ksgwiki @ ウィキ

キャラクターデータ(ksg13)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
キャラクターデータ(ksg13)

仮組み

+ すきま
  • すきま
HP:B MP:B 攻撃力:S 防御力:D 魔攻力:B 魔防力:C 敏捷性:A
弱点:物射
耐性:闇命

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 メイド剣舞 物理 8
初期 フレイムストライク 物理 11 灼熱
初期 メイドヒール 魔法 回復 10
8 マヒャドスラッシュ 物理 12 凍結
10 サンダーブレーク 物理 20 感電
12 メイド剣舞・改 物理 16
15 メイド剣舞・連 物理 25 連続攻撃
19 メイドリザレクション 魔法 回復 27 蘇生
20 不動剣 物理 28 必中,防御無視(大)
22 メイド光速剣 物理 25 防御低下
25 すきま暗黒拳 物理 25 防御無視(中),盲目
32 悲しみドール 物理 32 能力解除
37 炎と氷の一閃 物理 火水 58
45 メイド契約 物理 150 必中,防御無視(大),即死
Ev 退魔夢想剣 物理 光特殊 55 防御無視(中),即死

+ 永久
  • 永久
HP:E MP:A 攻撃力:E 防御力:D 魔攻力:S 魔防力:B 敏捷性:C

弱点:射水
耐性:魔

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 赤の魔法 魔法 12 灼熱
初期 マジックボール 魔法 10
初期 エナジーボム 魔法 22
6 青の魔法 魔法 15 凍結
10 黄の魔法 魔法 30
15 緑の魔法 魔法 22 速度補正
19 エナジーレイ 魔法 24
24 白の魔法 魔法 60
26 マナウォール 魔法 補助 80
31 黒の魔法 魔法 42 HP吸収,毒・猛毒・魅了
36 虹の魔法 魔法 火水風地 72 防御無視(小)
40 セブンシン 魔法 70 防御無視(中)
45 シャウトオブヴァジュラ 魔法 99 感電

+ はくどう
  • はくどう
HP:D MP:A 攻撃力:D 防御力:D 魔攻力:B 魔防力:B 敏捷性:D
弱点:射闇
耐性:火

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ヒール 魔法 回復 7
初期 クリアランス 魔法 回復 10
初期 ホーリー 魔法 10 沈黙
4 フレイム 魔法 9
5 キュア 魔法 回復 10
6 ハイ・ヒール 魔法 回復 14
9 エリアヒール 魔法 回復 26
11 リヴァイブ 魔法 回復 24 蘇生
12 ナーシング 魔法 回復 15
15 ファイヤーレーザー 魔法 20
19 ファイアウォール 魔法 補助 80
23 フル・ヒール 魔法 回復 25
27 アタックウォール 魔法 補助 80
30 ホワイトクリムゾン 魔法 100%
34 リザレクション 魔法 回復 48 蘇生
39 リライブレイン 魔法 回復 50

+ 草薙漸
  • 草薙漸
HP:C MP:D 攻撃力:B 防御力:C 魔攻力:B 魔防力:E 敏捷性:B

弱点:射光
耐性:闇

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 餃子拳 物理 8 灼熱
初期 シャドーフレア 魔法 10
初期 フレイム 魔法 9
4 ジャンピングギョウザ 物理 8 転倒
6 呪怨 魔法 21 即死
9 いてらs 魔法 状態 15 即死
12 ボギースクリーム 物理 25
13 ウェポンブレイク 魔法 状態 10 攻撃低下
14 オーラハザード 魔法 状態 10 魔攻低下
15 ディスペル 魔法 状態 15 能力解除
19 バッドフォーチュン 物理 30 麻痺
21 ダークウォール 魔法 補助 80
24 亜空の瘴気 物理 29 毒・暴走
30 ピラニアンローズ 物理 42
35 ボギーブレーヴェストブリザード 魔法 66 凍結
43 ボギーオブゼン 物理 99 必中,防御無視(大)

