「MEMO」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
MEMO」を以下のとおり復元します。
// wiki編集する時間はないが、雑談スレから生まれた情報をメモる欄。メモくらいなら、やってやるよっていう人向け。
**新着メモ(wiki編集する時間はないが、雑談スレから生まれた情報をメモる欄)

・イーバンク銀行
ATM利用手数料変更のお知らせ 
2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。 
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html 
サービス内容の一部変更について 
2007年11月26日(月)より、振込等に関するサービス内容について以下の通り変更いたします。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html


    金利改定日 2007年10月26日(金)

    オリックス 改定後の金利

    ●大口定期 (1000万円以上)
    6か月 0.90%(現行比 +0.15%)
    1年  1.00%(現行比 +0.10%)
    2年  1.10%(現行比 +0.05%)
    3年  1.30%(現行比 +0.10%)
    5年  1.50%(現行比 +0.10%)

    ●スーパー定期300 (300万円以上1000万円未満)
    6か月 0.70%(変わらず)
    1年  0.85%(変わらず)
    2年  0.95%(変わらず)
    3年  1.10%(変わらず)
    5年  1.30%(変わらず)

    ●スーパー定期 (100万円以上300万円未満)
    6か月 0.65%(変わらず)
    1年  0.80%(変わらず)
    2年  0.90%(変わらず)
    3年  1.00%(変わらず)
    5年  1.20%(変わらず) 

<1ヶ月> 
wikiに書かれてるものより低いから省略 

<2ヶ月> 
住信SBI銀行 0.630%(3000万円以上) 0.620%(1000万円以上) 0.610%(300万円以上) 0.600%(100万円以上) 0.590%(1000円以上) 

<3ヶ月> 
住信SBI銀行 0.755%(3000万円以上) 0.745%(1000万円以上) 0.735%(300万円以上) 0.725%(100万円以上) 0.715%(1000円以上) 

<6ヶ月> 
住信SBI銀行 0.820%(3000万円以上) 0.810%(1000万円以上) 0.800%(300万円以上) 0.790%(100万円以上) 0.780%(1000円以上) 

<1年> 
住信SBI銀行 0.901%(3000万円以上) 0.891%(1000万円以上) 0.881%(300万円以上) 0.871%(100万円以上) 0.861%(1000円以上) 

<2年> 
住信SBI銀行 0.940%(3000万円以上) 0.930%(1000万円以上) 0.920%(300万円以上) 0.910%(100万円以上) 0.900%(1000円以上) 

<3年> 
住信SBI銀行 1.040%(3000万円以上) 1.030%(1000万円以上) 1.020%(300万円以上) 1.010%(100万円以上) 1.000%(1000円以上) 

<4年> 
住信SBI銀行 1.141%(3000万円以上) 1.131%(1000万円以上) 1.121%(300万円以上) 1.111%(100万円以上) 1.101%(1000円以上) 

<5年> 
住信SBI銀行 1.244%(3000万円以上) 1.234%(1000万円以上) 1.224%(300万円以上) 1.214%(100万円以上) 1.204%(1000円以上) 


長野信用金庫
特別金利定期預金「スペシャルドリーム」キャンペーン
http://www.shinkin.co.jp/nagano/pdf/spdream.pdf

八十二銀行
秋の花束キャンペーン
http://www.82bank.co.jp/hp/page000002500/hpg000002495.htm

三菱東京UFJ銀行
1年定期金利優遇キャンペーン
http://www.bk.mufg.jp/info_cam/200710_yen/index.html

島根銀行
しまぎん秋のウェルカム・キャンペーン
http://www.shimagin.co.jp/shimagin/n180914_2.htm 

金利の交渉により、大手メガバンクでも1年定期を0.77%にできた話あり。

金融コード 銀行名 URL 一覧を追加
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/8.html

//◆新着メモ終了◆
//◆

**2ch資産運用関連おもしろスレ

・【口座開設】古事記16【プレゼント】
 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1190818082/


・【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ7【発狂】
 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1189693368/

・【忍耐】種が半分以下に達してる人22【安部辞任】
 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189584851/

・●●【株をやめたい】スレ7●●
 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1187332405/

・~ビロニスト仲良し倶楽部~Part22
 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1189641519/


