Lineage II 板 (纏)Wiki

装備関連

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

武器編

アンケート投票箱を参考に、どの形態の武器が多く使用されているか、その傾向を知る事が出来ます。
一般的にソウルクライと短剣の相性が良いと言われています。
どの武器を使用してもマスタリーが乗る為、
量産武器を利用して自分に合った、狩場に合った武器を見つけると良いでしょう。

武器種別による特徴
短剣 攻撃力は低いが、クリティカル率は高く、実数値で攻撃力が上昇するソウルクライとの相性が良い。
但し、命中が約-5されるため格上には攻撃ミスが目立ちやすい。
片手剣 攻撃力、クリ率、片手とバランスが非常に良い。
但し格上相手には命中率がネックとなる。
片手鈍器 ハンマークラッシュが使用可能。攻撃力は片手剣と同等だが、ダメージにばらつきがある。
命中が約+5されるが、クリ率が低いため、クリティカル系エンチャントによる火力上昇が片手剣より低い。
両手鈍器 ハンマークラッシュが使用可能。1撃の威力が高くSS効率が良い。
但し、片手鈍器と同じクリ率の低さと盾を持つことが出来ない
両手剣 1撃の威力が高くSS効率が良い。
但し、盾を持つことが出来ない
片手鈍器
(魔法)
スチールエッセンス等を使用しながら狩りができるが、攻撃力は低い。

短剣の命中率を上げる方法
精錬(最高で命中+2?)、DEX染料(最高で命中+2)、マジェ重(命中+3)
ボスアクセ(バイウム/命中+2、QA/命中+2、コア/命中+1)

防具編

ソロ編
マナスティール効果があるため、重装もしくは軽装が良いでしょう。
セット効果を気にしないのであれば、量産重装備で構いません。
また、重装備ソロの場合バフ時のみ量産ローブ一体型or上下に着替えると良いでしょう。
PT編
殴りに参加できるPTでは、重装もしくは軽装が良いでしょう。
殴りにいくと危険な場合、軽装もしくはローブが良いでしょう。リンク処理等でMPを消費した場合、隙を見て殴りでMP回復する努力は必要です。

【グレード毎の装備候補一覧】
Cグレード
Cグレのローブは上下+手、軽装備は上下+足、重装備は上下+頭となっている為、
他のパーツを埋めた時の防御力の差はもう少し縮まります。
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です
分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
LEFT
ローブ カルミセット 129(MP+366) 魔法速度+15% 防御力+5.24%
ローブ ブレスドセット 159(MP+510) 最大MP+171 防御力+5.24% Wit+1 Int-1
プレレザセット 185 Str+4 Con-1
コンポジセット 278(+190) 重量制限+5795(魔法防御力+5.24%)
フルプレセット 297(+203) 最大HP+270(盾防御率+5.24%)


各セット装備寸評
■カルミローブ:詠唱速度優先のローブ装備、PT用。
■ブレスドローブ:40台前半等MPがきつい状況で重宝するバランス型ローブ。
■プレレザ軽:S+4C-1という破格のC最低クラス防具。
サブ防具として優秀なだけでなくFAがいるPTでも重宝する。
■コンポジ重:安くてお得、特にBまで重装備にお金をかけたくない人向け。
■フルプレ:Cグレ中最高の防御力を誇る、HPも増えるのでソロでは大分楽になる。

Bグレード
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です


分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
LEFT
ローブ アバローブセット 271(MP+561) 魔法速度+15% 防御力+5.24%
ローブ 青ローブセット 289(MP+613) 最大MP+206 MP自然回復量+5.24% Wit+3 Int-2 Men-1
青軽セット 356 防御力+5.24% 魔法速度+15% Men+3 Int-2 Wit-1
ドム重セット 424(+230) 最大HP+320 Str-3 Con+3 肺活量増加(盾防御率+24%)
青重セット 424 Str+3 Con-1 Dex-2 HP回復力+5.24% 移動速度+7


各セット装備寸評
■アバローブ:カルミのBグレ版、詠唱速度重視なら。
■青ローブ:詠唱速度とMP回復を兼ね揃えたローブとしてはバランスの良い一品。
■青軽:詠唱と防御力を兼ね揃えた品。PT用のローブとソロ用の重を2つ揃える余裕の無い人にお勧め。
■ドム重:C+3にHP上昇があるため、Bグレとしては堅さは随一。
但し、火力も下がるためバッファとしては扱いにくい。
■青重:硬さと攻撃力が魅力の重装備、移動速度+7も地味に嬉しい。
但し、Dが下がるため短剣持ちの人はミスが気になるかもしれない。