+ 左京
  • 左京
HP:B MP:B 攻撃力:C 防御力:B 魔攻力:C 魔防力:B 敏捷性:C

弱点:風
耐性:地

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ヒール 魔法 回復 7
初期 クリアランス 魔法 回復 10
初期 キュア 魔法 回復 10
初期 二段斬り 物理 9
初期 既確認飛行物体 物理 25
初期 ダイヤモンドスピア 魔法 14
10 ハイ・ヒール 魔法 回復 14
12 リヴァイブ 魔法 回復 24 蘇生
17 アンノウンヒール 魔法 回復 17
20 カナメファンネル 物理 22
24 グランドウォール 魔法 補助 80
27 ラスオブガイア 魔法 32
30 犠牲 魔法 回復 50% ラストエリクサーと同効果、使用後戦闘不能
34 3Kスウィフト 物理 30
40 地球拳 物理 物地 50 転倒

+ 月風姫子
  • 月風姫子
HP:C MP:C 攻撃力:A 防御力:C 魔攻力:E 魔防力:A 敏捷性:D

弱点:射光
耐性:闇

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ダストデビル 物理 10 転倒
初期 リヴォルヴァー 物理 9
初期 デッドスパイク 物理 14 逆速度補正、特殊敏捷低下
初期 インフェルノディバイダー 物理 18 魔防低下
15 シェアリングシェイド 物理 18 魔攻低下
17 ソウルイーター 物理 物闇 18 HP吸収
20 ベリアルエッジ 物理 21 防御無視(大)、攻撃低下
22 ヘルズファング 物理 23 速度補正
25 バッドリリーハーツ 物理 45 能力低下
27 ガントレットハーデス 物理 26 防御低下
28 ラスパーラーガー 物理 固定 49
30 リトリビューション 物理 割合 70 50%割合ダメージ
31 ブラッドカイン 物理 補助 15
38 カーネージシザー 物理 物闇 60
44 ハートレスブラック 物理 111 必中,防御無視(大)
特殊 闇に食われろ 物理 固定 90 3333回復

+ ライス
  • ライス
HP:B MP:C 攻撃力:B 防御力:B 魔攻力:B 魔防力:D 敏捷性:E

弱点:射地
耐性:風

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 雷弾 物理 20
初期 サンダーボルト 魔法 11 感電
初期 サンダーストラック 魔法 34
初期 縛めの雷 魔法 15 麻痺
初期 ソニード 物理 補助 20 ソニード
初期 鷹爪三角脚 物理 20 転倒
19 プラズマストローク 魔法 23 感電
24 電波が心地良い… 魔法 補助 35 電波
28 ウインドウォール 魔法 補助 80
31 稲妻十字空烈刃 物理 32
35 炸裂毒電波 魔法 48 暴走
38 ドリルスペシャル 物理 物風 28 感電
43 ヴァジュラ 魔法 95 感電

+ アリ友
  • アリ友
HP:D MP:A 攻撃力:D 防御力:D 魔攻力:B 魔防力:S 敏捷性:B
弱点:射
耐性:なし

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ヒール 魔法 回復 7
初期 ハイ・ヒール 魔法 回復 14
初期 エリアヒール 魔法 回復 26
初期 クリアランス 魔法 回復 10
初期 キュア 魔法 回復 10
初期 リヴァイブ 魔法 回復 24 蘇生
初期 リフレッシュ 魔法 回復 18
初期 アーティフルサクリファイス 魔法 14
18 リペアドール 魔法 補助 25 オートヒーリング
21 ディスペル 魔法 状態 15 状態解除
25 フル・ヒール 魔法 回復 25
30 リザレクション 魔法 回復 48 蘇生
34 リライブレイン 魔法 回復 50
38 エリクサー 魔法 回復 52 完全回復、生死不問
42 スーパーエリクサー 魔法 回復 222 ハイパーエリクサー


