「Q&A」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Q&A - (2009/04/11 (土) 02:04:19) のソース

ログから拾い出しただけで私見は今のところ含めないようにしています。
内容については無保証ですし、セッティングやインプレは個人差、個体差もあるので留意してください。

Q:タコメーターなにのでつけようと思ってるのですが初心者なもので お勧めのメーターおしえて~
A:武川のいっとけ。 
  
  デイトナのデジタルタコが スピードメーター左下のスペースにきれいに収まる。 
  純正メーターが気に入っていたから全換えはしたくなかった。 
  クラッチつけたときに余った、左ミラーステーと デイトナのメーターステーを併用。手で曲げて収めた。 

Q:みなさんトリップメーターの代わりみたいなの着けてます? 
A:サイクルコンピューター コスパ最高。 

Q:13000円の安いマフラーどう?
A:アイドリングなら許せるレベル。走ると煩い。ま、仕方ない。 
  ただ、振動がキツクなるのがちと戴けないなぁ・・・そのうちラバーブッシュかませて対策予定。 

  13000円マフラーにしたらエライ爆音になったので、汎用バッフルを突っ込んだ。 
  それでも結構うるさいけど 

  エキパイにクラック→2ヶ月、1000キロ程度の使用だけどどーなってんの?とメーカーに問い合わせたら送料負担  すれば無償で修理するとのことで一安心。

Q:どなたかオイルのドレンボルトの締め付けトルクを教えていただけませんでしょうか。 
  あと他に何か注意点とかがあればアドバイスをお願いします。 
A:ドレンワッシャの用意。オイル受け皿の用意。 トルク:29N・m(3.0kgf・m) 
  あとはオイル交換に関する最低限の知識(これ最重要) 

  ワッシャーの使い回しは、避けた方が無難。 (オイルがにじむことがあるし。) 
  ドレンパンのねじ回すときは、回転方向に注意。 
  逆さについてるのを忘れて、しめ方向に回したり、なめることがある。 
  ソケットか、メガネ使っておけよ。片口スパナでやると、なめる危険度大。 
  
  オイルを抜く前に少しアイドリングしてオイルを柔らかくしといたほうが抜けがイイ。 
  (今の季節ならホントに少しで充分) 
  だけどドレンプラグを抜く時に注意しないと熱いオイルが手にかかるので注意。 


Q:マフラー代えたら振動が・・・
A:マフラー交換後の防振対策にこんなの使いました 
  ttp://www.mitoyo-net.co.jp/bousingomu_01.htm 
  その他の対策として 
  GIVI箱の共鳴対策には箱の内側淵の部分に防振ゴム 
  ナンバープレートの裏に防振ゴム 

Q:純正タイヤ、K178の実力がよく判らんのだけど、 皆の衆は限界を感じる事ございますか? 
A:純正タイヤ? なかなか減らない魔法のタイヤ。 減らないって事はグリップは、、、。 

  純正タイヤ・・・ドライコンディションでもズルズル滑る。 俺が重いのも一因かw 

Q:ウインカーが点灯しっ放しで点滅しないことがある。 
  現象が出るのは、決まって走り始めた直後。アクセルをあおったら直る。 
  また、しばらく走行したら現象は出なくなる。 
A:バッテリーの電圧不足じゃないか? 

  バッテリーの不良か、ジェネレータの発電不足か レギュレータの不良で過充電か、といろいろ考えられる。 
  テスターで電圧を計るが宜し。 

  単なる電球の接触不良と思われます。 
  電球が1つでも切れると、そちら側だけ点灯になります。 
  4つの電球を、一度はずして、何度かこじってみてね 
  僕のは直ったっていうか、どちらかカタッポだったらの話 
  左右両方なら別の原因かも 
  
