まあ、こんなんなくても普通に進めると思いますがzz
|
+
|
... |
すぐ南東にある最初のダンジョン。
最初のくせに微妙に広い。奥まで進むといきなりボスなので注意。
ま、レベル1でも勝てるけど。
○宝箱
| 魔の指輪 |
水の指輪 |
毒皿 |
| ヘルム |
火の指輪 |
お守り |
○要注意雑魚
特になし
○ボス(推奨レベル1↑)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 12700 |
104 |
8 |
100 |
50 |
58 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
射霊 |
状態 |
即死に弱い |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| シャドーフレア |
単体 |
魔 |
|
| エナジーボム |
全体 |
魔 |
|
| ディマーケイション |
全体 |
魔 |
|
| そーなのかー |
全体 |
命 |
7固定 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
ご存知、ボギー。
レベル1でも勝てます。そしてラーニングもない。
|
|
|
+
|
... |
北にある城の途中にある橋でボス戦。
○ボス(推奨レベル3↑)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 10000 |
75 |
20 |
145 |
50 |
30 |
| 耐性 |
火魔 |
弱点 |
射水霊 |
状態 |
即死に弱い |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 通常攻撃 |
単体 |
物 |
|
| 火炎 |
全体 |
火 |
|
| ライフスティール |
単体 |
魔 |
吸収 |
| マジックスティール |
単体 |
魔 |
MPダメージ |
| ファイヤボルト |
単体 |
火 |
|
| デス |
単体 |
なし |
即死 |
| 誇りの略奪 |
単体 |
魔 |
吸収、ラーニング |
固有ラーニング:誇りの略奪
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 10200 |
100 |
30 |
88 |
10 |
24 |
| 耐性 |
水 |
弱点 |
射木 |
状態 |
暴走、感電、転倒など |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 通常攻撃 |
単体 |
物 |
|
| 無呼吸連打 |
単体 |
物 |
ラーニング |
| 酸のラストマシンウイルス |
全体 |
水 |
毒 |
| ジェリーバレット |
単体 |
水 |
ラーニング |
| スライムホール |
単体 |
水 |
吸収 |
| 体当たり |
単体 |
物 |
|
固有ラーニング:ジェリーバレット
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 9300 |
95 |
40 |
20 |
30 |
55 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
射霊魔 |
状態 |
毒、肉体系など |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 通常攻撃 |
単体 |
物 |
|
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| 二段斬り |
単体 |
物 |
|
| カマイタチ |
全体 |
物 |
ラーニング |
| 不動剣 |
単体 |
物 |
防御無視、ラーニング |
ksgトリオ。ある意味3k。
対策も何もこの時点ではレベルをあげるしかない。
強行動を連発されなければ、レベル3,4あたりで勝てるはず。
|
|
|
+
|
... |
拠点から北にある城。既にボスネタバレ臭。
珍しく簡単な謎解きもどきが用意されている。
○宝箱
○要注意雑魚
特になし
○ボス(推奨レベル7程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 21500 |
167 |
35 |
135 |
25 |
60 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
射 |
状態 |
転倒が比較的効く |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| 足払い |
単体 |
物 |
転倒 |
| 超エキサイティン |
全体 |
物 |
ボイスつき |
| マインドバインド |
単体 |
霊 |
麻痺 |
| 北斗羅漢撃 |
単体 |
物 |
転倒 |
| 北斗砕覇拳 |
単体 |
物 |
HP75%以下 |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 18000 |
110 |
20 |
245 |
70 |
48 |
| 耐性 |
魔 |
弱点 |
霊 |
状態 |
暴走が比較的効く |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| マッドネス |
単体 |
なし |
暴走 |
| ヒノ・ファンタズム |
単体 |
魔 |
暴走 命中低 |
| GAS GAS GAS |
単体 |
魔 |
沈黙 |
| シャドーフレア |
単体 |
魔 |
|
| トランペットで殴る |
単体 |
物 |
|
| メガフレア |
全体 |
火 |
ラーニング |
固有ラーニング:メガフレア
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 13000 |
100 |
100 |
170 |
120 |
20 |
