タラム峠なう pic.twitter.com/MAMPlDhc0u
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
달성보なう。 pic.twitter.com/4ciEuyrKiv
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
亀尾の市外バスターミナル前のモーテルに泊まることになりました。暑くて110kmしか走れなかった。今日はたっぷり休んであしたに備えよう。明日は安東まで行く予定です。
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
亀尾のサイクリングロードにこういうものがあるよ、教えてくださった方がおりまして、写真撮影しました。パク・チョンヒ大統領が亀尾工業団地を作ったわけです。これがなかったらちょっと南の漆谷あたりと変わらなかったかもしれません。 pic.twitter.com/C65A0jAb6y
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
もっとも亀尾は京釜線の駅が昔からあったから栄えていたのでそんなことはないはずですね。ま、忘れてくださいw
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
それにしても洛東江サイクリングロード。前輪が浮き上がるくらいの劇坂が釜山ー亀尾間で少なくとも三ヶ所はあります。これ韓国で主流のMTBで上れるのかな?まさか梨花嶺の前で峠に苦しむとは思わなかった。急坂は昨日二ヶ所。今日二ヶ所で、思ってたより足を使ってしまって、距離が延びず。
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9
あと未舗装の劇坂って怖かった。日本の道は走りやすい。でも一部国道を走ることがあって、そこは走りやすかった。台湾式のサイクリングロードの方、といくかバイクレーンですが、そっちの方が舗装状態も良くてコストも掛からなかったかもしれませんね。何年か後、いくつかの部分は放置されそうで怖い。
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 9