Aグレード
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です
分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
ローブ DCローブセット 300(MP+665) 防御力+8% 魔法速度+15% 移動速度+7
詠唱中断率低下Wit+2 Men-2 麻痺耐性+50%
ローブ タラムローブセット 301(MP+668) 魔法抵抗力+8% 魔法速度+15%
Wit+2 Int-2 毒/出血耐性+80%
ローブ マジェローブセット 318(MP+718) 魔法速度+15% MP自然回復量+8% 最大MP+240
Men+1 Int-1 ショック耐性+50%
DC軽セット 369 Str+1 Con-1 物理攻撃力+4% 攻撃速度+4% 麻痺耐性50%
メア軽セット 391 Dex+1 Con-1
魔法抵抗力+4% ダメージドレイン3% 睡眠/ホールド耐性70%
DC重セット 439(+243) Con+2 Str-2
被回復量+4% 麻痺耐性+50% (盾防御率+18%)
タラム重セット 439 Str+2 Con-2 攻撃速度+8% 重量制限+5759 毒/出血耐性80%
メア重セット 464(+256) Con+2 Dex-2
物理攻撃力+4% 睡眠/ホールド耐性70% (ダメージシールド5%)
マジェ重セット 464 Str+2 Con-2  物理攻撃力+4% 命中率+3 スタン耐性50%
各セット装備寸評
■DCローブ:詠唱特化ローブ。Intが下がらないのでスリやフィアー等の魔法を多用する場合はタラムよりもこちら。
■タラムローブ:同じく詠唱特化ローブだが、Menが減らないだけバッファ向きと言える。
■マジェローブ:青ローブの上位互換、ショック耐性まで付いて非常にバランスの良い一品。
■DC軽:軽装備の中では火力特化だが、ウォクラが使うには器用貧乏といえなくも無い。
■メア軽:Vレイジ効果があるのが特徴、ソロ狩りに向けてならこれもありかも。
■DC重:堅さはあるが、ウォクラにとってはメア重の下位互換。
■タラム重:青重からの移行がすんなり行く。攻撃速度UPもあり、堅さと火力のバランスが良い。
■メア重:C+2D-2でHPが上がり、A装備で一番堅い。
■マジェ重:S+2に攻撃力+4%、命中+3まで付く、短剣装備には非常にありがたく堅さも最高峰。
スタン耐性も付くのでで持っていると狩場の選択肢がぐっと増える。

Sグレード
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です
分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
ローブ アルカナローブセット 359(MP+866) 魔法力+17% 移動速度+7 重量制限+5759
Int+1 Wit+1 Men-2 詠唱中断率-50% ショック耐性+50%
ドラコ軽セット 442 Str+1 Dex+1 Con-2
攻撃力+4% 攻撃速度+4% 重量制限+5759 最大MP+289
インペ重セット 526(+290) Str+2 Dex-2
最大HP+445 物理防御力+8%
スリープ/ホールド耐性+70% (毒/出血耐性+80%)

各セット装備寸評
■アルカナローブ:詠唱速度上昇がW+1だけなのが痛いが、最強魔法力を誇る。スタン耐性が付くので、オリン戦争等Pvをするならば重要。
移動速度アップはオリンのヒーラー戦では重要。
■ドラコ軽:攻撃力+4%、攻撃速度+4%。S+1D+1C-2とアタッカー仕様。DC軽の上位互換。
重量制限+を生かしてローブと併用して使用するか?
■インペ重:他の装備と別次元の堅さを誇る。非常に高い状態異常耐性も複数付き優秀。但し非常に高額。
HB狩場で殴りに参加するなら必要になってくる。