+ ぜっとん
  • ぜっとん
HP:C MP:D 攻撃力:C 防御力:A 魔攻力:B 魔防力:C 敏捷性:D
弱点:射火
耐性:水

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 護身開眼 物理 補助 25 護身開眼
初期 アイスウォール 魔法 補助 80
初期 アイスチル 魔法 9
初期 スノーレーザー 魔法 20
初期 ノーザンウォーター 魔法 23
初期 ファイアウォール 魔法 補助 80
14 ヒートウェポン 魔法 補助 35
15 アースシールド 魔法 補助 35
16 マナフレア 魔法 補助 35
17 オーラシールド 魔法 補助 35
18 ヘイスト 魔法 補助 35
22 ウインドウォール 魔法 補助 80
25 グランドウォール 魔法 補助 80
29 アブソリュート 魔法 42
31 スプラッシュ 魔法 38
33 オールインワン 魔法 補助 80
40 エレメンタルウォール 魔法 補助 80


+ nightmare
  • nightmare
HP:D MP:E 攻撃力:A 防御力:E 魔攻力:D 魔防力:C 敏捷性:A
弱点:射魔
耐性:地

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 北斗羅漢撃 物理 10 防御無視(小)、転倒
初期 北斗千手殺 物理 16 防御無視(小)
初期 超エキサイティン 物理 32 防御無視(小)
初期 メルトダウン 魔法 状態 10
14 ジャミング 魔法 状態 10
18 鋼鉄の棒 物理 補助 40
20 ソウルストライク 物理 20 防御無視(大)
23 ブレイクショット 物理 35 防御無視(小)、転倒
28 北斗有情メン飛行をちょうど 物理 28 防御無視(小)、即死
33 グランドワロス 物理 45 防御無視(小)
37 北斗砕覇拳 物理 40 防御無視(小)

+ めるカン
  • めるカン
HP:D MP:B 攻撃力:C 防御力:D 魔攻力:A 魔防力:C 敏捷性:B
弱点:射火光
耐性:物闇

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 破壊するおと 物理 35 防御無視(中)
初期 弱化の音色 魔法 状態 35 攻撃・魔攻低下
初期 躁の音色 魔法 状態 20 暴走
初期 トランペットバズーカ 魔法 23
初期 フレイム 魔法 9
13 トランペット連打 物理 17
15 ファイヤーレーザー 魔法 20
18 メガフレア 魔法 40
22 剛勇の歌 魔法 補助 10
22 英雄の歌 魔法 補助 10
23 守護の歌 魔法 補助 10
23 希望の歌 魔法 補助 10
27 鬱の音色 魔法 状態 25 沈黙
30 誘惑の音色 魔法 状態 30 魅了
34 ブラスター 魔法 42 麻痺
40 ゼットン 魔法 75


+ エリンギ
  • エリンギ
HP:C MP:B 攻撃力:D 防御力:C 魔攻力:A 魔防力:C 敏捷性:C
弱点:射闇
耐性:光

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ヒール 魔法 回復 7
初期 ハイ・ヒール 魔法 回復 14
初期 クリアランス 魔法 回復 10
初期 キュア 魔法 回復 10
初期 ホーリー 魔法 10 沈黙
初期 アイスチル 魔法 9
初期 毒キノコ 魔法 12
14 万能茸 魔法 回復 20
17 スノーレーザー 魔法 20
19 ハイパーウェポン 魔法 補助 25
22 ハイパーシールド 魔法 補助 25
23 毒キノコS 魔法 25 毒・猛毒・致死毒
25 セレブレイト 魔法 36
27 ライトウォール 魔法 補助 80
30 茸エキス 魔法 回復 35 蘇生
31 ヘイスト 魔法 補助 35
36 茸破壊光線 魔法 88 防御無視(小)


+ Altruse
  • Altruse
HP:E MP:C 攻撃力:A 防御力:D 魔攻力:D 魔防力:D 敏捷性:C
弱点:射水光
耐性:火魔

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 自己再生 魔法 回復 5
初期 吸血 物理 10 HP吸収
初期 フレイム 魔法 9
初期 雷神掌 物理 14 感電
初期 カマイタチ 物理 20
15 粉砕の爪 物理 20
18 破壊弾 物理 22
21 正中線四連突き 物理 28 防御無視(小)、即死
26 スターライトアロー 物理 40
30 プロミネンス 物理 43
36 フィンガーフレアボム 魔法 65
42 レーヴァテイン 物理 77


+ りるる
  • りるる
HP:A MP:C 攻撃力:B 防御力:C 魔攻力:B 魔防力:C 敏捷性:B
弱点:射
耐性:光命

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 によによの波動 物理 12 睡眠
初期 ぴんぴんライト 魔法 20
初期 湯ファン 物理 18
初期 ティッピ 物理 22 転倒
初期 バイオブラスト 魔法 35
初期 (・`ω´・) 物理 37 暴走
初期 書BOOスマッシュ 物理 25 防御低下
初期 ライフウォール 魔法 補助 70
初期 エターナルフォースブリザード 魔法 状態 99 停止
28 ゴジスパーク 魔法 45
32 コーラバースト 物理 45
34 誤字ルンです 魔法 40 沈黙
37 りるるクアッドソード 物理 火水風地 38
41 誤字の檻 物理 70 防御無視(中)、全能力低下
46 聖なるしんぱん 物理 固定 150 必中

+ おまけキャラ
  • 4th
HP:S MP:A 攻撃力:S 防御力:A 魔攻力:A 魔防力:C 敏捷性:A
弱点:射風魔
耐性:地命

Lv 技名 分類 属性 消費 備考
初期 ピラニアンローズ 物理 40
初期 ロイヤルデモンローズ 物理 40 毒・猛毒・致死毒
初期 ブラッディローズ 物理 40 HP吸収
初期 エボリューションロリコンバースト 物理 光闇 50
初期 三歩壊廃 物理 30
初期 無呼吸連打 物理 28
初期 ダイヤモンドスピア 魔法 15
初期 ラスオブガイア 魔法 35
初期 鬼哭拳 物理 50
初期 ダブルロリコンブリザード 物理 99 防御無視(小)
初期 エターナルフォースブリザード 魔法 状態 99 停止

+ レビュー、育成方針

  • レビュー内容の一部に独断で修正を入れさせていただきました
  • レビューを書いてる方へ
目を通したところレビューを書き込んでいる方が複数いらっしゃるようなので、その方々に個人的なお願い
書き込み内容は自由でいいですが、意見の食い違いによって長文になっている場合は、落ち着いてきたら簡潔に纏めておいてほしいです
それと書き込み、また既に書かれた内容に対して否定の意を含む書き込みは「人によってゲームプレイ方法、見解が異なる」ということを
十分に踏まえた上でお願いします
管理者でも何でもなくwiki眺めてるだけの第三者が偉そうなこと書いてサーセン





すきま

  • 今回の主人公。かっこいい役は多いすきまだが主人公は確か初めて。
  • ksgの主人公には大体補正がはいるが、すきまにも補正がかかっている。
  • HPが増えそれなりに撃たれ強くなり、MP効率が上がって燃料切れを起こしにくくなり、弱点が補われた。同時に、もともと高い攻撃力と素早さはさらに強化されている。鉄下駄とかつけても余裕でトップで行動し、大ダメージを叩き出す。
  • 一応今回も物理は弱点。純粋物理攻撃だとそれなりにダメージを受けてしまう。そのあたりが主体な相手には注意。
  • 実は中盤のイベント後,物理弱点が消えている。
  • 炎と氷の一閃を覚えると全体攻撃でもトップに。攻撃面ではまさに穴なし。魔法が使えない程度か。
  • 総合すると平均的な耐久力と爆発的な攻撃力を持つ攻撃型主人公。普通に強い。
  • すきまでなければダメージがまともに入らないボスもわりといるので、縛りプレイなどをするつもりがないのであればパーティーに入れておくことを推奨。
  • ksg界ではどこに行ってもメイドがでてくるのはこの人のせいかもしれない


はくどう

  • 魔界組その1。今回は回復魔法を引っさげてやってきた。能力的には大体前作などに近く、それなりに打たれ強い魔法使いというところ。
  • とはいえ、あくまで魔術師として打たれ強いなので過信は禁物。前作よりは若干打たれ弱くなっているし、回復役なのもあって後衛推奨ではある。
  • 回復力とMPの不足はないが素早さが低い。先手を取りにくいので先読み回復などえも必要。
  • 攻撃魔法も覚えるが全体魔法はホワイトクリムゾンのみ。ボス戦で暇なときのサブ火力くらいか。
  • とりあえず回復をしていれば困ることはない。
  • アイコンはマイだが攻撃魔法属性はユキっぽい。


永久

  • 魔界組その2。こっちは変わらず多種の属性魔法を引っさげたアタッカー。
  • 全キャラトップの魔力とMPを持ち、同時に全キャラ最低のHPと低い防御を持つ攻撃特化キャラなのもいつものこと。やっぱり脆いので後衛行き。
  • 魔防は高めではあるがHPが最低クラスということもあり、対策を疎かにすると魔法攻撃でも普通に落とされる。ボス戦での使用は結構リスクが高いので、対策はしっかりとやろう。
  • 技のラインナップは最初から全体攻撃があり適時全体攻撃が追加される…と雑魚戦に強い。ただし、今回素早さが多少低いので強化しておきたい。
  • 反面単体攻撃は多少弱体化。トワスパークを持っていかれた代わりに主の技を盗んでみたらしい。全体攻撃は強力なものだけで3属性抑えていることに。すきまの全体攻撃が恐ろしく強いのでそれにはたいてい勝てないのだが、威力自体はどれも優秀。
  • 今回すきまが蘇生を覚え、はくどうが回復役になり、アリ友も依然として回復力の高いなか、魔界勢の中で唯一回復を持たなかったりする。


草薙漸

  • おなじみの1ボス。でも今回のアイコンは雛。
  • 前作に比べて防御がアップ。しかし、相変わらず魔法防御が低くHPも高いほうではないので耐久面はいまいち。とはいえ、前作に比べれば遥かに使いやすくはなっている。
  • 攻撃・魔力・素早さは高いので相手によって使い分けのできるアタッカーとなる。ネックはMPが低くガス欠しやすいこと。
  • 全体で見ればやや物理寄りか。どちらかを重点的にあげるなら攻撃のほうが生き易い。
  • ボギーオブゼンは貴重な命属性攻撃。一部のボス相手には決定打になるかもしれない。
  • この能力でも加入時は割りと硬いほう。初期メンバーの耐久が不安すぎる。


左京

  • 新キャラ、3Kの左京さん。敵としては今までも出ているのだが、仲間は始めて。アイコンがぬえなのも初めて。
  • アイコンはぬえだが、能力的には天子のときと同じ感じ。地属性を中心とした万能キャラになっている。
  • HP、防御、魔防と安定して高めで打たれ強い。回復魔法も覚えるのでPTの壁になれる。
  • 反面攻撃と魔力は少し物足りない。大ダメージを稼ぐことには向かないかも。
  • 物理攻撃、魔法攻撃、回復とこなせる便利屋。悪く言えばどれも中途半端な器用貧乏。防御力と器用さを生かして戦いをサポートするといいか。
  • 入れ替え可能なボス戦では覚えていれば犠牲で緊急回復が可能。
  • 加入時は特に相対的に硬く、壁にされること請け合い。物語前半は左京がパーティーにいるかいないかで戦闘難易度がかなり変わる。
  • 3Kメンバーの中では性能面で一番扱いやすく、本編でも出番が多かったりといろんな面で優遇されている。

