「プレイのコツ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

プレイのコツ - (2005/10/28 (金) 02:31:01) のソース

*プレイのコツやその他情報
&aname(navi)
#contents(fromhere)
**操作方法
-ワンダ単独操作時
--十字キー左右
---押すごとに、剣、弓、素手(リールになっている)が切り替わります。
--十字キー上
---剣を装備します。
--十字キー下
---素手になります。
--△ボタン
---ジャンプ。R1ボタンを押しているときは前転避け。
---アグロの隣では騎乗します。
---アグロに跳びついての騎乗(△後R1)もできます。
--□ボタン
---弓装備時は弓を引き絞り、□ボタンを押し続けている間はねらいを定める事が出来ます。(威力、飛距離もアップします)ボタンを放すと矢を放ちます。
---通常時・剣装備時は剣を振ります。このゲームで剣振りはトカゲを切る時や叩くアクションに使います。
--○ボタン
---アクション。&br()剣装備時は剣を光にかざします。&br()(巨像の居場所や弱点を発見。光の筋が集まりコントローラーが振動する方向が目的地)
---素手の状態でアグロのそばではアグロをなでます。(腕力体力回復スピードアップ)
---たいまつを拾う、トカゲ、果実を拾う、タイムアタック・セーブ時に祈るなど。&br()R1でも可能&br()何かを拾う場合は剣を装備している状態よりも素手の方が拾える範囲が広くなっています。
--×ボタン
---アグロを呼びます。DOD2とかICOみたいな感じ。アグロから離れると指笛で呼びます。
---指笛は巨像の注意を惹くこともできます。1・8・12体目とか。
---押し続けている間はアグロを注視します。
---R1+□で剣を振りかぶっているときや、□で弓の照準を合わせているときに押すとその行動をキャンセルします。
--R1ボタン
---壁や巨像をつかむ。壁を掴みながら移動などに使用。アグロにも掴まれます。
---左スティックと同時に押すと忍び歩き。
---R1+□ボタンで、突き刺し攻撃。
---水の中では押している間、水中に潜ります。急流では潜って泳ぐと流れに逆らって泳げることがあります。つまり、普通に泳ぐよりもスピードが速いです。
--L1ボタン
---辺りを見回す。ワンダの近くにカメラが近づき、ワンダが辺りを見回します。&br()巨像注視&追尾 
--R2ボタン
---カメラがワンダのほうにズームします。
--L2ボタン
---カメラのリセット。ワンダの背後にカメラが自動で回り込みます。(視点リセット)
--右スティック
---カメラを操作します。360度視点変更可能。
--左スティック
---ワンダを操作します。掴み移動などでの操作はワンダ視点になります。
---R1を押さなくても、少しだけスティックを傾けることで忍び歩きができます
---大きく倒すと走ります。
---水辺では泳ぎます。滝付近では流れが速く滝から落ちるとゲームオーバー。
---掲げた剣の向きを変えたり、弓の照準を合わせたりします。
-騎乗時
--左スティック
---左右でアグロの手綱の向きを操作します。
---下でアグロを止めます。走っている状態から一度倒すと走りから歩きに変え、もう一度押すと止めます。
---基本的にアグロは自動で障害物を回避して進むので、入り組んだ場所でも加速さえしていればスティック操作無しにスムーズに進みます。
--△ボタン
---アグロから降ります。アグロが走っているときはジャンプします。
--×ボタン
---アグロを走らせます。×ボタンを押すごとに加速します。
--□ボタン
---弓装備時はワンダ単独時と同様矢を放ちます&br()剣装備時は剣を掲げます
--○ボタン
---剣を掲げます
---素手の状態でアグロが止まっているときに押すとアグロを軽く叩きます
--R1ボタン
---アグロの背中でワンダが臥せます。ワンダが臥せるとスピードが速くなる気がします。&br()R1ボタンを押したまま左スティック上ボタンでアグロの背の上で立ち上がります。R1ボタンを押し続けている間は立ち続けます。立つとスピードが遅くなります。
--スタートボタン
---ワールドマップ・コンフィグ・ゲームを終える画面に跳びます。&br()タイムアタックでアイテムを入手した場合もここで装備できます。&br()マップ中の雲は、その場所に行く(巨像を出現させる)毎に晴れていきます。
---また、マップ画面では右スティックを上下に動かすことでマップの拡大縮小ができます。
---イベント中はイベントスキップ
-回想する
--取説P24 「遺体となった巨像の前で○ボタンを押すと、回想のように、再度、倒した巨像と戦うことができます。一度倒した巨像であれば、何度でも回想できます。回想での戦いは、物語の進行状況に影響しません。」

&html(<iframe src="http://playstyle.sakura.ne.jp/lilbox/lilbox.php?type=banner&music=562058" width="468" height="60" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" vspace="0" hspace="0" frameborder="0"><a href="http://www.websmith.co.jp/lilbox/" target="_blank">lilbox</a></iframe>)



