土木・建築工学とは?
- ダムやトンネルなどの大規模なものを作るのが土木。
- 家やビルなどの建物を建てるのが建築。
- たいては入学してからどちらかに絞って学ぶこととなる。
特徴
- 土木と建築で学ぶことがはっきりと分かれる。
- 建築の方は大学にこもって図面を引いてばかりいる。工学部随一の引きこもり?
- 将来的に自らの家を設計とかできるかも?
就職
- 就職はまあ悪くない。
- 建築であるなら、建築士の資格を取っておくと無難かも。
- 土木は理系公務員を目指す上では優位。公共工事などでたくさんの仕事がある。
土木・建築工学で有名な大学
最終更新:2014年07月05日 02:44