パーティ編成
ここでは、パーティの組み方について考察する。
役割
パーティの中での役割について。
あまり役割にとらわれ過ぎていると、勝てる試合も勝てなくなる。
しかし、ある程度は役割というものがある。
アタッカー
攻撃する事に特化したポケモン。
物理攻撃を得意とする物理アタッカー、特殊攻撃を得意とする特殊アタッカー、
両方使う事ができる二刀流の三種類に大別できる。
受け
相手の技を無効又は最小限の被害に止める。
物理受け、特殊受け、両受け、異常受け等がある。
潰し
特定のポケモン又は技を確実に潰す。
発動役
天候変化やタスキ潰し、その他残りの手持ちに有利な状態を作り出す為だけのポケモン。
先発特化
どんなポケモンが来ても困らないようにしたポケモン。
多くのポケモンの弱点を突ける、補助技を完封する(挑発)、相手の先発を完封する、等。
- 何もこれらを一つにまとめる事なくひとつのポケモンに両立させる事も重要。
- 問われるのはどんな場面でも戦える汎用性とトレーナーの腕というのをお忘れなく。
ルール別
3on3
6on6
6→3
リーグルール(リアポケ式6→3)
最終更新:2010年09月10日 18:26