新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
異世界のんびり農家 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
異世界のんびり農家 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
異世界のんびり農家 @ ウィキ
トップページ
更新履歴
登場人物一覧
地名一覧
用語一覧
種族名
世界観
考察
人物考察
作中年表
感想返し抜粋
書籍エピソード一覧
コメントページ
/
ログ
未作成ページ一覧
タグで検索
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
コメントログ
年表作成してみましたが、年数間違いとかそこそこありそう。……先々代の魔王様が現役時代にイリーガルと殴りあったならガルガルドさんかなり魔王歴短いですね……。 - 名無しさん (2018-08-05 16:54:41)
すごい助かります。年表を見てみると、だいぶ色んな事件が重なってることがわかりますね。 - 管理者 (2018-08-06 21:42:47)
ヨウコの項目『ザブトン~トラウマを受け付けられた模様』 植え付けられたの間違い? - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-06 23:51:15)
グランマリアの項目 ラスティ襲来時は「パニックです。 私は何も出来ず、オロオロとしている間に収束しました。」との記述。 皆殺し天使三人で蹴散らされたのはハクレン襲来時 - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-07 00:25:46)
ご指摘有難うございます - 管理者 (2018-08-07 02:43:50)
人名と地名が被っているのはライターのミスなのか、それともハイエルフの文化なのか。 - 名無しさん (2018-08-07 07:14:40)
魔王様の任期は多分あと1000年くらい残ってる?ダンジョン芋が絶滅した頃には貴族だったらしいから大体1200年くらいで交代するルールとかそんな感じなんですかね?と時系列表を見ながら考察。 - 名無しさん (2018-08-07 22:43:07)
マイケルの項目(備考)の【得意技がアームロック】にならい、ライメイレンには【飛び膝蹴り】を入れてあげてください。ドース(他の女に甘い顔をしたとき)、ギラル(ドースには従えんと暴れたとき)は何度も泣かされているらしいので。また、「〇〇の母」部分にてスイレン、ドマイムが抜けております。日に日に充実するのを見、異世界のんびり農家好きとして嬉しく思い今後の更新期待しております。 - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-07 22:52:55)
コメントありがとうございます。少しずつでも充実した情報をまとめていきたいと思います。結構見逃しとか間違いが多いと思うので指摘していただければ助かります - 管理者 (2018-08-08 03:34:57)
(現段階では登場してないけど)リュミスベルンの項目作るのはマズイですかね。作者の本業では(中世風世界観なら)よく出てくるドラゴンなのですが - 名無しさん (2018-08-08 05:57:58)
確定してませんしね。いそうですけど。書籍版3巻を読む限り、クォンとクォルンの母親がそんな感じですが。でも確か名前は違ったはず - 管理者 (2018-08-08 12:36:27)
一応wikiサイトなので、名前が出ているキャラ、が項目作成の最低ラインと考えてます。ダンダジィとかですね。クォルンもなろう版だと名前だけですし - 管理者 (2018-08-08 12:37:26)
ザブトンの項目 先日のヨウコ同様に「ヨウコを村のダンジョンに引き込んでトラウマを受け付けた」となっております。 また、(動物の)皮を革化するのに長けている事、村当初は異変があった際に警報を発していた事(今でも継続中かな?)、村名会議にて「大樹の村」の発案者である事。デーモンスパイダー系皆かもしれませんが相手を気絶させる固有特性(特性名失念&探したけど見付けられてません汗)がある事 - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-08 20:26:00)
連投すみません。なろう版59話から「出会い頭に“スタンバッシュ”を喰らい、気絶してしまいました。 “スタンバッシュ”はデーモンスパイダーの個体特性で、初見の相手に対しての精神攻撃です。」固有特性ではなく個体特性となっておりました。 - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-08 20:44:37)