| 耐性 |
射金 |
弱点 |
木 |
状態 |
暴走、睡眠、転倒、凍結など |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| タケノコ |
単体 |
金 |
|
| クエイク |
全体 |
金 |
ラーニング |
| 緋想の剣 |
単体 |
物 |
|
| ヒール |
単体 |
なし |
回復 |
| エリアヒール |
全体 |
なし |
回復 |
vs3K。
個々の火力はそれほどでもないものの、全体攻撃が重なると辛い。全体回復がほしいところ。
特にメガフレアがクリティカルすると一撃で昇天しかねないので火耐性はHP低い人へ。
nightmareをネオエアマスキックなどの転倒で止めつつ、人数を減らしていくのがよいと思われる。
左京の回復量がこちらの火力を上回ることが稀によくある。きたがわから不動剣をラーニングしていると非常に楽。
|
|
|
+
|
... |
すぐ北西にあるダンジョン。
3層に分かれているが、それほど広くはない。
1層ごとにボスがいる。
○宝箱
| サークレット |
鉄下駄 |
木の指輪 |
| ペンダントの中の石 |
神風 |
|
○要注意雑魚
ティンダロスの猟犬──そこそこの敏捷で先手をとり、咆哮→全員麻痺→いきましたー 注意。
○ボス(推奨レベル8程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 33600 |
190 |
25 |
160 |
110 |
55 |
| 耐性 |
物射 |
弱点 |
火霊 |
状態 |
即死、麻痺が入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| デス |
単体 |
なし |
即死 |
| 鳳蝶紋の死槍 |
単体 |
霊物 |
2回 |
| アルティメット・トゥルース |
全体 |
霊 |
即死 |
| スフィアブルーマ |
単体 |
魔 |
|
| ライフスティール |
単体 |
魔 |
吸収 |
| ソウルストライク |
単体 |
物 |
|
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 30000 |
170 |
80 |
205 |
50 |
60 |
| 耐性 |
射火霊 |
弱点 |
木金 |
状態 |
転倒が入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| メテオインパクト |
全体 |
金 |
|
| 花鳥風月 |
全体 |
木 |
睡眠、ラーニング |
| 傘突 |
単体 |
物 |
|
| ダブルマースパーク |
単体 |
魔 |
2回 |
| 幻想春花 |
単体 |
木 |
|
| インサニティプレリュード |
全体 |
魔 |
暴走 |
固有ラーニング:花鳥風月
予想外のコンビ。洗脳されているらしい。
全体即死でいきなりhageるので即死対策は必須、幸いきちんと回収していれば3つはあるはず。
蘇生役には◎死の即死除けを是非。
と思ったら花鳥風月やインサニティプレリュードの対策もしなければ…となってくるが…。
さぼ・まんには即死が入るため、いてらsやデスを使えば一瞬で終わる。この場合即死対策は不要。
火力自体はそこまでないコンビなので、状態異常対策が重要。
|
|
|
+
|
... |
第1層の続き。
ksgプレイヤーは宝箱からボスが推測できていることだろう。
○宝箱
| スモールガーダー |
恐ろしい月 |
ブラックベルト |
盗んだバイク |
| スモールガーダー |
霊の指輪 |
メデューサの鱗 |
|
○要注意雑魚
特になし
○ボス(推奨レベル11程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 70000 |
225 |
60 |
240 |
100 |
95 |
| 耐性 |
魔 |
弱点 |
霊 |
状態 |
灼熱が入る。転倒、感電が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| スターライトアロー |
全体 |
射 |
ラーニング |
| 夢想弓 |
単体 |
射 |
ラーニング |
| アポロ13 |
全体 |
なし |
33%割合 |
| ダブルショット |
単体 |
射 |
2回 |
| エナジーボム |
全体 |
魔 |
|
| コズミックレイ |
単体 |
魔 |
|
固有ラーニング:夢想弓
味方の射弱点をついてくる知略派。卑怯ではない知略だ。
射耐性がなければ、まずスターライトアローで壊滅する。
夢想弓は射耐性があっても即死のキャラも出てくる。
ここまでスモールガーダーは2つしかないので、重装甲も選択肢に入れるといいかもしれない。
|
|
|
+
|
... |
第2層の続き。
幅1マスの道が多いので、雑魚回避が難しい。
○宝箱
| 隠れ蓑 |
ZUN帽 |
カニ |
大地の鎧 |
×××な本 |
| 星海の鎧 |
マヌ毛 |
十字軍 |
超肉体大原則 |
|
○要注意雑魚
マインドフレイア、ケルベロス──全員麻痺→いきましたー
利根川──Fuck youの威力が結構高いので注意。
○ボス(推奨レベル14程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 90000 |
270 |
90 |
290 |
120 |
70 |
| 耐性 |
魔 |
弱点 |
なし |
状態 |
盲目、感電が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| 傘突 |
単体 |
物 |
|
| 大旋風 |
全体 |
物 |
ラーニング |
| 四重結界 |
自分 |
なし |
火水木金半減、ラーニング |
| ブルマー教に入らないか |
全体 |
霊 |
毒 |
| クロスブルマー |
単体 |
物 |
石化 |
| 狂騒歯車 |
単体 |
金 |
防御無視 |
| デッドリーエイジング |
単体 |
魔 |
病気 |
