「なんだよ、俺がどんな方法で入学しようとお前には関係ねぇし」
レオン・エストマンとはフリーゲーム『トラウマ*トラウム』の登場人物である
金髪でメガネを掛けた学生、服装は下記の2人と違い青と白の特別なもの、これはエリート校であるギムナジウムのものらしい
親はおらず孤児院で過ごしている、それ以前は乞食だったらしい。(この孤児院には主人公のフィネも入っていた)
ルームメイトのカーム、マールと結成された『カメレオントリオ』というグループに入っており、「メガネのレオン」と呼ばれている。
顔はいいが性格は極めて悪く、煽り癖がある、公式サイトには人間性✕ 嫌味◎の評価がされている
しかし人を見る目は確かで、よく騒動を止めるカームに「それ説教のつもりか?お前の言い方だとイジメてるみたいだぞ」と欠点を指摘している
原作におけるレオン
最初の出番はプロローグ、カームとマールを出し抜いてギムナジウムに転入したことを自慢していた(上記の台詞はその時のもの)
次に登場するのは第2章、フィネがかつて入っていた孤児院で情報を集める時に、最後に登場する。
彼の机を見るに、ギムナジウムに入ったはいいが成績が悪いことをコンプレックスとしている描写が見える
しかし、彼以上の煽り上手で成績が良いルカ・レッツェルに言い負かされてしまい
とある罪がカームにバレて鉄拳制裁を喰らい、本編の出番は終わる
意外なことにフィネが過去に受けていたイジメには一切関わっていない。
小説カキコにおけるレオン
カキコにおいては切り離せない存在なので記載
この人物、何故かとある
逃走中作品をきっかけに爆発的に人気となり、様々なカキコ
逃走中で登場するように
ただ、上記の通り彼は悪人寄り(悪役ではない)な設定をしているため過度なヒール役として出ることもあり、原作以上に非道な状態になることも
彼の扱いに度々物議を醸されることが多い
皆も扱いには気を付けよう、あとちゃんと原作を見たりやったりした上で出そう
そして‥‥‥‥
メイドウィン小説におけるレオン
原作ではあまり描写されなかった『元乞食』という点を深く掘り下げられており、乞食時代の壮絶な過去故に人間不信になったのは想像に難くない
上記の人を見る目と煽り癖も健在で、アンジェの心の闇が暴露され、結果的に成長するきっかけを与えることも
毎日を平穏に暮らす為に大金を求めており、賞金目当てで頻繁に
逃走中に参加していた。
しかし
逃走中を得て初めて人生を『楽しい』と思えるようになり、悪の道から外れていった
現在は『ドリーム・ネバーランド』という企業で裏の仕事をイキイキとこなしている
最終更新:2019年09月26日 17:43