※矛盾多すぎてピックアップ仕切れません。後で画像追加、修正します。
記事のサイレント修正、削除などを経て竹書房法務課による対応へ。現在も対応継続中。
詳細は別ページ参照。
突然、2ちゃんねる見ていると告白するけなが氏。
「嘘は書いてない」=「事実」だと2人の子供の服共有等は虐待案件に繋がるが…?
ポンチョの記事の時には「嫁を癒す!」と言っていたはずだが…?
長男、次男の体重がブレブレ
※長男は幼稚園や小学校で身体測定をしている
※薬の処方の時、体重を伝える必要があるので親は把握している
120cmの服を共用
長男 平均体型
次男 カウプ指数9.9(やせすぎ)
「大きい」とは…?
産後の様子がころころ変わる
次男の髪の毛
※文章で書かれた「新宿駅」話が色々おかしい
※キュン妻さんは過去に東京に住んでいたことがある(けなが氏単行本には中野ともあるので、代々木から中央線で帰るのは問題ない)
”中央線乗り場”→ホームではなく乗り場?
”サザンテラスに立った瞬間、振り向けば背後に中央線乗り場がある”→見えたとしてもホームに着けるかは別の話だが…?
”新宿駅内だと、湘南新宿ラインに辿り着く率も高かった”
→湘南新宿ラインより埼京線としての認知度が高い気がするが…?(1-4番線で最奥にある。中央線は7-8番線)
次男の食事
”冷蔵庫から自分で見つけて持ってくるようになり・・・
飲み過ぎないように工夫して冷蔵庫の中で収納していたのですが”
↑
次男の身長設定にも疑問があるが(詳細:
疑問、矛盾:兄弟について)、100センチと仮定しても冷蔵庫を開けパック牛乳を取り出すのは困難
また、子供の身長であれば高い位置に置けば済む問題。「工夫して収納」とは?
病気など緊急の時は外出OK(子持ちなら当然)
緊急用に1万円の財布がある(昨日生じた新設定
https://archive.is/7Ep8w)
ママ友付き合い子ども会にも参加(9月に参加するかで揉めてたはずだが)
→つまり「ヤンデレ夫婦などいない!」ということ?
”実在する夫婦のリアルな限界と言うやつである…”
”子育て終了後なので…50歳頃から本気出すのである…”
らくがき「どこまでが許せる浮気のライン」22:07
話してくれたら夫の浮気もOKというキュン妻さん
https://archive.is/a9LYl
※普通の感覚だと、浮気は許せないと思うが報告してたらいいの…?全体に意味不明な話
※Pixivのコメント欄でで
htnk氏のネトナンブログについて書かれたからお返事?
→詳細はPixivの10月6日投稿「今日の兄弟まとめ(7P)」を確認ください
「たまに次男を抱っこすると」(8:45ツイート)
https://archive.is/iYVoj
次男は2歳9ヵ月。抱っこするのが当たり前なのに「たまに」
”夜中にふと起きたので抱っこしてあげると”
→日本語が不自由なので起きたのがけなが氏か次男か分からないが、仮に次男としたら
抱っこすると目が冷めてしまう。普通なら避ける対応では?
10/15(日) の更新時間
10:58 けなが氏ブログ更新
(お出かけ)
18:20 妻さんブログ更新 ※いつもと違う時間帯。家事などは??
20:09 妻さんブログ更新
21:31 妻さんブログ更新
21:48 けなが氏ブログ更新
最終更新:2017年11月03日 07:40