作中年表、現在は創造神話時代、古代、現在、平行世界で分けてますが神代・混代・現代・平行世界で分けるほうがいいでしょうか。それとも厳密に時代の区分がわかるまでは現在のままで問題ないでしょうか。 - 名無しさん (2018-08-08 21:29:38)
古い時代ごとに、神代、古代、現代で並べ、別枠で平行世界で良いと思います。平行世界は消えた未来らしいですし - 管理者 (2018-08-09 00:59:48)
というか、ザブトンのページ読み直してたら単為生殖が可能と断言する形になってますが、どこかに書いてありましたっけ?まあ旦那に相当する個体が見当たらない以上、単為生殖してるっぽいですが - 管理者 (2018-08-09 01:05:17)
旦那に相当する存在が確認されてなくてもリザードマンみたいな生態なら産める……というか蜘蛛はそういう生殖方法なので単為生殖してない気はします。異世界の蜘蛛なので断言できませんが……。 - 名無しさん (2018-08-09 05:58:45)
火楽について。健康な肉体はケガをしない肉体ではない(子猫に引っ掻かれケガをしている)。ネーミングセンスが無い(本人に自覚あり) - ルーファンクラブNo.774 (2018-08-10 23:58:03)
ルーの年齢ですが、ウルブラーザが何年前の人かが確定されれば大体把握できそうですね。 - 名無しさん (2018-08-11 00:58:57)
ウルザが記憶を取り戻す日、来るんですかねえ…若返ったから覚えてないだけで、成長に連れてかつての記憶を取り戻す、とかだと悲劇になりそうですが、のんびり農家の優しい世界だと多分無いでしょう。 - 管理者 (2018-08-11 02:37:20)
この世界の1年って何日なんでしょう。最低でも300日はあるみたいですが……。 - 名無しさん (2018-08-14 14:05:33)
最新話の描写から英雄女王が勇者だとちょっと年表が合わないので変更しました。 - 名無しさん (2018-08-15 07:26:59)
#473登場人物より、ホウ → ホウ=レグ 、グラッツ → グラッツ=ブリトア 、ランダンは平民のため家名なし? - 名無しさん (2018-08-20 15:34:47)
魔王国の中に段落を作って、シャシャートの街(含:イフルス学園)、ガルガルド貴族学園 - 名無しさん (2018-08-20 15:43:30)
【考察】約2000年前で一致している事柄から、あふれた魔力か、撲殺された2柱の神が「混ぜ物」の可能性 - 名無しさん (2018-08-20 15:52:50)
【考察】混ぜものの正体かはともかく魔神が封印される切っ掛けになった二度めの事件は世界に大きな影響を確実に与えていますね……。下手したらこっちの世界にも影響が?そういえばキリスト教も大まかに2000年前ですが……もしや? - 名無しさん (2018-08-20 22:00:13)
登場人物一覧に関してはいじろうとすると大きくページ構造事態を変えるのもありかな……と。現状だとページ事態が長大化していくばかりですから……。 - 名無しさん (2018-08-20 22:02:24)
ランダンさんに家名がないのが平民だから……とするとマイケル氏は爵位もち家系なのか?となってくるので現状未設定か未公表なだけでは? - 名無しさん (2018-08-20 22:04:40)
ただ、リーグ家みたいなことがあった可能性も大きいしマイケル氏はもってる可能性は高そう……。 - 名無しさん (2018-08-20 22:06:23)
登場人物が長くなるのならば折りたためばいいじゃない、と、タグで大樹の村関係者を折りたたみましたがどうでしょう。 - 管理者 (2018-08-22 02:24:05)
用語一覧ページみたいにして、キャラのページに居住地書く+大樹の村の住人一覧みたいなページ作るのもありかなという感じでした。そこらへんの判断は管理者にお任せします。 - 名無しさん (2018-08-22 17:46:29)
【年表】第一回目の魔力漏れ、解決までに数千年かかってないとおかしくなるかな?と考えてるんですけどどう思われますか?始祖さんはルー曰く4000歳なので現状の年表のままだと合わないのです。 - 名無しさん (2018-08-22 17:52:04)
一応、始祖さんの吸血鬼としての年齢が4000歳という解決方法もありますが。(つまりあの世界では長生きすると勝手に新しい亜人になっちゃう説、魔王曰く延命の薬もあるからできなくはないかも?) - 名無しさん (2018-08-22 17:55:28)
すいません、始祖さんの吸血鬼としての年齢が4000歳は解決策にならないですね。4000歳はルーの勘違いで実はもっと長命なら(現行の年表のままで)解決かな? - 名無しさん (2018-08-22 18:01:34)
名前ありキャラが多いから、登場人物一覧が肥大化するのは仕方ないかと思います。主要人物以外は1行に複数書くのもありですが、モバイル環境で見ると崩れる可能性があり難しいと思います。 - 名無しさん (2018-08-23 03:02:29)
