航海時代@Wiki

財宝

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

財宝

他のゲームで言うアイテム的なもの。
冒険によって入手できます。
入手までの流れは、
1、酒場で冒険情報を買う
2、それに沿って移動する
3、2を数回繰り返す(一回の場合もあり)
4、財宝入手
となります。

財宝の種類

財宝には効果つきとそうでないものがあります。
効果つき財宝とは、持っているだけで戦闘時、移動時などに何らかの効果を発揮するものです。(発動するかは確率的)

財宝一覧

効果なしの財宝

【ロゼッタ石】
種別:普通財宝
効果:なし
解説:ナポレオンは実際にエジプト遠征のときに
「ロゼッタストーン」と呼ばれる石を
フランスに持ち帰りました。多分それ。

【紅の弾丸】
種別:普通財宝
効果:なし
解説:リスボンとかで売ってます。
入手が最も簡単な財宝です。

【ダチョウの卵】
種別:普通財宝
効果:なし
解説:お分かりの通り入手地はアフリカです。
中近東で情報が売ってます。

【シヴァ神像】
種別:普通財宝
効果:なし
解説:インドで手に入ります。これを手に入れるのにインドから出る必要はありません。ちなみに、シヴァ神はヒンドゥー教で破壊を司る神様です。

効果つき財宝

【ジョン王の酒盃】
種別:効果付財宝
効果:移動時の食料が通常の8割程度で済む(発動率100%)
解説:戦闘以外で効果を発動する数少ない財宝の内のひとつ。
結構便利で実用的。

【太陽の石】
種別:効果付財宝
効果:被襲撃時に相手の襲撃を失敗させる(発動率不明)
解説:リアルのメキシコに古代アステカ人が暦の石版を作っていますが、別名は太陽の石とか太陽の石版。多分それ。

【キングシンボル】
種別:効果付財宝
効果:戦闘時に財宝を守ってくれる
解説:最も手に入れるのが難しい財宝。
   冒険情報入手に5000万掛かる。
   ある情報によると全てのエリアを回るらしい。
ウィキ募集バナー