Q:誰かオクの220mmペータルディスク装着した人いませんか? 
A:無問題

Q:豚鼻取り外しって、体感できるほどパワーアップできますか? 
A:全然 

  夏はKLXのブタ鼻にしないとかぶってしょうがない 冬はノーマル 

Q:このバイクのオフロード走行の性能ってどんなもんですかね? 
A:オフではBMW-Fを越えていると思う 

  履いて行くタイヤによると思うよ! 
  スタックしなければオンタイヤでも楽しい!! 
  ヒルクライムは遠心クラッチだとエンストしなくて吉♪ 

Q:お奨めの簡単パワーアップは?
A:フロントスプロケット14T:費用1000円ぐらい 
  これで物足りなくなったら何でもいいから抜けの良いマフラーと 
  豚象外してキャブセッティング:ジェット類2000円+マフラー代 
  最初はこんなもんで様子見 
  これでガンガン回るようになるから容赦なく回して乗って 
  焼き付かせてからボアUP、ビッグキャブに進むとよろし 

Q:ヒヨコってなに?
A:KSR特有の異音。走ってる最中に前輪付近からピヨピヨと音がするのでヒヨ  コと呼ばれている。
  原因はメーターギアのグリス切れ。

Q:フロントを14丁にしたらチェーンも替えなきゃ駄目?
A:チェーンアジャスタ調整でOK。

Q:なんかエンジンがかかりません。
A:キルスイッチを確認しろ。話はそれからだ。

Q:プラグが被っちゃいました。
A:アクセル全開空キック。それで駄目なら外してウエスで拭きましょう。

Q:左レバー無しで付けられるナックルガードありますか? 
A:ZETAのなら左レバー無しで付けられるけどオマイの好みに合うかどうか… 
 ttp://www.dirtfreak.co.jp/products/zeta/handguard/impact/main&menu.html 
  オリも付けてるけど特に不満はない。だた左グリップ周りがスカスカで寂しいw 

Q:クラッチをマニュアルにすると どういうメリットがあるのでしょうか。 
A:発進時その他でクラッチミートタイミングをコントロールし易い。 
  半クラが使える。 
  軽いプライマリを使う事によってエンジンレスポンスが上がる。(但し慣性に  よるトルク感は落ちる) 
  というのが特色。 
  それをメリットと考えるかどうかは個人次第。 
  分りやすいようにデメリットを並べると 

  プライマリギアが重いことによる慣性トルク感が消滅する。 
  一々左手で操作しないとギアが変え難い。 
  クラッチ切るタイミングが下手or反クラの使い方が下手だと、トルクの少ない 
  KSRは簡単にストールする。 
  改造にそれなりの金がかかる。 
  メンテの必要要素が増える。 
  AT免許で乗れなくなるw 

Q:武川のショックってどうなの?安いけどあれ? 
A:必要十分な感じで、純正よりは遥かに優れています。 
  しっかりダンパーが効いて、コーナーでの倒しこみも安定してますよ。 
  固めにすれば、車高も上がって乗りやすいですし。(ステップを上げてたら意  味無しですが) 

Q:前輪のディスクブレーキパッドが減っていたら、見たら分かりますか? 
    見てみたけど全然分かりません 
A:前方斜め上から覗き込むとギリギリ見る事は可能。 
   一番なのはキャリパー取り付けボルト二本外して、 
   キャリパーを外して覗くのが簡単で確実な確認方法。 
   キャリパー取り付けボルトは12mmのメガネかソケットで、外す事。 
   スパナは使用禁止。 
   で、外して覗き込むと地金の上にパッドが付いてて(残っていれば)、真中に
   溝がある。 
   パッドの残量の厚み0.7mmが使用限界というのがSMの記述。 
   1mm以下なら交換しとくのが無難。 
   トルクレンチを持ってる場合は25n.mでキャリパー取り付けボルトを〆る事。 

Q:ブレーキパッド変えたい男ですが、 
  長持ちしてオススメなパッドってありますか? 
  デイトナは減りやすいと聞いたんですが…… 
  前も後ろもベスラのJLパッドが無難ですかね。 
  ノーマルならおとなしく純正にしろ!でもいいです
A:ベスラのシンタード以外の社外パッドは糞 




  
目安箱バナー