釧路囲碁会館
2009-12
最終更新:
kushiroigo
-
view
2009年12月
会館杯12月06日(A級)
| 1位 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 2位 | 澤野 克也 | 五段格 |
| 3位 | 大島 英雄 | 五段格 |
| 4位 | 大友 勝雄 | 六段格 |
会館杯(B級)
| 1位 | 辰尾 吉治 | 三段格 |
| 2位 | 岡本 富雄 | 四段格 |
| 3位 | 蓑島 時男 | 四段格 |
| 4位 | 福岡 滋 | 三段格 |
会館杯(C級)
| 1位 | 佐々木景胤 | 初段格 |
| 2位 | 岩渕 富恵 | 1 級 |
| 3位 | 安藤緋紗子 | 10級 |
| 4位 | 渡辺 諒 | 1 級 |
総当たり戦12月12日
| 1位 | 佐藤紀四士 | 七段格 |
| 2位 | 箭原 公洋 | 六段格 |
| 3位 | 都鳥 照雄 | 六段格 |
| 4位 | 辰尾 吉治 | 三段格 |
| 敗1 | 長谷川辰治 | 七段格 |
総当たり戦予選各賞
| 最多対局 | 箭原公洋 六段 | 110 |
| 最高勝率 | 佐古勲史 七段 | 805 |
| 女流賞 | 高橋みちよ三段 | 43勝 |
| 有級者賞 | 続橋勝子 1級 | 19勝 |
釧新杯12月13日(A級)
| 1位 | 佐藤紀四士 | 七段格 |
| 2位 | 佐古 勲史 | 七段格 |
| 3位 | 吾孫子良利 | 七段格 |
| 4位 | 原 邦彦 | 五段格 |
釧新杯(B級)
| 1位 | 蓑島 時男 | 四段格 |
| 2位 | 高橋 賢矢 | 二段格 |
| 3位 | 藤原 忠夫 | 四段格 |
| 4位 | 山下 孝一 | 四段格 |
釧新杯(C級)
| 1位 | 佐々木景胤 | 初段格 |
| 2位 | 秩父 星弥 | 1 級 |
| 3位 | 藤島 勝一 | 5 級 |
| 4位 | 尾崎 尚子 | 6 級 |
道新杯12月20日(A級)
| 1位 | 澤野 克也 | 五段格 |
| 2位 | 佐古 清 | 七段格 |
| 3位 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 4位 | 佐古 勲史 | 七段格 |
道新杯(B級)
| 1位 | 岡林 幸雄 | 四段格 |
| 2位 | 飯野 紘一 | 四段格 |
| 3位 | 小野 雄司 | 二段格 |
| 4位 | 辰尾 吉治 | 三段格 |
道新杯(C級)
| 1位 | 尾崎 尚子 | 5 級 |
| 2位 | 秩父 星弥 | 1 級 |
| 3位 | 筒井 勝志 | 4 級 |
| 4位 | 続橋 勝子 | 1 級 |
支部長杯12月23日(3勝)
| 1位 | 浅村 隆雄 | 五段格 |
| 2位 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 3位 | 小野 雄司 | 二段格 |
| 4位 | 政所 宏昭 | 八段格 |
支部長杯(2勝)
| 1位 | 広野 喜明 | 五段格 |
| 2位 | 木下 清貴 | 七段格 |
| 3位 | 前澤 勗 | 六段格 |
| 4位 | 長谷川辰治 | 七段格 |
年間賞12月27日(A級)
| 釧新杯 A級 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 釧新杯 B級 | 富岡 清 | 四段格 |
| 釧新杯 C級 | 秩父 星弥 | 1 級 |
| 道新杯 A級 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 道新杯 B級 | 飯野 紘一 | 四段格 |
| 支部長杯1位 | 佐藤紀四士 | 七段格 |
| 支部長杯2位 | 長谷川辰治 | 七段格 |
| 会館杯 A級 | 村瀬 清 | 八段格 |
| 会館杯 B級 | 森 強 二 | 段格 |
| 会館杯 C級 | 高橋 康介 | 初段格 |
忘年碁会12月27日(A級)
| 1位 | 広野 喜明 | 五段格 |
| 2位 | 佐古 勲史 | 七段格 |
| 3位 | 清水 豊氏 | 五段格 |
| 4位 | 段格 |
忘年碁会(B級)
| 1位 | 富岡 清 | 四段格 |
| 2位 | 小林 義廣 | 四段格 |
| 3位 | 蓑島 時男 | 四段格 |
| 4位 | 辰尾 吉治 | 三段格 |
忘年碁会(C級)
| 1位 | 渡辺 諒 | 1 級 |
| 2位 | 佐々木景胤 | 初段格 |
| 3位 | 堀川 映 | 2 級 |
| 4位 | 中村有美子 | 6 級 |