2011/12/13 ボランティア団体「陸前高田市ネットワーク連絡会」発足
2011/11/30 竹駒町字相川地内交差点 新信号機1基設置
2011/11/26 陸前高田こども図書館「ちいさいおうち」竹駒町コミセン敷地内に開設
2011/11/21 ヤマニ醤油㈱(高田町)商品販売(醤油等)を再開
2011/11/19 陸前高田市東日本大震災職員慰霊祭 高田小学校体育館で営まれる
2011/11/03 イオン一関店陸前高田分店小友町字沢辺地内にオープン
2011/11/01 市内第1号仮設施設グランドオープン 陸前高田元気会9店舗入店
2011/10/23 陸前高田市「東日本大震災消防慰霊祭」営まれる
2011/10/22 陸前高田市「東日本大震災合同慰霊祭」高田小学校体育館で開催
2011/10/19 陸前高田市広報「りくぜんたかた」震災後初通常版875号発行
2011/10/16 植樹活動青年団体「桜ライン311」実行委員会設立
2011/10/17 酔仙酒造 一関市千厩町「酒のくら交流館」施設から新酒雪っ子初出荷
2011/10/12 広田半島営農組合 被災田で、待望の稲刈り
2011/10/11 県司法書士会 竹駒町に陸前高田司法書士相談センター開設
2011/10/09 黒崎神社(広田町)例祭御神幸祭執り行われる
2011/09/10 高田町共同浴場「復興の湯」営業終了
2011/09/10 野田総理 陸前高田市視察
2011/09/04 陸前高田市議会議員選挙告示(定数18名) 11日開票
2011/09/01 陸前高田市立学校給食センター再開
2011/08/27 矢作小、下矢作小、小生小の三校統合 陸前高田市立矢作小学校開校式
2011/08/12 陸前高田市全避難所閉鎖 各被災者はそれぞれの仮設住宅に入居
2011/08/07 高田診療所 第一中学校敷地内に開設
2011/08/07 陸前高田市気仙町「けんか七夕」開催
2011/08/06 陸前高田市高田町「動く七夕」開催 山車4台
2011/08/04 ㈱マイヤ 竹駒町滝の里地内に仮商業施設オープン
2011/08/01 黒崎保養センター(広田町)食堂、売店営業再開
2011/07/29 第一中学校内日本赤十字救護所(高田町)閉鎖
2011/07/25 県立高田病院仮設診療所米崎野沢地内に完成 診療開始
2011/07/23 米崎中学校仮設団地に「道のカフェ開設
2011/07/20 陸上自衛隊陸前高田現地業務終了 撤退式
2011/07/20 陸前高田市教育委員会移動図書館事業再開 移動図書館車「やまびこ号」
2011/07/05 ㈱武蔵野フーズ(気仙町)札幌市で操業再開
2011/06/26 産地直売所「採れたてらんど高田松原」竹駒町滝の里地内に仮店舗で再開
2011/06/20 農産物直売所「陸前高田ふれあい市場」米崎町佐野地内に開店
2011/06/15 高田松原海岸で仮防潮堤建設開始
2011/06/07 米崎町の脇ノ沢漁港で牡蠣養殖事業再開
2011/06/03 高田、米崎、小友全域と広田、竹駒一部 約2200世帯に給水再開
2011/04/26 陸前高田郵便局鳴石地内で仮店舗で営業再開
2011/04/22 陸前高田市奇跡の一本松保全の為専門家による診断開始
2011/04/16 陸前高田気仙大橋仮橋建設工事着工
2011/04/14 陸前高田市小友町で震災による地盤沈下84cm
2011/03/19 陸前高田市立第一中学校グランドに仮設住宅建設着工 戸数約200

copyright © 2009-2013 陸前高田市探訪 all rights reserved.

最終更新:2013年04月05日 21:34