八慶(はっけい)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 八慶は画家。
- 噴水公園の近くに住んでいて、街にやってきたのは嵐の日です。
基本プロフィール
- 名前(読み方)……はっけい
- 性別……無性
- 年齢……不明(忘れた)
- 身長……188㎝
- 体重……身長のわりに軽い
- 体系……どちらかと言えば女性体形/やせ型
- 好きな物……木の実/桃/お酒
- 嫌いな物……黒い蝶
- 道具……唐筆/植物の朝露が入った瓢箪
- 一人称……私(わたし)
- 種族……鳥人間
性格
- 明るい性格で普段はわりとやることが豪快。空や彩雲などを描く時とは別人では?と言われるくらいに差がある。自由で気まぐれでもある。
- 「私は八慶。吉兆を描く者!ささやかな幸せと希望を、この街にいる誰かに…!」
- 「吉兆あるところに祝酒ありだ、呑まねば損じゃないか!皆で呑もう。樽で持ってこい!」
街での過ごし方
- 灯台や海辺で他の画家さんが描いた空を眺めていることが多い。
- お腹がすいたら木の実を食べ、呑みたくなったら呑む。自由に空を飛んで空中散歩を楽しんでいる。
補足
- 名前:八慶(意味:末広がりの良きこと)
- 八慶は彩雲や虹といった”吉兆”を空に描きますが、それは八慶の気まぐれで描きます。普段は朝焼けを描いています。自分以外の画家さんが描いた空が好きで写真を撮ったりするもの好きです。八慶曰く「同じ画家が描いても同じ空は二度と見られないから」だと言う。
- 誰かに羽をブラッシングしてもらう事が大好きです。してあげると喜びます。お礼に小さな蜻蛉玉(お守り)などを渡しています。
- 相手の目をじっと見てしまう癖があるが敵意はありません。
- 占いが得意です。良く当たると評判があるとかないとか…
- 使用する絵の具の元は天然石や鉱石の欠片を粉にして練ったもの
- 摂食……可能(雑食)
- 「吉兆の象徴である自分自身」を切り取った存在。
その他外部リンクなど
- 作成者……鴆憚
- 街っ子にききたい100のこと【https://privatter.net/p/5200181】
