ベアラリアットHIT時の選択肢

ベアラリHIT後の選択肢

バックダッシュ無双
→対暴れ。リターン重視
本命選択肢。相手が暴れたくなるような状況を作る事が肝心。

横移動
→対暴れ
あんまつかわんけど、ジャブ、しゃがパン避けて無双とかできるので一応選択肢として

ベアラ一発止め
→対ぼっ立ち
発生の遅さを除けば超優秀な下段だという事に気付いた。
パンダパルス

ベアスキッピング
→対ぼっ立ち。リターン重視
ダメージがほしい時に。
相手の対応度と相談してキャンセルも視野にいれるべきか

トゥースマ
→対暴れ
相手の10Fと相打ち疑惑

ダッシュベアラリ
→対バックダッシュ
逃げる相手を追ってみる。強気すぎる選択肢ではあるけどたまに使う。

熊鬼人
→対バックダッシュしゃがみ。リターン重視
これも強気すぎるか。これがないとバックダッシュ~しゃがみが安定行動になってしまう可能性が

ショートベアラ・ミドル
→対暴れ。リターン重視
ina wiki見てたらショートベアラッシュ・ミドルの性能が中々良さげなので使ってみよう
発生17だけどしゃがステ付きだし。
アッパー、ライトゥー等のデカイ暴れに負けるが、この状況はアッパー出す状況だろうか
布石を置いてからの選択肢かもしれない
ワイルドスイングに化けないようにするのが大変そう。要練習

ハングリーフッキング
→対暴れ、しゃがみ、右横移動
相手の右横移動によく刺さってくれる。
奥に移動する人が多いので1P側の時は結構使うか。
相手の12F以上の暴れに勝つ。

ダブルハンマー
→対しゃがみ。リターン重視
一発目ガード確認してHS移行キャンセルすれば12Fまでの下中段しか確定しない疑惑
相手の目の前でおもむろにしゃがんで~とかの使い方も良さそう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月06日 20:05