**特殊操作
-突き刺し攻撃
--R1掴み時に□ボタンを押すと、剣を振りかぶります。&br()振りかぶり時間が長いほど威力アップ。ワンダのかけ声のあと足を開くタイミングまで溜めるのが一つの目安です。そしてもう一度□ボタンを押すことで突き刺します。&br()溜めれば溜めるほど威力は増しますが、振り落とされそうになると溜めたものがリセットされるので、溜め加減は状況によります。&br()とりあえず短く刺すことで巨像の頭の振りなどが鎮まる場合もあるので、長く溜めるか短く溜めるかは場合によって使い分けてください。

-溜めゲージの見方
--ピンクの腕力ゲージの円に、溜めたとき、白い円が中心から発生し、その円は溜める毎に円周に向かって大きくなります&br()その白い点滅する円が溜めゲージになります。&br()溜められる最大値は腕力ゲージの外側の円(点線)までなので、腕力ゲージが大きくなればなるほど溜められる最大値が大きくなります。&br()突き刺し攻撃などでダメージ量を調整したり、ジャンプのため加減などの目安になります。

-ジャンプ刺し
--高所やその場から△でジャンプ後、ジャンプ中にR1+□(同時押し)。弱点に命中すればかなりのダメージになります。&br()ただし、巨像の弱点の動きが鎮まっていて安定しているときにどうぞ。&br()失敗すると巨像から落下したりはじき飛ばされてしまうリスクがあります。動きの少ない巨像には効果絶大。&br()振りかぶりが必要ないですが剣を引き抜く時間が長くなります。&br()タイムアタックで、あと一刺ししたいのに振りかぶる時間が足りないというような時などトライ。&br()ダメージ量と時間を考えても効率がいいはずです。&br()突き刺し攻撃は溜めれば溜めるほど攻撃力が増しますが、このジャンプ刺しは高い位置から刺せば刺すほどダメージ量が増えます。

-背面ジャンプ
--(R1を押したまま、△ため後、スティック下を押しながら△を離す)&br()背面の方向に向かって跳びます。構造物間を跳んで移動するときに使用します。ICOと同じです。&br()背面以外にもスティックの方向次第で任意の方向(ワンダを基準としてスティックが対応します)に飛ぶこともできます。スティックを倒しているとワンダが片手をのばすのでその方向に跳びます。難しい場合は右スティックで見やすい位置に視点変更して使用してください。

-掴み移動
--R1を押したままスティックを倒すことで移動します。&br()掴んでいる状態の時はワンダを基準としてスティックの方向が対応するので、そのことを頭に入れておかないとなかなかうまく操作できないと思います。&br()掴んだときはラジコン操作になると思ってください。&br()なので背面ジャンプの時のスティックの方向も常に下になります。

-掴みジャンプ
--(R1を押したまま、△を溜めたあと離す)&br()溜めれば溜めるほど高く飛べます。(腕力ゲージの点線の円周まで)&br()腕力ゲージの消費は掴み移動よりも低く効率がいいです&br()溜めた方がいい場所とそうでない場所(はしごのようなところを上にあがるときは△を連打していく方が早く登れる)があるので臨機応変に。

-前転避け
--R1+△&br()敵の攻撃を避けたり、低いものをくぐるときに使用

-跳びつき騎乗
--△ジャンプ後R1&br()アグロの鞍を掴んで乗ります&br()△ボタンをちょっとだけ押すと乗りやすいかも?&br()コレを使えば走っているアグロに乗れます。

-アグロを注視する
--×を押しつづける。&br()アグロの方に向きます。×ボタンを押し、呼んだ後に押し続けていればアグロが駆け寄ってくるのを見ながら跳びつき騎乗(△後R1)もできます。

-クイックストップ
--アグロで駆けているとき、左スティック下+×ボタン(同時押し)。急停止します。

-クイックスタート
--アグロが歩いているときなど、左スティック下+×ボタン(同時押し)。急発進します。

-クイックターン
--アグロで駆けているとき、「左スティック下+×ボタン(同時押し)」のクイックストップ発動後素早くもう一度「左スティック下+×ボタン(同時押し)」で180度ターン。&br()同様にクイックストップ中に「左スティック(左右任意)+×ボタン(同時押し)」でその方向にクイックターンします。&br()多少タイミングを覚える必要があります。&br()説明書には一切載っていない操作です。

-アグロの上に立つ
--R1を押したまま左スティック上。その状態からジャンプも可能。

-曲乗りする
--R1を押したまま左スティック任意方向+△&br()この状態からジャンプ可能&br()(付属の説明書P27は間違っています)&br()あまり使い道はありません。