| シャドーフレア |
単体 |
魔 |
|
| 聖萌闘衣 |
単体 |
魔 |
ブルマー、第4段階 |
固有ラーニング:四重結界
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 9000 |
170 |
120 |
210 |
150 |
60 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
なし |
状態 |
どの異常も比較的入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 通常攻撃 |
単体 |
物 |
|
| 傘突 |
単体 |
物 |
|
| シャドーフレア |
単体 |
魔 |
|
| メルトダウン |
単体 |
なし |
防御低下 |
第1段階(~HP80%)─特に何もなし
第2段階(HP80%~60%)─ヘメロスまったりを1体召喚し、会話イベント。倒しても復活する。
第3段階(HP60%~33%)─会話イベント後、ヘメロスまったりをさらに3体召喚。倒せば復活しない。
第4段階(HP33%~)─会話イベント後、聖萌闘衣を使うようになる。
強行動を連発されるかどうかでかなり難易度が変わる。
純粋にレベル上げが攻略の近道かと思われる。
一応回復役には石化対策を。
聖萌闘衣が回復役に当たると面倒なため、夢想弓などをここまで温存して一気におしきるべし。
|
|
|
+
|
... |
拠点の南にあるダンジョン。
無駄に広い。
そしてボスがいない。
雑魚敵がネタ敵だらけ。
○宝箱
| 骨の首飾り |
鉄壁のリング |
木の指輪 |
リングシールド |
重装甲 |
河童の皿 |
魔力の指輪 |
| 不明のメダル |
ときのがくぼう |
精霊のローブ |
巨人の篭手 |
サングラス |
火の指輪 |
|
○要注意雑魚
特になし
○ボス
なし
|
|
+
|
... |
南西のやたら遠くにある建物。行き帰りが非常に面倒。
ワープゾーンだらけのマップ。メモするも適当に進むもよし。
ヘイアン?なんのことです?
○宝箱
| 普通の指輪 |
りぼん |
魔の指輪 |
アホ毛 |
| 煌く腕輪 |
エレメントブレスレット |
ラバースーツ |
|
○要注意雑魚
エンジェル──セレブレイトの威力が高い。
○ボス(推奨レベル16程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 60000 |
220 |
120 |
250 |
100 |
65 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
物射火水金霊魔命 |
状態 |
盲目、転倒、凍結などが稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ドリルスペシャル |
単体 |
物木 |
感電、ラーニング |
| 炸裂毒電波 |
全体 |
木 |
防御無視、暴走、ラーニング |
| 雷弾 |
全体 |
木 |
|
| ギャラクシークラッシャー |
全体 |
霊 |
5000固定 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
固有ラーニング:ドリルスペシャル
HP95%まで全てのダメージを1/16に。
会話イベント後、ダメージが通るようになる。
最初はダメージが100程度しか通らず焦るが、少し削ったら普通にというかかなり通る。
ただし火力が低いわけではないので属性対策と暴走対策はしておくべき。
|
+
|
終わりだと思っていたのか? |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 120000 |
150 |
35 |
320 |
255 |
40 |
| 耐性 |
水霊 |
弱点 |
射 |
状態 |
毒が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 魔界神聖 |
全体 |
魔 |
たまに外す |
| アホ毛カット |
単体 |
物 |
|
| 死髪舞剣 |
単体 |
物 |
|
| ホーリー |
単体 |
霊 |
|
| アブソリュート |
全体 |
水 |
|
| 生命の水 |
単体 |
なし |
回復 |
| 生命の水 |
全体 |
なし |
回復 |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 54000 |
200 |
80 |
320 |
170 |
70 |
| 耐性 |
霊 |
弱点 |
射 |
状態 |
転倒、凍結 |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ホーリー |
単体 |
霊 |
|
| サンシャイン |
全体 |
霊 |
|
| マッドネス |
単体 |
なし |
暴走 |
| グラビティ |
単体 |
なし |
敏捷低下 |
| ジューダスストーム |
単体 |
霊 |
|
| 聖光 |
全体 |
霊 |
|
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 60000 |
225 |
60 |
330 |
160 |
55 |
| 耐性 |
火 |
弱点 |
水 |
状態 |
毒、転倒が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ファイヤーレーザー |
単体 |
火 |
|
| メギド |
全体 |
火 |
|
| 火炎 |
全体 |
火 |
|
| ヘルファイア |
単体 |
火魔 |
ラーニング |
| クリムゾンマジック |
単体 |
火 |
|
| オーラシールド |
全体 |
なし |
魔防上昇 |
| フラッシュファイア |
全体 |
なし |
灼熱 |
たけみかづちのHPを75%まで削ると、イベント後はくどうと銅白が出現。
たけみかづちのHP10%以下で戦闘終了。
連戦だぁ、まいったぁ!
