UseCases

UseCases の書き方

  • ユーザーが行う動作として文体を統一すべし。
 ・通常「○○させる。」というような使役的な動詞は使わない。

  • 要求にない特定のシステムを前提としてフローを書かない。
 -> フローを書き出して、その後最適なシステムを考えるべき。

・特定のシステムを利用することが要求事項として挙がっている場合は、
  『前提条件』としてその旨記載する。

・ユーザーが知る必要の無い、システムの内部構成に関わることについては書かない。
  「システムはデータベースを検索し、」など。
  ただし既にデータベースが存在し、それを利用することが要求事項として挙がっている場合は
  その限りでない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年03月01日 15:36