S80グレード
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です
分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
ローブ ダイナスティ ローブセット 398 Men+1 Int-1 魔法詠唱速度+12% 最大MP+257 闇耐性+6
ローブ ダイナスティ ローブセット(エンチャンターI) 398 Men+2 Int-2 魔法詠唱速度+15% 最大MP+321 闇耐性+8
消耗MP減少、魔法キャンセル確率低下
ローブ ダイナスティ ローブセット(エンチャンターII) 398 Men+2 Int-2 魔法詠唱速度+15% 最大MP+321 闇耐性+8
消耗MP-6%、魔法キャンセル確率-15
ローブ デスティノ ローブセット 417 Wit+2 Men-2 魔法攻撃力+8.11% 詠唱速度+15% 麻痺耐性+50% 元素耐性+5
ダイナスティ レザーメイルセット 490 Con-1 Dex+1 命中率+1.72 回避率+1.72 最大HP+418 闇耐性+6
ダイナスティ レザーメイルセット(エンチャンターI) 490 Int-1 Men+2 Wit-1 魔法詠唱速度+15%、最大MP+321
闇耐性+8 消耗MP減少、魔法キャンセル確率低下
ダイナスティ ジュエル レザーメイルセット(エンチャンターII) 490 Int-1 Men+2 Wit-1 魔法詠唱速度+15%、最大MP+321 闇耐性+8
消耗MP-6%、魔法キャンセル確率-15
デスティノ レザーメイルセット 513 Dex+2 Con-2 物理攻撃力+4.26% MP回復速度+4%
ホールド耐性+50% 元素耐性+3 移動速度+3%
ダイナスティ重装備セット 551 Str+1 Con-1 物理防御力+4.6% 最大HP+418 闇耐性+6
盾装備時(シールド防御率+5% 毒、出血防御率向上)
デスティノ 重装備セット 611 Str+2 Con-2 物理攻撃力+4.26% 攻擊速度+4% スタン耐性+50%
元素耐性+3 ダメージ魔法抵抗+2% 盾装備時シールド防御率増加

各セット装備寸評:同じ系統のグラフィックは、重軽ローブ同じ。
■ダイナローブ:詠唱速度もあがる待望のSローブ。
■デスローブ:属性耐性付きDCローブ。最速の詠唱。戦争やオリン向けか。
■ダイナ軽:A重装を超える防御力、青軽以来の詠唱速度アップの万能軽装備。
■デス軽:機敏で攻撃的な軽装。しかし単純な攻撃力なら重が良いか。足の速さはDEX補正を含めてもアルカナローブに劣る。
■ダイナ重:エンチャンターセットがないため、素の状態でしか使えない。インペより防御力はあるが、異常耐性が劣る。菩薩重装がほしい人に。
■デス重:スタン耐性付きが光る。C-2がありHP+が無いため、攻撃力がほしいならこれ、耐久性がほしいならダイナ重/インペ重を。




S84グレード(*****作成中*****)
※合計防御力のカッコ内数字はローブはMP増加量、重は盾の防御力、
セット効果のカッコ内は盾装備時の追加効果です
分類 セット装備名 合計防御力 セット効果
ローブ ベスペル ローブセット 440 Int+1/Wit+1/Men-2 魔法力+8.47% 魔法速度+15% MP回復ボーナス+5.57%
スタン攻撃に対する耐性+50%/キャンセル耐性+30
ローブ ベスペルノーブル ローブセット 440 Int+1/Wit+1/Men-2 魔法力+8.47% 魔法速度+15% MP回復ボーナス+5.57%
スタン攻撃に対する耐性+50% キャンセル耐性+30
ローブ バーペス ローブセット Int-1/Wit+2/Men-1 魔法力+8.7% 魔法速度+15% MP回復ボーナス+5%
スタン攻撃に対する耐性+50% 元素耐性+5
ローブ エレギア ローブセット 479 Int+1/Wit+2/Men-2 魔法力+10% 魔法速度+15% MP回復ボーナス+5%
スタン攻撃に対する耐性+50% 元素耐性+5
ベスペル レザーメイルセット 541 STR+1/DEX+1/CON-2 最大MP+347.4 物理攻撃力+5.57%
攻撃速度+5.57% MP回復ボーナス+5.57%
ベスペルノーブル レザーメイルセット 541 STR+1/DEX+1/CON-2 最大MP+354.1 物理攻撃力+5.57%
攻撃速度+5.57% MP回復ボーナス+5.57%
バーペス レザーメイルセット 569 STR+1/DEX+2/CON-3 物理攻撃力+5.57% 物理防御力+5.57%
攻撃速度+5% 移動速度+3% マヒ耐性+50% 元素耐性+5
エレギア レザーメイルセット 590 STR+1/DEX+2/CON-2 物理攻撃力+6.59% 攻撃速度+6% 移動速度+3%
クリ確率+17.05 マヒ耐性+50% 元素耐性+5
ベスペル 重セット 643 STR+2/DEX-2 最大HP+531 攻撃力+5.57% 物理防御力+5.57%
ホールド/睡眠攻撃に対する耐性+70%(盾防御率増加)
ベスペルノーブル 重セット 643 STR+2/DEX-2 最大HP+541 攻撃力+5.57% 物理防御力+5.57%
ホールド/睡眠攻撃に対する耐性+70%(盾防御率増加)
バーペス 重装備セット 676 STR-2/CON+2 最大HP+541 攻撃力+5.57% 物理防御力+8.47%
ダメージ魔法に対する抵抗+2% 出血/ホールド/睡眠攻撃に対する耐性+50% 元素耐性+5
エレギア 重装備セット 700 STR+3/CON-2 最大HP+550 攻撃力+6.59% クリ確率+12.74
ダメージ魔法に対する抵抗+2% 出血/ホールド/睡眠攻撃に対する耐性+50% 敵に加えた被害の一部でHPを回復する 元素耐性+5

各セット装備寸評:同じ系統のグラフィックは、重軽ローブ同じ。
■ベスペルローブ:スタン耐性。WIT+1なので最速詠唱ではないが、問題ない速度。魔法力や移動速度はアルカナに劣る。
■ベスペルノーブルローブ:ノーマルとの違いは外見とクローク装備。
■バーペスローブ:スタン耐性、最速詠唱だが、ベスペルに比べINT-1のため魔法力は劣り、魔法キャンセル耐性もない。ベスペルで充分か。
■エレギアローブ:スタン耐性、最速詠唱、INT+1、魔法力10%とすばらしい性能。極寒フレヤでしか手に入らないのが残念。

■ベスペル軽:積載重量増加がないドラコ軽上位品。
■ベスペルノーブル軽:ノーマルとの違いは外見とクローク装備と最大MP。
■バーペス軽:攻撃力はベスペル軽同等。C-3だが、防御力アップもあり堅い。最大HPが不安なところ。
■エレギア軽:クリ確率170.5(表示は17.05だが実際は170.5らしい)が増加される夢の最強軽装。極寒フレヤで(以下略)。

■ベスペル重:盾以外は、攻撃力増加付インペ重。C-もなく、前線で戦う兄弟にお勧め。
■ベスペルノーブル重:ノーマルとの違いは外見とクローク装備と最大HP。
■バーペス重:C+2、HP増、防御力増、耐性3種と前線での耐久力は最高を誇る。S-2は攻撃力増加で目をつぶる。
■エレギア重:クリ確率127.4(表示は12.74だが実際は127.4らしい)が増加される夢の最強重装だが、HPや防御力はバーペスに劣る。極寒(以下略)。




オークメイジの防具マスタリーの違い

ローブ
  • 装備すると最大MPUP。Lvを上げるごとに防御力UP。
  • 詠唱速度とMP自然回復率が一番速い。
  • 防御能力が高いオークメイジとはいえ、やはり紙装甲になるのでタゲを取ると格下相手でも危険。
  • また高レベル(敵が高ATK)になるほど、防御力や防御buffの恩恵が相対的に反比例していく。


ライトアーマー
  • Lv.1取得時に、詠唱速度・MP回復速度・攻撃速度・防御力UP。Lv.2以降は防御力のみ。
  • MP自然回復率はローブ同等だが、殴っていれば問題ないので気にならない。
  • 詠唱速度はローブに次ぐ速さ(ローブの約95%)
  • 可もなく不可もなく無難で防具1つだけで使い分ける時には有効である。
  • マスタリー上昇値は全職中最高で、防御力だけならヘタな重鎧にも劣らない。


ヘビーアーマー
  • Lv.1取得時に、詠唱速度・攻撃速度・防御力UP。Lv.2以降は防御力のみ。
  • MP自然回復率は一番遅いが、殴っていれば問題ないので気にならない。
  • 詠唱速度は一番遅い(ローブの約85%)
  • ファストマナリカバリーを覚えればMP自然回復率の問題は改善されるが、殴ればいいのでどうでもいい。
  • HPに圧倒的な差はあるが、自己buffを含めればファイター職に匹敵する高い防御力を誇れる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー