いいか!!黒影は一切逃走中をやるな!!
お前が企画するとろくなことにならない!!
逃走中とはフジテレビ制作のバラエティ番組、及び
小説カキコで大人気のシリーズである
概要(TV版)
簡潔に言えば、ハンターと呼ばれる存在から制限時間が過ぎるまで逃走者が逃げるという、大規模な鬼ごっこ。
このゲームの特徴は時間が経つにつれて賞金が増えることであり、途中で棄権してその時点の賞金を獲得することも可能(これを自首という)
またゲームの途中でミッションが開催され、成功することが出来れば、ゲームを有利に進められる事もある
また、最も有名なのがドラマパート、舞台の裏で陰謀が広がったり、激戦を繰り広げたり………
そういったドラマパートを語る上で欠かせないのが設定上逃走中を企画及び開催したとされている【クロノス社】
注意しておきたいのがこのドラマパート、古参からはわりと賛否両論であるので逃走中の話題で盛り上がってる時は気を付けよう
逃走者は芸能人で占められる。
また、派生ゲームとして【戦闘中】等が存在する
概要(小説カキコ版)
二次創作映像板・二次創作新・総合板で定期的に作られるシリーズで、数多くの作者が投稿している、メイドウィンも例外ではない。
特に小説である以上本家並みにドラマパートに気合を入れている者も多く、作者によってはバラエティ番組とは思えないほど重厚なストーリーが込められてることも。
シナリオはテレビ同様クロノス社に関連したものだったり、オリジナルだったり………
クロノス社とは別の逃走中会社が登場することもある
逃走者に決まりはなく、各々が好きなキャラを走らせている
カキコ版において『キャラが賞金手に入れても使ってるところ見たことない』は禁句である
余談だが、逃走中シリーズは人気にも関わらず
小説大会で賞を取った作品はほぼ無いと言っていい
自動的に除外しているのだろうか?
概要(メイドウィン版)
例に漏れず、メイドウィンも旧版から逃走中を書いているのだが………
ぶっ飛んでる。
ただでさえ頭のおかしい作品を作ってるメイドウィンがまともな企画を出せるはずがなく、旧版は
- 途中でゲームマスターがキレて中止にする(第5回)
- 舞台で戦争が起こり、逃走者が負傷したり逃走者が死んだ(第6回)
- 逃走者にゲームマスターを消滅させた(第7回)
と、大体ろくな事にならない、新・メイドウィン小説シリーズシーズン1でも………
- 途中で時空三大犯罪者名無しの怪物が乱入して世界を壊してくる(SP)
- 逃走中かと思ったら、エゴまみれの全人類洗脳計画だった(外伝)
- たった1つの新ルールのせいで根本のルール崩壊(戦闘中タッグマッチ)
- 新ゲームを開催したら3人の時空犯罪者に絡まれる(凍結中)
・最終的には始まって早々逃走中を破壊する(アルティメットブレイク)
シーズン2は真面目にやる、とのことだが:……?
やはりどこかおかしかった
- ボス戦が導入
- その次の作品には逃走者がボスになる
- 絶対に勝てないボスが現れる→ボスを倒すために逃走中が始まる前まで時を戻す
- 逃走者が裏切って皆殺ししようとしてくる
- 逃走中に向かう途中で事故る
- ゲーム世界から脱出するために誤魔化す手段として逃走中を行う
- 遂に逃走中の舞台でガチの死人が出る
最終更新:2019年09月26日 17:49