元ネタでの名前 |
英雄 |
このサイトでの呼び方 |
英雄 |
陣営 |
村人陣営 |
勝利条件 |
村人陣営の勝利 |
能力系統 |
身代わり系 |
自役職の誤認 |
なし |
占い結果 |
人間 |
精神鑑定 |
(正常) |
霊能結果 |
人間 |
前世鑑定 |
(村人) |
カウント |
人間 |
性別鑑定 |
(本人の性別) |
[犠牲者発表時]
①狼の襲撃による死亡者を自分に変更してもよい。
②この能力で死亡した場合、あなたは遺言を遺す。
「危ない!!○○!!」ドンッ 「なっ……おい、【英雄】…お前…俺の事を庇って……!」 「ふっ……後の事は、頼んだぞ……」
みたいな役職(多分)
ネタっぽい役職だがめっちゃ強い。自分が死ぬ代わりに確実に護衛出来る狩人とも言える。
狩人系と共存させてしまうとかなりの鉄壁になってしまうだろうから、多分狩人の居ない村で使う役職だろうか。
狩人の代わりに入れて、確定した真占いにがっつり護衛が入るのを避けるための役職とも言えるかな?
RP人狼実行委員会のオリジナル役職は占いの真が確定しないようにだとか、確定しても狼が戦えるようにというようなデザインの役職が多い(気がする)
偽占いに●を出された時に一日待ってもらえば、能力で身代わり死することによって偽占いを破綻させられる。
能力的にも良い役職だが、RP的にも盛り上がりそうだし、使わないで死ぬよりは使って死にたい役職。
デザインしたつとむなさんより返信をいただいたので追記。
RP的な要素:カッコいい台詞を言って死んでいく
が先行して作られた役職。狩人とは両方入れることは想定していない。少人数向け狩人と思って欲しい。
恋人系と相性がよく、恋人系が襲撃で2死発生した場合、両方救うことができる。
ただし、襲撃に関するもののみの為、呪殺や昼処刑による道連れには対応できない。
ゆえに「庇ったけれども誰も助からず自分も死ぬ」という間抜けを晒すことが少ない確率である。
とのこと、これを受けて俺が能力解釈を間違っていた部分を修正した。
恋人系(RP人狼実行委員会の役職だと
【秘密の恋人】【愛し合う二人】)が襲撃された場合、襲撃の対象者自体が変更されるため後追い自殺も巻き戻って無効化されるようだ。
呪殺で2死体並んだ時に使ってどっちが呪殺されたか分かるとか、
【白狐】の居る村で占いと死体が被ってる時に使ってみるとかも考えられるが、基本的に少人数向けの役職のようであるからそのような機会はないかも。
最終更新:2015年11月21日 10:22