月風姫子

  • 黒リリーの人。今回は魔法防御の高いアタッカー。
  • 攻撃力と魔法防御力に長ける為魔法使いの相手は得意。防御とHPは微妙な所なため物理相手は多少注意。
  • 守備性能では物理攻撃役の中で最も安定感があると思う。装備で物理面をしっかり補強すれば序盤から終盤まで前衛配置でも問題なくいける。
  • 素早さはやや低め。先手を取るのはあまり得意ではない。技性能もあってボス戦のほうが得意。
  • 技は能力値低下を付加するものや魔属性、防御無視など少し特殊なものが並ぶ。能力値低下はボス相手もでも効くことが多く、戦闘を有利にできる。
  • 反面技自体の威力は突出して高いわけではなく、MPが多くないため上位技を多用すると息切れする。使い分けが大事。後半は自己強化技を習得するので威力不足は補うことができる。
  • たけみかづち戦では結構アンチユニットな感じなのはわざとだろうか。
  • 閣下に続いて今回はこの人も…

ライス

  • 元主人公、久々の味方入り。
  • 物理、魔法どちらでもいけるアタッカー。どちらかと言うと魔法寄り。
  • HPと防御力は高いので物理攻撃には強いが、魔法防御はかなり低いほうなので地属性魔法には特に注意。
  • 自己強化技は味方の強化技と多重がけができるので、もしかしたら強いかもしれない。
  • 敏捷は低いので雑魚戦には向かない。とはいえ上位技の全体魔法は強力なので検討の余地はある。
  • 風属性魔法は貴重なので弱点をつける場面では意外なアタッカーになれるかも。
  • 攻撃は物理か風の二つだが、物理面は先に進むにつれて火力が足りなくなってくるので、風魔法に頼る場面が増えてくる。得意の風属性攻撃が通じない敵には厳しいかも。

アリ友

  • 前回と同じく回復役の魔法使い。今回攻撃が1つしかないくらい特化している。
  • 回復魔法の性能ではアリ友の右に出る者はいない。敏捷性も高いので先手をとりやすく、魔防がトップクラスなので魔法攻撃を多用するボスには非常に強い。
  • HP、防御が低めなのは前回と変わっておらず、ボス戦では物理攻撃1発で落ちることも多々。物理対策は必須。
  • MPも高いので、よほど戦闘が長引かなければ息切れの心配はない。スーパーエリクサーでも連打するのなら話は変わるが。
  • 加入時のLVが低いので、まともに戦わせるためには多少時間が必要だが、後半のボス戦を楽にしたいのであればLVを上げておくことを推奨。
  • 割と魔界勢が初期は中心になるが、今回あまりかかわらない。もともとアリ春組なのだけど。

ぜっとん

  • 味方全体の支援を得意とする魔法使い。防御力がとにかく高く、半端な物理攻撃ではビクともしない。
  • 物理攻撃に対しては強いのだが、魔法攻撃には対してはいまいち。HPも標準なので、魔法攻撃を中心とした敵には注意が必要。
  • 普段は防御に徹して余裕があれば支援・攻撃魔法を使うのが良い。ウォール系によるピンポイント対策などもできるので守りに関しては優秀。
  • 所持している技は便利なものが多いが、どれも消費MPが高く、本人のMPも低め。多用するとあっという間に息切れをしてしまう。
  • 壁役としてはいいのだが、今回は壁役と回復の両方をこなせる左京が使いやすいというのもあり、前作程の活躍を期待するのは難しいかもしれない・・・

nightmare

  • 攻撃力と敏捷性が高い物理攻撃型。
  • 攻撃性能は高いが、HPが低く、防御が最低クラス。装備で物理耐性を上げても普通に落とされることも珍しくない。
  • 能力的にはすきまに近い…が、悪い言い方をすれば、すきまの劣化版。すべての能力値がすきまより低いというのが辛い。
  • 技は一通り揃っている…が、やはり同タイプのすきまが主人公補正を受けて強化されているのが痛い。
  • MPも最低クラスなので長期戦には向かない。入れ替え可能なボス戦なら出番もあるが、通常のボス戦で使うのは困難。
  • はじめての3K揃い踏み。リーダーはこの人?


めるカン

  • PL側はかなり久しぶりなめるカンさん。基本は魔法使い型の能力。
  • メルランの補助能力とお空の火力を併せ持った感じのキャラ。魔力と素早さに長ける。MPもあるほう。
  • 反面HPと防御力は低め。魔法防御も並み、と防御面は今ひとつ。物理耐性はおいしいが弱点が多めなところには注意が必要だろう。
  • 雑魚戦では先手を取って一気に全体攻撃や全体への状態変化、ボス戦では能力低下を打ち込んだり魔法でダメージを稼ぐ…とできることは多い。
  • 一部物理の技も持つが、攻撃は高くないので魔法を使ったほうが無難。
  • 加入時のレベルの低さと、火力面では同じ魔法型の永久には負ける、支援役なら全員一気に底上げできるぜっとんの方が上、何より耐久が微妙という部分でサブの位置で止まりがち。
  • だが、しっかりレベルを上げてやれば活躍は十分期待ができるキャラである。

エリンギ

  • 元祖回復魔法使いエリンギさん。
  • 魔法使いにしては高めのHPと防御を持ち、魔力も高い。素早さもそこそこ、魔法防御もそれなり。
  • 穴がないようだが耐久面はあくまでも魔法使いにしては高い程度。過信は禁物。
  • 技はかなりバラエティに富んでおり、回復、補助、攻撃と揃っている…が、逆に言うと回復が単体のみであったり攻撃魔法は割と微妙、と半端な部分もある。
  • 回復面では他のキャラの方が扱いやすいので、攻撃役の一員として考えた方がいいかもしれない。
  • 茸を使用する技は効果が特殊なものが多く他では出来ないものが多い。また、茸破壊光線は威力が高い上に貴重な魔属性攻撃である。
  • 交換できるボス戦では茸破壊光線や茸エキスが結構使えることも多い。うまく使うといいと思う。

Altruse

  • 攻撃に特化したアタッカー。仲間として登場するのは久しぶり。
  • 攻撃力以外の能力は低く、HPが最低クラス。さらに弱点も多い。耐久面は最下位争いをしているレベル。まほうしょうじょという割りに魔力も低い。
  • 敏捷性も多少高い程度でMPが低いので雑魚戦をやらせるには微妙、ボス戦は耐久力の問題で厳しい。物理攻撃型の中でも扱いが非常に困難なキャラである。
  • nightmareと同じく、入れ替え可能なボス戦で最強技をぶっぱなしてもらうのがいいだろう。
  • なぜかレーヴァテインを装備できない。もう持っているからであろうか。


りるる

  • 白リリーの人。やや攻撃寄りのバランス型。弱点が少なく、HPは頭抜けてトップ。
  • 加入時は技がパッとしないが、後半は強力な技を次々に覚える。聖なるしんぱんは、一部のボスを打破するためには必須となるだろう。
  • 防御は標準よりも若干高いが、魔防は標準よりも少し低めのため魔法攻撃による被害は結構大きい。HPの高さで多少の攻撃には耐えられるが、装備で対策をしたほうがいい。
  • 防御は全キャラ中4位。だが、りるるの防御力が高いのではなく他キャラの防御がそれほどでもないのでこの順位・・・らしい。
  • 弱点が少ないとはいえ守備能力は決して高くはないのだが、一定のレベルを超えるとHPの異常な成長により恐ろしく頑丈なキャラになる。そうなると魔法だろうと弱点を突かれようと簡単には死なない。
  • MPは高くない上に燃費もよくないので、ボス戦では息切れに注意。かといって下位の技を使うとあまり威力が出ない。交換できるときはここ1番で。
  • 前作で意味のなかったピンククリスタルが強化アイテムに。出てきてすぐに砕けてしまったが。


4th

  • Exボスを倒したあとのおまけ機能で仲間にすることができる。
  • ラスボスなだけあって魔法面以外の能力は全てトップクラスとなっている。
  • 初期レベルは50だがExボスを倒すころにはもっとレベルが高いしどうせいくらでも上げられる。
  • 単体攻撃力はすきまに劣るものの,技性能は優秀。MPも高いので最強技も連発可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー