koukinri @Wiki

仕組み定期

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
テーブルは 縦棒で くぎります
仕組み定期はすべて、解約したくても “解約不可” または “違約金により大きく元本割れする可能性があります”
違約金は、“元本 ×(解約時と預入時の市場金利差 × 預金の残存年数 + 数%)”程度の額がかかります。
十分注意してください。
最終更新日時:2025年08月10日 (日) 18時18分33秒

<15年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1) 【2025年8月1日より】


東京スター銀行 スタードリーム円定期 (店頭・テレホンバンク100万円以上、ネット10万円以上) 

  最初1年     1.800%
  以後1年ずつ延長 1.800%

  預金保険対象金利 0.205% 


<10年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1) 【2025年8月1日より】


 東京スター銀行 スタードリーム円定期 (店頭・テレホンバンク100万円以上、ネット10万円以上) 

  最初1年     1.400%
  以後1年ずつ延長 1.400%

  預金保険対象金利 0.205% 


<10年>(6+4)     【現在募集しておりません。】


 東京スター銀行 右肩上がり円定期 (店頭・テレホンバック 100万円以上、インターネット10万円以上) 

  最初3年  
  次の3年(繰上げ満期日)
  次の4年(当初満期日) 

 預金保険対象金利  

<6年> (4+2)      【2025年8月1日より】


 東京スター銀行 右肩上がり円定期 (店頭・テレホンバック 100万円以上、インターネット10万円以上)

  最初2年       0.750%
  次の2年       1.000%(繰上げ満期)
  次の2年延長の場合  1.100%(当初満期日)

預金保険対象金利 0.205%

<3年> (2+1)      【2025年8月1日より】


 東京スター銀行 右肩上がり円定期 (店頭・テレホンバック 100万円以上、インターネット10万円以上)

  最初1年        0.600%
  次の1年        0.700%(繰上げ満期日)
  次の1年延長の場合   0.800%(当初満期日)

預金保険対象金利 0.205%




<10年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1)  【2025年8月2日~2025年8月12日まで】


 住信SBIネット銀行「プレーオフ」フラット型 (10万円以上)  
  最初1年     1.70% 
  以後1年ずつ延長 1.70%

 住信SBIネット銀行「プレーオフ」ステップアップ型 (10万円以上)
  最初1年 0.70%
  延長1年 0.80%
  延長1年 0.90%
  延長1年 1.00%
  延長1年 2.00%
  延長1年 3.00%
  延長1年 4.00%
  延長1年 5.00%
  延長1年 6.00%
  延長1年 7.00%










<10年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1) 【2025年8月4日~ 】


 あおぞら銀行 BANK The エクセレント定期 10年フラット型 (100万円以上 インターネットのみ) 

  最初1年   1.4% 
  以降1年ずつ 1.4% 

 あおぞら銀行 BANK The エクセレント定期 10年ステップアップ型 (100万円以上 インターネットのみ)

  1年目~ 3年目   1.1%
  4年目~ 6年目   1.5%
  7年目~10年目   2.0%







<10年>(3+1+1+1+1+1+1+1)


 新生銀行 パワーステップアップ預金2 (ネット30万円以上 店舗・電話300万円以上) 【現在募集停止中】
  最初3年 
  延長1年 
  延長1年 
  延長1年 
  延長1年 
  延長1年 
  延長1年 
  延長1年 



<10年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1)


 じぶん銀行 プレミアム金利円定期預金10年タイプ (10万円以上) 【現在募集なし】
  最初1年   
  以降1年ごと延長 

<15年>(1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1)【2025年8月6日から8月12日まで】


じぶん銀行 プレミアム金利円定期預金15年タイプ (10万円以上)

  最初1年     1.800%
  以降1年ごと延長 1.800%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー