竹書房「すくパラ倶楽部」での連載記事のアーカイブです。
8/20(日)
しくじり育児「息子の初めての自由研究の張り切りすぎた父!そのアイデアとは??」
8/20時点(原稿提出はもっと前)で宿題の絵日記が終わっている?
長男の自由研究の話なのに、主役がけなが氏(子育て情報?)
http://archive.is/KSRmr
8/27(日)
9/3(日)
9/9(土)
「私に打ったらだめですか?!」子供の予防接種で体験した母の動揺
”長男は少し敏感な子で、予防接種が痛かった気持ちを、何日か引きずりました”
”注射の恐怖で泣く我が子の姿はとても心が痛みます”
https://t.co/m8aZH4IhJK
注射を打つと、ご褒美にシールやおもちゃを貰える小児科を調べて、
「がんばろうね!」と励まして連れて行きました。
↑
GoogleやYahoo!での検索では見つからない。
小児科の情報が充実した口コミサイトでもシール云々は把握できない。
徒歩5分圏内で小児科が選べる地域?
9/16(土)
9/23(土)
9/30(土)
※真似しないでください※
しくじり育児「【助産師さん直伝】赤ちゃんと遊べる産後のダイエット体操!注意点は…??」
赤ちゃんだけでなく12kgの次男、20kgの長男とも運動するキュン妻さん
http://archive.is/CLPjY
次男は7ヶ月で12kgだった→2才9ヶ月の現在も同じ体重は異常
次男の服は110サイズ、兄弟は120サイズを共有
→母子手帳の「幼児の身長体重曲線」の平均数値だと体重12kg≒身長80~95センチ
※ブログにこういった体操の記述はなし
※(問い合わせしても返信ないのはいつもだが)子供の危険に関わる情報についても修正なし
10/7(土)
最終更新:2024年06月21日 18:57