「黒単コントロール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

黒単コントロール - (2013/01/05 (土) 00:12:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){黒単コントロール} 黒一色で構築された除去コントロールデッキ。 他の色の特色を混ぜない代わりに、その部分を除去性能に重点を置くことで、それらによって足りてない部分を十二分に補っている。また、それによりデッキ事故が起こり難いため、後半を力で押し切る事ができる。 序盤は積極的に動かず、動いた相手の手札を削り動きを鈍らせたり、早い相手にはブロッカーで防御を固め凌ぐ。 除去カードが使える様になってからが、このデッキの本領。次々と相手のカードを除去し、手札を破壊し、完全に相手の動きを縛りながら後半の大型へと繋げていく。 |八雲紫の札隠し(フェティスト・タッチ) 黒 (2)| |イベントエフェクト| |■S・トリガー(このカードを宣言カードゾーンから手札にくわえるとき、コストを支払わずすぐに使ってもよい)| |■相手の手札からカードを一枚見ないで選び、相手は、それを持ち主の墓地におく。| |桜符「完全なる墨染の桜 -亡我-」 黒 (6)| |スペルカード:西行寺 幽々子 幽霊/亡霊 6000| |■W・ブレイカー| |■このスペルカードをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のスペルカードを1枚選ぶ。そのターン、そのスペルカードのパワーは-2000される。| |■相手のスペルカードがバトルゾーンから墓地へ置かれた時、カードを1枚引いてもよい。| |繋がれた悪魔の手(ヴァンパイア・ハンド) 黒 (6)| |イベントエフェクト| |■S・トリガー(このカードを宣言カードゾーンから手札に戻すとき、コストを支払わずにすぐ使ってよい)| |■バトルゾーンにあるスペルカードを一枚選び、持ち主の墓地に置く。| &bold(){候補カード} |[[「八雲紫の札隠し」]](フェティスト・タッチ)|最軽量の手札破壊。主に、相手の手札が少し減ったところで使う。| |[[「吸血鬼の気紛れ」]](スカーレット・ミスト)|アクティブ状態のスペルカードを破壊する。早めに除去したいカードがある場合に使用| |[[「境界の瞳」]](ディフレクション・アイズ)|確定除去。妖霊玉であり、5コストで撃つ事ができる| |[[「繋がれた悪魔の手」]](ヴァンパイア・ハンド)|[[S・トリガー]]持ちの除去カード| |[[「葬魂封魔」]](ラスト・ソウル)|大型手札破壊。コントロール相手に致命傷を与える事ができる| |[[疵符「ブロークンアミュレット」]]|軽量ブロッカー。パワーが高い代わりに、バトルに勝っても破壊される| |[[鳥符「ヒューマンケージ」]]|軽量ブロッカー。妖霊玉のカードをデッキに増やしたいなら| |[[鬼神「鳴動持国天」]]|軽量ブロッカー。妖霊玉持ちでパワーが高いが、バトルに勝っても破壊される| |[[運命「ミゼラブルフェイト」]]|手札破壊。相手の手札が二枚以下なら、真価を発揮| |[[鵺符「鵺的スネークショー」]]|[[S・トリガー]]内蔵のスペルカード。妖力を払えば墓地回収までできる| |[[幻葬「夜霧の幻影殺人鬼」]]|除去能力を備えた、[[グレイズ]]持ちアタッカー| |[[神槍「スピア・ザ・グングニル」]]|黄or人間を、アクティブ状態でも攻撃可能な大型。生きた除去とも言える| |[[桜符「完全なる墨染の桜 -亡我-」]]|相手のパワーを下げるフィニッシャー。かつ、手札補充の要| |[[呪精「ゾンビフェアリー」]]|墓地回収ができるフィニッシャー。コントロール同士の戦いでは非常に強い| |[[魍魎「二重黒死蝶」]]|一枚で二枚のカードを除去できる、フィニッシャー| |[[桜符「センスオブチェリーブロッサム」]]|上記と違い、狙った相手を除去できるフィニッシャー| |[[喪心「喪心創痍」-ディスカーダー-]]|大型手札破壊を内蔵したフィニッシャー。四季対策にも| |[[神宝「ライフスプリングインフィニティ」]]|リアニメイトが出来るフィニッシャー| 手札破壊のタイミングや、どの除去札を使うか、攻撃を通すか通さないかなど、重要な判断を何度も迫られる事が多いため、上級者向けのデッキである。 しかしながら、早いデッキに対処する方法さえ身につけてしまえば、相当手堅いデッキとなるだろう。 上記の候補カードはあくまで一例であり、黒のカードなら、ほとんどが候補カードと言える。 環境、あるいは警戒すべき相手によって入れるカードを変更する必要があるため、決まった形は存在していない。 例えば、速攻が多い環境で使うならば、軽量ブロッカーを増やし、[[「運命の指」]](ミゼラブル・リーバイト)を入れるのも良いだろう。 逆に、コントロールが多い環境で使うならば、出した時・居る時に効果を発揮し続ける[[呪精「ゾンビフェアリー」]]が輝いてくる。 除去カードや優秀な黒のカードが増える度に強化されるため、今後も警戒が必要なデッキである。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー