ネットラジオ(インターネットラジオの略)は、インターネットによる情報通信を利用した、
音声などによる番組配信のことである。
「ラジオ」という名前だが、電波ではなくインターネット回線を通じて送受信するため、
環境さえ整っていれば、誰でも配信・視聴が可能となっている。
概要
2002年ごろから、日本においてネットラジオが広まり始めたといわれている。
配信環境について
ネットラジオを配信するには、下記の物およびその他もろもろがなければいけない。
- ステレオミキサー(マイクから入れる音声とパソコン上で流している音楽を同時に配信することができるソフト。任意)
- ミキサー(多数のマイクを使用して音声を配信する際に必要な機器。任意)
視聴環境について
ネットラジオを視聴するには、下記の物がなければいけない。
- パソコン(インターネットにつないであるもの)
- スピーカーもしくはヘッドホン
- 受信用ソフトウェア(一般的なメディアプレイヤーの類で可)
関連項目
外部リンク
最終更新:2009年08月19日 10:43