**2chからのメモ

5年前のタンス預金を今見つけた場合、100% 
5年前の新生銀行の1%定期をして満期になった場合、105% 
5年前の米ドルの5%の債券が満期になった場合、118% 
5年前のユーロの4%の債券が満期になった場合、164% 
5年前の豪州ドルの5%の債券が満期になった場合、190% 
5年前のNZドルの6%の債券が満期になった場合、194% 
5年前に買った大和上場投信日経225を今売った場合、188% 
5年前に買ったグローバルソブリン(1年決済型)を今売った場合、131% 
5年前に買った米国NASDAQオープンAコースを今売った場合、195% 
5年前に買った野村中国株ファンドAコースを今売った場合、400% 
3年前に買ったHSBCインドオープンを今売った場合、342% 
5年前に買った金(ゴールド)を、今売り戻した場合、230% 
5年前に買った大豆を、今売り戻した場合、200% 
5年前に買ったトウモロコシを、今売り戻した場合、200% 
5年前のガソリン代85円前後、今のガソリン代140円前後、164%


各ETFの利回りを計算してみた。 
利回り={(権利落ち後基準価格-インデックス)の今回と前回の差+今回分配金}÷前回権利落ち後基準価格 

TOPIX-ETF利回り 
     日興  野村  大和 
2003年 1.021% 0.821% 0.892% 
2004年 1.264% 1.136% 1.269% 
2005年 1.164% 1.076% 1.138% 
2006年 1.678% 1.660% 1.975% 

225-ETF利回り 
     日興  野村  大和 
2003年 0.774% 0.643% 0.747% 
2004年 0.766% 0.711% 0.751% 
2005年 0.800% 0.809% 0.799% 
2006年 1.301% 1.194% 1.075% 


FOMC開催日  変更幅   FF金利の誘導目標 
1997/03/25   △0.25%           5.50% 
1998/09/30   ▲0.25%           5.25% 
    10/15   ▲0.25%           5.00% 
    11/17   ▲0.25%           4.75% 
    06/30   △0.25%           5.00% 
    08/24   △0.25%           5.25% 
1999/11/16   △0.25%           5.50% 
2000/02/02   △0.25%           5.75% 
    03/21   △0.25%           6.00% 
    05/16   △0.50%           6.50% 
2001/01/03   ▲0.50%           6.00% 
    01/31   ▲0.50%           5.50% 
    03/20   ▲0.50%           5.00% 
    04/18   ▲0.50%           4.50% 
    05/15   ▲0.50%           4.00% 
    06/27   ▲0.25%           3.75% 
    08/21   ▲0.25%           3.50% 
    09/17   ▲0.50%           3.00% 
    10/02   ▲0.50%           2.50% 
    11/06   ▲0.50%           2.00% 
    12/11   ▲0.25%           1.75% 
2002/11/06   ▲0.50%           1.25% 
2003/06/25   ▲0.25%           1.00% 
2004/06/30   △0.25%           1.25% 
    08/10   △0.25%           1.50% 
    09/21   △0.25%           1.75% 
    11/10   △0.25%           2.00% 
    12/14   △0.25%           2.25% 
2005/02/02   △0.25%           2.50% 
    03/22   △0.25%           2.75% 
    05/03   △0.25%           3.00% 
    06/30   △0.25%           3.25% 
    08/09   △0.25%           3.50% 
    09/20   △0.25%           3.75% 
    11/01   △0.25%           4.00% 
    12/13   △0.25%           4.25% 
2006/01/31   △0.25%           4.50% 
    03/28   △0.25%           4.75% 
    05/10   △0.25%           5.00% 
    06/29   △0.25%           5.25% 
2007/09/18   ▲0.50%           4.75%
    10/31   ▲0.25%           4.50%

ネット銀で定期したおいらの経験上 
新生:お取引レポートが毎月、ゴミ広告と一緒に送られてくる。 
ソニー:投資信託レポートが半期ごとに送られてくる。定期は何も郵便物なし。 
イーバンク:何もなし。 
ジャパンネット:何もなし。
オリックス:何もなし。 
関西アボーン:通帳がある!!記帳される。スゲエ。 
通帳があるとやっぱり安心だねえ。 

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー