しくじり育児

竹書房「すくパラ倶楽部」での連載記事のアーカイブです。

8/20(日)

しくじり育児「息子の初めての自由研究の張り切りすぎた父!そのアイデアとは??」
8/20時点(原稿提出はもっと前)で宿題の絵日記が終わっている?
長男の自由研究の話なのに、主役がけなが氏(子育て情報?)
http://archive.is/KSRmr

8/27(日)

「なかなか撮れない子供の寝返り!これこそ撮影する秘訣?!」
”諦めずに「寝返り失敗」を撮り続けることが、いつか成功する「寝返り成功」映像をGETするコツなのかもしれません…。”
https://archive.is/t0R1D

9/3(日)

「今思うとありえない!初めての沐浴で不安だったこと」
ベビーソープで肌が溶ける・ローションを塗るとき肌が削れる
https://archive.is/gHu8s

9/9(土)

「私に打ったらだめですか?!」子供の予防接種で体験した母の動揺
”長男は少し敏感な子で、予防接種が痛かった気持ちを、何日か引きずりました”
”注射の恐怖で泣く我が子の姿はとても心が痛みます”
https://t.co/m8aZH4IhJK

注射を打つと、ご褒美にシールやおもちゃを貰える小児科を調べて、
「がんばろうね!」と励まして連れて行きました。

GoogleやYahoo!での検索では見つからない。
小児科の情報が充実した口コミサイトでもシール云々は把握できない。
徒歩5分圏内で小児科が選べる地域?

9/16(土)

しくじり育児「【パニック】息子の歯から出血!急いで歯医者へ駆け込むと…?!」
歯が痛いと言う長男に驚き歯科に駆け込むキュン妻
※歯の生え変わりは前歯から(描写では奥歯から?)
http://archive.is/YAmb1

※過去にブログで定期的に歯科に通っているとの描写あり
2016/6/2 日刊「虫歯は危険」
"長男の定期検診とフッ素がきっかけで、親も通うようになった"
http://archive.is/M1ME6
2017/1/8 今日の兄弟「歯医者さん」
長男、次男、定期検診に
http://archive.is/6mEfZ

9/23(土)

しくじり育児「【初めての耳掃除】綿棒が反対側の耳まで貫通したらどうしよう!?」
長男が耳掃除が不安だった思い出を語るキュン妻さん。
http://archive.is/suU3h
※鼓膜に触れる/傷つけるではなく「反対側の耳まで貫通」を心配する
※(病院にもよるが)沐浴などと同じく退院前に指導があるケースも多い
※キュン妻さんは医療系の国家資格所有者(本人談)
※類似ネタ?
2017/6/17 今日の兄弟「耳鼻科」
https://archive.is/DbGKn

9/30(土)

※真似しないでください※
しくじり育児「【助産師さん直伝】赤ちゃんと遊べる産後のダイエット体操!注意点は…??」
赤ちゃんだけでなく12kgの次男、20kgの長男とも運動するキュン妻さん
http://archive.is/CLPjY
次男は7ヶ月で12kgだった→2才9ヶ月の現在も同じ体重は異常
次男の服は110サイズ、兄弟は120サイズを共有
→母子手帳の「幼児の身長体重曲線」の平均数値だと体重12kg≒身長80~95センチ
※ブログにこういった体操の記述はなし
※(問い合わせしても返信ないのはいつもだが)子供の危険に関わる情報についても修正なし

10/7(土)

※参考にしないでください※
「気温差のある秋にオススメ!着脱も簡単な【ポンチョ】選ぶときの注意点とお手入れ方法まで!」
公園で遊ぶ時はポンチョがお勧め! 
http://archive.is/alwMD
※過去にポンチョを着ていたのが原因の死亡事故が発生しており、消費者庁が注意喚起している事案
「滑り台の手すりのつっぱり部分にポンチョが引っ掛かり、首が締め付けられる状態となり、救急搬送されたが後日死亡」
参考:http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/past/vol/20150402.php
※絵的にフードついてるようにも見えるが…?←パーカも危険で保育園や幼稚園で禁止されている
※前回「しくじり育児」の体操もだが、意図して子どもが危険な目に合うような記事を書いている?といった疑惑も
※絵的にポンチョというよりマントでは…?
”白色や黄色などの明るい色はやめた方がいいです…!”←子持ちはみんな知ってる
※先週と同様、すくパラに問い合わせたが運営は無反応

10月8日22時頃? 該当記事が削除される。運営からの説明無し。
http://archive.is/SIu0q
ツイート、facebookでの更新通知は残したまま
※同様に子供への危険が指摘されている「ティッシュで遊ぶ」「産後の運動」等の記事は削除も注意表記もなし。

10月9日17時頃? 内容改変のうえ、記事を再掲載
「公園」は削除、「転んで汚す」等に変更。運営からの説明無し。
http://archive.is/I0aj1

10月10日 Togetterまとめ公開

10月11日10時頃? 記事下にポンチョの着用について、注意書きを追加
http://archive.is/DiL8h
運営が「訂正のお知らせ」という謝罪文を掲載

同日16時頃? 該当記事を削除
運営が「削除のお知らせ」という謝罪文を掲載
Twitterでも謝罪
https://twitter.com/sukupara_club/status/918011446331457536

同日19:19 キュン妻さんがブログに謝罪文を掲載
http://archive.is/dWOlG
Twitterでも謝罪
https://twitter.com/kyuntsuma/status/918058434389352449
Pixivはしくじり育児を告知した10/7日刊「昼下がりの恋人夫婦⑤」ページに謝罪記事URLを記載
https://archive.is/Q6YqX

同日 19:50 
けなが氏ブログ更新「今日はたっぷりと嫁を癒してやる!」
https://archive.fo/tFGnw
最終更新:2024年06月21日 18:57