シャンデラ
No.609 タイプ:ゴースト/ほのお
特性:もらいび(炎技を受けると炎タイプの攻撃技の威力が1.5倍になる)
ほのおのからだ(接触技を受けると1/3の確率で相手をやけど状態にさせる)
体重:34.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
60 |
55 |
90 |
145 |
90 |
80 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/じめん/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/くさ/こおり/どく/はがね |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
※特性「もらいび」の場合、ほのお無効
特攻種族値145というすさまじい数値が目を引く。
他の能力は平均以下だが、ゴーストタイプ+特性もらいびによる3タイプ無効、さらにたくさんの半減属性により戦える相手は多い。
得意不得意が極端なので、うまくサポートして能力が発揮できる環境を整えたい。
型
スカーフ型 著者:J
性格:ひかえめ、おくびょう
確定技:だいもんじ シャドーボール
選択技:めざめるパワー サイコキネシス おにび おきみやげ オーバーヒート エナジーボール
持ち物:こだわりスカーフ
努力値配分:C調整 S調整 H調整
抵抗の中では虫1/4が特に優秀で、スカーフを持たせれば1匹でラティオス・ハッサム・バシャーモのならびに強くなる。
特性ほのおのからだの場合、
ハッサムのとんぼがえりを受けても1/3でやけどを狙える。
しかし実際にはひかえめ全振りシャドーボールが
ラティオスを乱数1発なこと、
バシャーモがシャドークローを持っていることが考えられるので過信はできない。
スカーフシャンデラの本当の強さはC種族値145からのだいもんじ連打であり、半減程度なら無視できないほど強力なダメージが入るため相手は後出しも狙いづらい。
こちらもハッサムと組ませてとんぼがえりを使うなどして、有利な相手と対面させて打ち込んでいきたい。
トリックルーム始動型 著者:J
性格:れいせい ひかえめ おくびょう
確定技:トリックルーム シャドーボール
選択技:オーバーヒート だいもんじ めざめるパワー おきみやげ サイコキネシス おにび エナジーボール
持ち物:きあいのタスキ、各種ジュエル
努力値配分:H、C中心に、襷を持たせない場合はDなどにも。
すいすいキングドラ、加速バシャーモなどが流行っている環境であれば、トリックルームは大きな力を発揮できる。
そこで始動役とアタッカーを兼ねられるシャンデラは、PTメンバーの圧縮にも役に立つ。
基本はきあいのタスキで強引に耐えて展開するため、エースを繰り出してきた相手へのストッパーとして機能する。
ようは倒したい相手よりも素早さが下回っていれば良いので、無理に最遅を狙わずとも
メタグロス、バンギラス、
ユキノオー、ローブシンなどかみ合う相手は結構多く、PTに組み込みやすいのも強みの一つだろう。
最終更新:2012年04月21日 23:37