-アグロの操作について補足
--アグロは自動的に障害物を除けて走るので、方向だけ最初に決めて走らせておけばプレイヤーが操作しなくても勝手に走ってくれます。&br()巨像との戦いの中でアグロに乗ったまま弓を射るなどの操作をするときや、入り組んだ道などを進む際に重要な知識です。

-アグロで崖を跳び越える
--通常アグロは崖を避けて進みますが、加速状態のまま崖方向にスティックを倒して突進するとアグロに乗ったまま跳ぶことができます。&br()うまく利用すれば崖を跳び越えてショートカットしたり、行けない場所に進めたりできます。&br()あまりに高い場所から落下するとアグロと共に倒れてしまいます。

-しゃがむ
--つかめる場所以外(ぶら下がっていない状態)でR1を押し続ける。&br()揺れる不安定な場所ではしゃがんでおくと振り落とされにくくなる。この状態では腕力ゲージは回復します。&br()また、立ってじっとしているよりも、しゃがんでじっとしている方が体力回復が若干早いです。

-ぶら下がる、走って跳び移る際のコツ
--崖際にいるときに、R1ボタンを押していると、手を振り回した後に下に降りて崖の縁を掴んでぶら下がります。&br()これは危ないときや下に降りたいときには便利なのですが、走りジャンプで他の場所に跳び移りたい場合には、踏み切る際にぶら下がってしまい飛べなくなってしまします。&br()走って跳び移る場合は必ずR1を離してから△を押しましょう。

-体力、腕力回復
--陸地でじっとする(しゃがんだ方が回復が早い?)。セーブする。アグロをなでる。

-気絶中に連打すると復帰が早まる
--ワンダがダメージを受けて気絶しているとき、適当にボタンを連打していると起きあがりが早くなるかもしれません。(気のせい?)

[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]

**推奨オプション設定
-カメラの操作速度を変更しておく&br()右いっぱいにすると早く動き、左いっぱいだと酔いにくい&br()自分の好みでどうぞ。


[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]


**ヒント
-巨像の場所は、最初の祠でのヒントを聞き逃さないようにして、剣の光の筋の集まる方向に進んでいけば見つけられるはずです。

-巨像の対処法は、巨像と戦っている間のヒントをよく聞き、剣の光の筋で弱点の場所をきちんと見つけ、フィールドの特徴なども考慮すれば対処法が見つかると思います。&br()光が集まり目的の場所を指すとコントローラーが振動します。
[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]

**トカゲ・果実の効果
-トカゲ
--尻尾を取る。弓や剣振りで攻撃。
--10個毎に腕力一段階アップ?(拾っても音が出ないので効果不明)
--光ってるしっぽの白いトカゲは一匹で一段階アップ
--白いトカゲはセーブポイントの見晴台に大抵一匹います。祠の天井にも居ます。
--尻尾のみ射抜くとトカゲは生きたままでしっぽのみ取れる。(こまかいさん)&br()しっぽの復活はないようです。
--しっぽの白いトカゲの居場所を記したマップはタイムアタックをクリアするともらえます。
---見晴台の白しっぽトカゲが三匹いる場所
---B4:高台の巣穴
---C5:反り橋の平原
---E3:峡谷の入り口(二匹) 
---E5:枯葉の森
---F8:16体目手前 
---G3:北東の平野
---生かしておくと次が現れないので確実にしとめること&br()(某掲示板より)
---[[ワールドマップ>ワールドマップ world map]]に詳しく載っています。
-果実 
--各所にある果樹に目視できる形で実がなっています。弓で落として拾います。
--一個毎に体力アップ
--タイムアタックをクリアすると果樹の場所を記述したマップがもらえます。
---G4の果樹(祠から崖沿いの道の先)にはたくさんの実が付いているので近いし採ってもいいかもしれません。
-ただ、ステータスアップはクリアに必要ありません。

[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]
**小ネタ
-オープニングデモは2種類
-魚をつかめる。そのまま泳げる。(巨像8の湖 G6)
-鳥も射抜ける(少女の周りの白い鳥や鷹)&br()祠の白い鳥は剣振りでまとめて・・・。&br()閃光の矢でもまとめて・・・。
-カメもいる。(C3とD3の間の池。魚もいる)
-水中に矢を放つと浮いてくる 
-アグリは池の水を飲む&br()草原と水場が近くにあると、草食みと水飲みを繰り返す。
-見晴台に登って地面を見ると、地面のテクスチャーが最もキレイに見える。
-アグロに向かって弓を構えると逃げられる。(当てることもできる)
-ショートデモムービーやオープニングエンディングなどで視点操作が(それ以外の操作も)できる。
-R1ボタンで鷲(ジャンプ掴み)、白い鳥などにつかまって飛べる(忍び歩きで近寄り、飛びついて掴む)
--鷹を掴みやすい場所(某掲示板より)&br()見晴台の一番上などにもいる。ほとんどワンダの方に降下してくる。
--D5見晴台「古跡臨む丘」南 見張り台から南に見える崖の端に沿ってに三つの岩がある。中央の一番大きな岩上に立ち巨像6の遺跡の入口の方へカメラを向ける。
--B4見晴台「高台の巣穴」南東 崖の端に沿ってに三つの岩があるので、中央の一番大きな岩上に立ち見張り台の方へカメラを向ける。暫くすると少し右手から、低空飛行で鷹が飛んでくる。
--C3見晴台「西の平原」北 湖の水辺の登れる木、中央側に登る。そこで西北西の方へカメラを向ける。暫くすると真正面から、鷹が飛んでくる。
-&html(小動物はいじめない方がいいという<a href="http://www.playstation-club.com/index/index0511/wander/wander1.html" target="_blank">開発者インタビュー</a>)がある&br()アグロが言うことを聞かなくなるとか、ワンダのステータスが下がるとかの噂。真偽詳細は不明。
-ICOのクリアデータがある状態で新規開始すると、アグロの頭部の◇の白模様が、ICOのIの字になるらしい。(黒馬時のみ)
-祠前石板でセーブしてリセットし、オープニングを見る。オープニングが終わると、石板前で寝てるワンダとアグロの映像になり、その周りを飛ぶ鳥の目線でしばらく鑑賞ができる。(スティック操作可)&br()クリアデータが入ってるメモカだと鳥&br()クリア後のデータが入ってないメモカだとアグロになる。&br()(クリアデータがある場合で見れない人はメモカを抜いてみる)
-他にも何かあれば[[コメント]]で
-攻略方法などの情報も募集中です。
[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]

&html(<iframe src="http://playstyle.sakura.ne.jp/lilbox/lilbox.php?type=banner&videogames=15782591" width="468" height="60" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" vspace="0" hspace="0" frameborder="0"><a href="http://www.websmith.co.jp/lilbox/" target="_blank">lilbox</a></iframe>)

***クリア後のデータ引き継ぎについて
--腕力と体力、タイムアタックのアイテムを引き継ぎます。
--難易度毎での引き継ぎなので、セーブデータはノーマルとハードで分けておきましょう。
--その他は引き継ぎません。&br()例えば地図の雲の晴れ具合は、巨像を倒すことで進行するので引き継ぎません。&br()トカゲや果実も新たにゲームを開始するとリセットされます。(握力体力は引き継いでいます)
[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]


**死の果実(The Food Of The Dead)
祠の東側のツタを登っていけます。&br()腕力がかなりないと無理です。(数周分?画面右下の角まで腕力ゲージが届くくらいに大きくなると行ける)&br()休む場所が一切なくかなりの高所です。&br()かなり高いところまで行って腕力がなくなって落ちてしまうと即死する場合があります。&br()掴みジャンプで左右にちょっとずつ飛んで腕力消費を最小限にして少しずつ登っていきます。&br()頂上に何があるかは[[隠し要素]]で。


[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]
**特典DISCの内容
-プロモーション映像
--2004年プロモーション映像
---制作発表会オープニング(3:33)
---東京ゲームショウ2004(2:45)
--2005年プロモーション映像
---E3 プレイアブルROM収録映像
---SCEE E3トレイラー(2:27)
---SCEA E3トレイラー(1:30)
---東京ゲームショウ2005(3:26)
---店頭放映トレイラー(4:31)
-未公開映像
---「NICO(仮)」パイロットムービー(3:36)
---プロダクションリール(3:05)
-クリエーションアートギャラリー
---スクリーンショット ストーリーシーン(9枚)
---スクリーンショット 巨像(20枚)
---スクリーンショット 風景(31枚)
---デザインスケッチ(31枚)
--制作中スナップショット(18枚)
-ICO
---TVCM ~手を離さない篇~(0:17)
---TVCM Viewsic篇(1:03)
---プロモーションビデオ(3:13)
--シークレットクリップ
---ICO プロダクションリール(2:47)

&html(<table><tr><td class="shiro"><iframe src="http://playstyle.sakura.ne.jp/lilbox/lilbox.php?type=halfsky&videogames" width="120" height="240" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" vspace="0" hspace="0" frameborder="0"><a href="http://www.websmith.co.jp/lilbox/" target="_blank">lilbox</a></iframe></td><td class="shiro"><iframe src="http://playstyle.sakura.ne.jp/lilbox/lilbox.php?type=bigrect&videogames=15782591" width="336" height="280" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" vspace="0" hspace="0" frameborder="0"><a href="http://www.websmith.co.jp/lilbox/" target="_blank">lilbox</a></iframe></td><tr></table>)

[[△上に戻る>プレイのコツ#navi]]
記事メニュー
目安箱バナー