トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120906 > this Page
updated:2012-09-17 23:48:17 (Mon)
2012年9月6日締切 新聞論評 200914026 亀本啓介
1.新聞情報
- 見出し 島根3号機建設容認
- 発行日 2012年9月16日
- 新聞社 中国新聞朝刊
- 面数 1面
2.要約
島根県は15日、中国電力島根原発の3号機について、建設継続を容認するとの説明を国から受けたと明らかにした。国が建設中の原発容認の考えを明言したのは初めてで、「原発ゼロ」の矛盾が生じている。(93文字)
3.論評
島根3号機はほぼ完成しているが、新増設をしない政府方針の下で、位置づけが不明確だった。枝野幸男経済産業相も同日、大間原発(青森県大間町)など建設中の原発について「経産省が設置許可を出した原発は、変更することは考えていない」と青森県に伝えたなど、着工済み原発の事業継続に意欲をにじませている。
政府が決めた「2030年代の原発ゼロ」目標が抱える矛盾はさらに広がりそうだ。(183文字)
4.コメント