霊、火耐性中心にしてひたすらたけみかづちを殴ればよほど雑魚から逃げてなければ勝てるはず。
夢想弓が効果的なので、1戦目で使わずに残しておくといい。
または毒でイチコロというわけよ…でもよい。確率は低いが。
|
|
|
|
+
|
... |
橋を渡った先、北西にある建物。
真っ直ぐ進めばすぐにボスだが、左右に宝箱がある。
○宝箱
| カエルのきぐるみ |
ロイヤルクラウン |
ハイパーエリクサー |
| 低速移動ボタン |
命の指輪 |
ラストエリクサー |
○要注意雑魚
死戦士──デスザッパーから全員即死ゆゆうでした。
陰陽師──4体出てきたときが危険。雷の大術、水の大術で飛び込んだ全滅。
○ボス(推奨レベル25↑)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 200000 |
360 |
160 |
450 |
230 |
120 |
| 耐性 |
木魔 |
弱点 |
命 |
状態 |
即死が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| 夜雀無呼吸連打 |
単体 |
物 |
ラーニング |
| 夜雀の歌 |
全体 |
魔 |
盲目 |
| 魔道の叫び |
全体 |
魔 |
魅了 |
| 劫火 |
単体 |
火 |
灼熱 |
| 氷棺 |
単体 |
水 |
凍結 |
| カタストロフィ |
全体 |
魔 |
|
| Dシンフォニー |
全体 |
命 |
全能力低下、ラーニング |
| 地獄爪殺法 |
全体 |
物 |
毒、ラーニング |
ふともも教教祖。
適正レベルで来たのならまともに戦って勝ち目はない。大人しくスルーしましょう。
ガチで倒そうとするならレベル25程度は必要。倒したいだけなら即死でもぶち込めばいい。
なお夜雀無呼吸連打はラーニングしても普通の無呼吸連打。
|
|
|
+
|
... |
中央にいくための洞窟。
BGMも含めある意味恒例のダンジョン。
○宝箱
| 集中論 |
瀟洒なナイフ |
黒頭巾 |
スモールガーダー |
王のスパイク |
| 努力 |
火の指輪 |
不明のメダル |
金の指輪 |
|
○要注意雑魚
特になし
○ボス(推奨レベル20程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 110000 |
200 |
50 |
400 |
220 |
80 |
| 耐性 |
魔 |
弱点 |
射 |
状態 |
麻痺、凍結が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ホーリー |
単体 |
霊 |
|
| セレブレイト |
全体 |
霊 |
|
| グラビティボール |
単体 |
霊 |
敏捷低下 |
| エリンギのバターソテー |
全体 |
なし |
回復 |
| マジックナパーム |
単体 |
魔 |
|
| DES |
単体 |
なし |
能力上昇 |
| 茸破壊光線 |
単体 |
霊魔 |
ラーニング、HP75%以下 |
固有ラーニング:茸破壊光線
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 88000 |
340 |
50 |
300 |
100 |
95 |
| 耐性 |
射火魔 |
弱点 |
水 |
状態 |
灼熱が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 爪攻撃 |
単体 |
物 |
|
| プロミネンス |
全体 |
火 |
|
| ファイヤーブレス |
全体 |
火 |
防御無視 |
| 粉砕の爪 |
単体 |
物 |
|
| スターボウブレイク |
全体 |
射 |
|
| フィンガーフレアボム |
単体 |
火 |
灼熱、ラーニング |
| レーヴァテイン |
全体 |
火 |
HP75%以下 |
| アトミックレーヴァテイン |
単体 |
火 |
HP50%以下 |
固有ラーニング:フィンガーフレアボム
いつものキノコライス。
前作同様にかなり火力が高い。
火耐性は必須、余裕があれば射と霊も。
蘇生はされないのでAltruseさえ落とせばいきなり全滅の脅威はなくなる。
|
|
|
+
|
... |
中央にある塔。なお溶岩洞を抜けた時点で橋がかかる。
レバーと扉が対応しているが、あけなくてもボスまではいける。
塔入り口でボス戦あり。
○宝箱
| 衝撃増幅装置 |
石仮面 |
パワージュエル |
| 護符 |
霊の指輪 |
超肉体大原則2 |
○要注意雑魚
ガイア──ガイアが俺にもっと輝けと囁いている。
○ボス(推奨レベル24程度)
|
+
|
... |
入り口にて
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 100000 |
310 |
77 |
450 |
140 |
80 |
| 耐性 |
霊 |
弱点 |
なし |
状態 |
なし |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 書BOOスマッシュ |
単体 |
物 |
防御低下 |
| ぴんぴんライト |
全体 |
霊 |
|
| ティッピ |
単体 |
物 |
転倒 |
| 湯ファン |
単体 |
水 |
|
| ベノム |
単体 |
なし |
毒 |
| ホーリー |
単体 |
霊 |
|
| バイオブラスト |
全体 |
魔 |
猛毒、必殺宣言後 |
| コーラバースト |
全体 |
水 |
ラーニング、4th撃破後 |
固有ラーニング:コーラバースト
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 120000 |
365 |
165 |
370 |
60 |
90 |
| 耐性 |
金 |
弱点 |
命 |
状態 |
感電が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| 無呼吸連打 |
単体 |
物 |
ラーニング |
| 打震 |
単体 |
物 |
防御無視 |
| ブレイクショット |
全体 |
金 |
転倒、ラーニング |
| 魔力放出 |
単体 |
魔 |
|
| 無呼吸明王拳 |
単体 |
物 |
|
| 鬼哭拳 |
単体 |
物 |
HP50%以下 |
| アヒャメテオ |
全体 |
金 |
転倒、必殺宣言後 |
| エターナルフォースブリザード |
全体 |
なし |
停止、ラーニング、りるる撃破後 |
固有ラーニング:エターナルフォースブリザード
ロリコン四天王並び立つ。
通常時の火力はそれほどでもないが、とにかく必殺宣言後の技が痛い。
実は宣言後、行動するまでに転倒or凍結を入れることで防ぐことができる。
一人になると各ラーニング技を使うようになる。
りるるを残す場合は水耐性、4thを残す場合は停止耐性をつけておくと楽。
|
+
|
塔10Fにて{推奨レベル27程度} |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 210000 |
390 |
200 |
350 |
100 |
110 |
| 耐性 |
なし |
弱点 |
射 |
状態 |
毒に弱い。盲目が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ふんどし教に入らないか |
全体 |
霊 |
魅了、奇数ターン |
| やらないか? |
全体 |
魔 |
毒、奇数ターン |
| 見よ!この肉体美 |
全体 |
物 |
沈黙、奇数ターン |
| ふんどしフラッシュ |
全体 |
霊 |
奇数ターン |
| ぶちかまし |
全体 |
物 |
ラーニング、偶数ターン |
| 蹴り |
単体 |
物 |
偶数ターン |
| 褌無呼吸連打 |
単体 |
物 |
ラーニング、偶数ターン |
| フェアリーリフト |
単体 |
物 |
防御低下、ラーニング、偶数ターン |
| チャクラ |
使用者 |
なし |
ラーニング、毒状態のとき使用 |
固有ラーニング:フェアリーリフト
ふんどし。
状態異常が多彩なので対策しないとやばいことになる。優先は精神系>魅了>沈黙>毒か。
攻撃力も高いので、最低限霊と魔対策はしておきたい。
なお褌無呼吸連打はラーニングしても普通の無呼吸連打。
|
|
|
|
+
|
... |
虚弱熊猫を倒した先の部分。
短いのですぐワープゾーンまでいける。
○宝箱
| フィジカルマント |
ハイパーエリクサー |
木の指輪 |
天女の羽衣 |
| 魔の指輪 |
命の指輪 |
りぼん |
ロリハルコン |
○要注意雑魚
機械龍──敏捷が高く、エボリューションブレスで壊滅状態に追いやってくる。
|
+
|
パズルが面倒な人は |
| |
|
|
|
|
| ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ○ |
|
× |
|
○ |
| ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| |
|
|
|
|
○の場所を踏むだけ。
ね、簡単でしょう?
|
○ボス(推奨レベル30程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 150000 |
265 |
150 |
540 |
300 |
160 |
| 耐性 |
魔 |
弱点 |
射 |
状態 |
盲目が入る。毒が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| カマイタチ |
全体 |
物 |
|
| 劫火 |
単体 |
火 |
灼熱 |
| 氷棺 |
単体 |
水 |
凍結 |
| カタストロフィ |
全体 |
魔 |
|
| セブンシン |
全体 |
魔 |
防御無視、ラーニング |
| 黒の衝撃 |
単体 |
魔 |
魔防低下、ラーニング |
| 光と闇の波動 |
全体 |
霊魔 |
能力解除 |
| オーディンビット |
単体 |
魔 |
|
| バベルの裁き |
全体 |
木 |
沈黙、ラーニング |
| ウェポンブレス |
単体 |
なし |
攻撃上昇、ラーニング |
| アーマーブレス |
単体 |
なし |
防御上昇、ラーニング |
| スペルエンハンス |
単体 |
なし |
魔攻上昇、ラーニング |
| スペルシール |
単体 |
なし |
魔防上昇、ラーニング |
固有ラーニング:バベルの裁き
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 230000 |
300 |
70 |
590 |
200 |
130 |
| 耐性 |
木 |
弱点 |
霊 |
状態 |
盲目が入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ぶちかまし |
全体 |
物 |
ラーニング |
| バベルの裁き |
全体 |
木 |
沈黙、ラーニング、HP90%まで |
| 白の刃 |
全体 |
霊 |
|
| 波動球 |
単体 |
射 |
|
| 劫火 |
単体 |
火 |
灼熱 |
| ハリケーンソール |
全体 |
木 |
|
| ミークストーン |
単体 |
なし |
病気 |
| フラッシュファイア |
全体 |
なし |
灼熱 |
| スパークオーラ |
全体 |
なし |
感電 |
| アドバンスドサンダー |
全体 |
木 |
ラーニング、HP33%以下 |
| セブンシン |
全体 |
魔 |
防御無視、ラーニング、HP10%以下 |
| ヴァジュラ |
全体 |
木 |
ラーニング、HP80%以下 |
固有ラーニング:ヴァジュラ
薔薇野郎。
メニューを挟まず連戦になる。途中でパーティー編成だけはできるが、控えを育てている人は稀だろう。
1戦目はとりあえず魔耐性と沈黙耐性が必要。りぼんは回復役に回したい。
虚弱熊猫を倒せているレベルなら十分抜けられるはず。
スペルエンハンスされた場合、速攻で落とす、ディスペルする、リセットするなどの対策を。
2戦目は木耐性が必須。あとは肉体系異常耐性も欲しい。
とにかく木耐性。木耐性がないとヴァジュラで岡以外まず即死。
特にHPを減らすとヴァジュラの使用頻度が上がるため、連発されて一気に壊滅することもある。
運も結構絡むが、アドバンスドサンダーやセブンシンを見かけたらそこから畳み掛けるべし。
霊属性に弱いため、茸破壊光線など高威力の霊属性技が活躍できる。
|
|
|
+
|
... |
VXの塔のワープからいける。
道が狭い。広くはないので探索自体は難しくない。
○宝箱
○要注意雑魚
蟹ダブルツインMk-Ⅱセカンド──防御力が非常に高い。防御無視か魔法で。
○ボス(推奨レベル30程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 180000 |
380 |
200 |
500 |
200 |
99 |
| 耐性 |
霊魔 |
弱点 |
射 |
状態 |
即死が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| 連続攻撃 |
単体 |
物 |
2回 |
| ブラスター |
単体 |
魔 |
ラーニング |
| 緊縛霊 |
単体 |
霊 |
麻痺 |
| 死神の鎌 |
単体 |
物 |
即死 |
| デスサイズ |
単体 |
物 |
吸収 |
| 焼蕎麦冥界波 |
全体 |
なし |
即死、1ターン目に必ず使用 |
| 焼蕎麦冥界波 |
全体 |
魔 |
即死 |
| 出落ち |
全体 |
命 |
自爆、HP25%以下 |
ヤキソバン。
即死対策さえしておけばそれほどではない相手。
ブラスターの威力には注意。
たまに出落ちするが、削られていなければ岡なら十分耐えられる。
|
|
|
+
|
... |
城2F。
1F正面からワープが繋がる。
3つのスイッチボスを倒さないと進めない。
○宝箱
○要注意雑魚
特になし
○中ボス
やみなべ──HP80000、物射無効。即死が入る。
銀城──HP78000、水耐性、木弱点。
冬月諒──HP90000、魔耐性、金弱点。
苦戦はしないはず。
○ボス(推奨レベル36程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 330000 |
380 |
170 |
500 |
150 |
130 |
| 耐性 |
射 |
弱点 |
命 |
状態 |
|
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ピラニアンローズ |
全体 |
射 |
ラーニング |
| ロイヤルデモンローズ |
全体 |
射 |
毒、猛毒、致死毒 |
| ブラッディローズ |
単体 |
射 |
吸収、第1段階のみ |
| ロリコン地獄 |
全体 |
霊魔 |
|
| フォースデルタブラスト |
全体 |
射 |
命中低 |
| Dシンフォニー |
全体 |
命 |
全能力低下、ラーニング |
| セレブレイト |
全体 |
霊 |
|
| ハッピートリガー |
単体 |
射 |
50%の確率で追加攻撃 |
| アンチバリア・メルトダウン |
全体 |
射 |
防御低下、全防壁解除、射防壁状態のキャラがいると使用、またはHP50%以下で使用 |
| ダブルロリコンブリザード |
全体 |
命 |
ラーニング |
固有ラーニング:ピラニアンローズ(半固有)、ダブルロリコンブリザード
○第1段階
HP50%以下で会話イベント。
HP25%以下で会話イベント。ダブルロリコンブリザード(DLB)を使用し、第2段階へ。
○第2段階
通常行動×2→DLBのローテ。
DLB前の行動からDLBを使用するまでの間以外、全ダメージ1/16。
33000削ると撃破。
普通にプレイしているなら、おそらくラスボスを除き最難地点。okgしている場合はこの限りではないが。
とりあえず射耐性を全員につけたい。取りこぼしがなければ4つあるはず。
あとは致死毒対策に神経系耐性装備、またはマス・クリアランスを準備。
余裕があれば霊耐性や、能力低下耐性も。
攻撃力はそう高くなく、ピラニアンローズとブラッディローズは高増幅技なので、防御力をあげるとダメージは結構減る。
HP50%時点で会話が入るので、そこからある程度HPを予測して、HP25%のDLBに備える。
DLBは命属性だが、命耐性装備はここまで2つしかない。
岡と回復役、または回復役が2名いるなら回復役2名にまわすのも手。(岡はだいたい耐えられるので)
他のキャラは防御しておき、岡でHP25%まで持っていくといい。
DLBは行動遅延が長いため立て直す時間は十分にある。
あとはタイミングをあわせて攻撃を叩き込めば3発目が来るまでにはだいたい倒せるはず。
|
|
|
+
|
... |
城3F。
特筆することはないが、ワープからボスまでが遠いので技の消耗は控えめに。
○宝箱
○要注意雑魚
うぉーむたん、メカソラス──射属性技に注意。
○ボス(推奨レベル37程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 300000 |
490 |
300 |
30 |
30 |
100 |
| 耐性 |
火水木 |
弱点 |
金 |
状態 |
沈黙が入る。暴走、麻痺が稀に入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| フレイムストライク |
単体 |
火 |
灼熱、2回 |
| マヒャドスラッシュ |
単体 |
水 |
凍結 |
| サンダーブレーク |
全体 |
木 |
感電 |
| 不動剣 |
単体 |
物 |
防御無視、必中、ラーニング |
| 邪導剣 |
単体 |
物 |
防御無視、ラーニング |
| ドゥーム |
単体 |
魔 |
4回 |
| バイキングタイガーソード |
全体 |
物 |
盲目、ラーニング、HP50%以下 |
固有ラーニング:バイキングタイガーソード
リリーの人の面影は既にない。どうしてこうなった。
肉体耐性と弱点属性を補う装備をしておけばある程度安定するはず。
HPが減るとバイキングタイガーソードを連発してくるため、物理攻撃役の盲目対策は万全に。
魔法は非常によく通るので、岡を魔法型にして攻めるのもいい。
|
|
|
+
|
... |
春の城4Fの奥まで進むとイベント後、強制転送。
ボスを倒すまで脱出できない。
左右のクリスタルを倒すことで中央への道が開く。
○宝箱
| グレンデルの篭手 |
ロリハルコン |
大和魂 |
| ダイヤの指輪 |
水の指輪 |
護符 |
○要注意雑魚
バインドソウル──バンシークライが即死つき。
○ボス(推奨レベル40程度)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 320000 |
580 |
200 |
530 |
190 |
140 |
| 耐性 |
魔命 |
弱点 |
霊 |
状態 |
沈黙が入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| ヘヴィクラッシュ |
単体 |
物 |
|
| ダストデビル |
単体 |
物 |
転倒 |
| ダークイレイザー |
単体 |
魔 |
石化 |
| ルースレスデニアル |
単体 |
物 |
攻撃低下 |
| 漆黒のオーラ |
単体 |
魔 |
盲目 |
| コズミックレイ |
単体 |
魔 |
|
| オーディンラッシュ |
単体 |
物 |
ラーニング |
| ハートレスブラック |
全体 |
射魔 |
防御無視、HP33%以下 |
| ラスパーラーガー |
単体 |
魔 |
30000固定、ラーニング |
固有ラーニング:ラスパーラーガー
黒いほうの人。
非常に攻撃力が高い。
攻撃属性は少ないため対策はしやすい。魔、そしてできるだけ物。
ハートレスブラックが非常に危険なので、そのためだけに射耐性を入れてもいい。
|
|
|
+
|
... |
ラスダン。
ボス前ワープはないが、すぐに辿り着ける。
アイテムはどれも即戦力。
真下に進むと申し訳程度にExボス。
○宝箱
| 超肉体大原則最終章 |
ロリハルコン |
赤石つき石仮面 |
| ハイりぼん |
ラストエリクサー |
春の足音 |
○要注意雑魚
暗黒機械龍──エボリューションダークブレス。
ロイヤルアール──通常モンスターの中では最強クラス。所詮DLB一発だが。
○ラスボス(推奨レベル50↑)
|
+
|
... |
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 300000 |
460 |
125 |
650 |
210 |
150 |
| 耐性 |
木 |
弱点 |
射 |
状態 |
盲目が入る |
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| バイオブラスト |
全体 |
魔 |
猛毒 |
| 書BOOスマッシュ |
単体 |
物 |
防御低下 |
| ぴんぴんライト |
全体 |
霊 |
|
| ティッピ |
単体 |
物 |
毒、転倒 |
| 湯ファン |
単体 |
水 |
|
| 春の嵐 |
全体 |
木 |
毒 |
| アドバンスドサンダー |
全体 |
木 |
ラーニング |
| えろい声 |
全体 |
なし |
致死毒、麻痺 |
| にんじん |
単体 |
物 |
|
| HP |
攻撃力 |
防御力 |
魔攻力 |
魔防力 |
敏捷性 |
| 555555 |
500 |
150 |
750 |
241 |
200 |
| 耐性 |
|
弱点 |
|
状態 |
|
行動
| 名称 |
範囲 |
属性 |
備考 |
| によによの波動 |
単体 |
魔 |
暴走 |
| ぴんぴんライト |
全体 |
霊 |
|
| ティッピ |
全体 |
物 |
|
| 60km/hで走るクマ |
単体 |
物 |
転倒 |
| スカイエッジ |
単体 |
木金 |
石化 |
| 桃色サイクロン |
全体 |
火木 |
灼熱 |
| 赤と青の均衡 |
単体 |
火水 |
灼熱、凍結 |
| ピンクバースト |
全体 |
霊 |
感電 |
| ホーリー |
単体 |
霊 |
|
| シャドウゲイト |
単体 |
命 |
クリティカル99、状態異常多数 |
| デッドエンドクライマックス |
単体 |
霊 |
66666固定、HP33%以下 |
| 聖なるしんぱん |
全体 |
霊 |
99999固定、HP5%以下 |
残りHP33%以下になると会話イベント後、命属性半減。
残りHP10%以下で射火水木金魔半減、防御魔防2倍、敏捷1.25倍。
真のラスボス。2連戦。歴代ksgラスボスと比較しても最強クラス。
1戦目はここまで来れたのならば十分倒せるはず。えろい声や毒が怖いので神経系対策はしっかりと。
盲目が入ると半分ぐらいの攻撃がほぼ無力化できるので、余裕があれば。
岡のメインウェポンは温存して削っていきたい。
2戦目からが本番。
岡以外はバタバタ死んでいくと思われる。岡にも緊急用に反魂術があると建て直しがマシになる。
行動がかなり早いので、比較的入りやすい敏捷低下をできるだけ狙っていきたい。
回復役は2人ほしいところ。風峰とぜっとんだけでなく、永久の回復も有効に使う。
状態異常は灼熱、凍結、感電、石化の肉体系がほとんど。
シャドウゲイトは諦める。使用率はかなり低いし、幸い即死はついてないので意外となんとか。
ほぼ全属性を使うが、弱点属性を補う程度の装備しかできないだろう。
やはり怖いのは会話イベント後の固定ダメージ技。
耐性がなければほぼ昇天確実なので、何を装備するか迷ったら最後は霊耐性。
ぜっとんさんがいるなら回復役にホーリーシールドもあり。(そんな余裕はほぼないと思われるが)
聖なるしんぱんは耐性をつけていたとしても岡とブームさん以外はまず即死するはず。
ここまで来れば勝利は目前なので、ラストエリクサーで立て直すか、トドメを。
最終段階には物、霊のみ等倍で通る。ToAも33333は出るので、これでもいける。
岡一人ではだいたい攻撃スキルが足らなくなるので、せめてもう一人は攻撃できる役を。
仮にDLBで200000程度のダメージを出せる状態なら、HP33%のイベント、HP10%の強化をすっとばして撃破できる。
推奨レベル45と書いたが正直相当無茶だね、仕方ないね。
50ぐらいを目安にしたほうがいいかもしれない。
※どうしても勝てない場合(以下反転)
れがりゃ作ればokgで勝てます。
○具体的な戦い方
岡の装備─れがりゃ、ハイりぼん(この2つは鉄板)、赤石つき石仮面(再生の指輪でも)、春の足音
スキル─瞑想、DLB、チャクラ、ピラニアンローズ、ウェポンブレス、ToA、達人、その他冷凍剣やオーディンラッシュなど威力に優れたもの
1戦目はウェポンブレスからピラニアンローズ連射。途中でウェポンブレスが尽きるが1回だけで温存。
ピラニアンローズの回数が切れたらひたすら通常攻撃。どうせ岡は何がきてもまず死なない。
2戦目は開幕にウェポンブレスからDLB2連打+何か、そしてToA1発。
その後できるだけウェポンブレス状態でその他スキルで攻撃。HPが危うくなったらチャクラ。
途中で火力が足りなくなって通常攻撃することになる場合も。
聖なるしんぱんがきたら残しておいたToAを叩き込む。
よほど運が悪くない限りは勝てるはずです。岡のレベルがそこそこあれば。
ただ激しくつまらないのでどうしても勝ちたい場合以外はおすすめはしない。
試行回数が少ないので運の問題が大きいかも。
|
|