上にある用語一覧ページみたく~で思うのは、現在の登場人物一覧ページ以外に、50音順の索引ページを作るのもありでしょうか? - 名無しさん (2018-08-23 03:03:57)
補足、マイケル氏の姓はゴロウン (#235ゴロウン商会の会議 より) - 名無しさん (2018-08-23 13:20:19)
現状の登場人物一覧だと居住地がはっきりしない人を乗せれないし五〇音順ページもあったほうがいいと思います。(具体的には大半の竜族が乗せれない) - 名無しさん (2018-08-25 16:28:39)
あぁ、マイケルさんのページが"マイケル=ゴウロン"で作成されてるという指摘だったのか……(正確にはマイケル=ゴロウン)管理者さん、訂正作業お願いします - 名無しさん (2018-08-25 16:32:05)
ルィンシア で作成されてるけど、ルィンシァと「ァ」が小文字が正解っぽい - 名無しさん (2018-08-25 19:09:29)
どうやって発音してるのか個人的には謎。個人的にはシャっぽく聞こえる - 名無しさん (2018-08-25 19:28:56)
序盤のネタ振り(麻雀)から、 リンシャ (ンカイホー)と発音したくなる - 名無しさん (2018-08-26 22:27:27)
ページ容量の制限(3,000行 / 300,000バイト)にかかる事はないと思いますが、制限にかかったときは登場人物一覧を複数ページに分割と思います。一例 大樹の村 / 一村~五村 / 魔王国 / その他 - 名無しさん (2018-08-27 01:50:04)
すみません、マイケルさんの名前直しました。ずっとゴウロンだと思ってた…… - 管理者 (2018-08-28 23:58:16)
【修正依頼】ルィンシァのページがルインシアで作成されている。 - 名無しさん (2018-08-30 23:44:16)
念のため書いておきます。登場人物一覧に追加したキャラのうち、個別に記事が作られないと思うものはリンクにしていません。 - 名無しさん (2018-09-01 19:28:55)
ギルスパークのページ作成しました。 - 名無しさん (2018-09-01 22:41:30)
今の所、キリッジ伯爵家って誰か判明してないですかね? - 名無しさん (2018-09-01 23:12:31)
ギリッジ侯爵の情報は、南の大陸の三侯爵の一人くらいしか出てないと思います - 名無しさん (2018-09-02 00:16:57)
ありがとうございます。追加で何話で出た情報か教えてもらえるとありがたいのですが……。56年ほど前に学園に通っていた人物っていうのは彼の家系かなぁ?という予想中。 - 名無しさん (2018-09-02 00:26:32)
↑の情報元は374話「金髪をクルクルに巻いたエンデリ」で、2話前から出ている決闘騒動の相手です。 - 名無しさん (2018-09-02 02:41:54)
情報ありがとうございます。……そうか、あの人か。どっちかというと辺境伯なんじゃないかな?な侯爵さんか。 - 名無しさん (2018-09-02 08:41:31)
ルィンシァ関連直しました。他にもあればご指摘お願いします。 - 管理者 (2018-09-04 16:21:46)
フェアリーナのページを編集していて思ったんですが、この人何故勇者に狙われたんですかね。ヨウコが加護を与えヒトエを預けていた村も勇者が滅ぼしたっぽいですし。 - 管理者 (2018-09-04 16:22:34)
フナに関しては、考察ページに。ヨウコの村に関しては、本当に滅ぼしたのは勇者なのか?という疑問があったり……。仮に勇者だとすれば、やったのはコーリン教が把握してるもうひとりの(本物の)勇者なんでしょうけど。 - 名無しさん (2018-09-04 18:03:30)
ただ、それだけ大暴れするような勇者だとダンジョン(と村)の位置って割と魔王国に近いと思うので魔王国で暴れてそうなんですよね。でもそういう話題もないですし…… - 名無しさん (2018-09-04 18:07:46)
あくまでヨウコは始祖さんからの伝聞でしか把握してないので、始祖さんも多分ヨウコの村を襲うようなやつって勇者ぐらいだろーで言った予感があります。村の生き残りの人が出てくれば正確なことがわかるんでしょうけど個人的には"混ぜ物"絡みなんじゃないかな?と予想してます。 - 名無しさん (2018-09-04 18:10:11)
ヨウコの村に関しては、278話で「不死人の話では、勇者の仕業とか。」とあります。また一つ前の話で、犯人特定とフーシュ部隊による奇襲制圧が書かれてます。黒い岩の洗脳に近いものも脳裏を過ぎりましたが、2年くらいのタイムラグがあるから別件かなと思います。 - 名無しさん (2018-09-04 20:55:25)
あぁ、そういえば襲撃して奪還(しようと)してましたね。すっかり頭から飛んでました。じゃあ、教会勇者崩れのほうかな?あんまり教会勇者のほうの強さがわからないんですよね。個人的にはヨウコの手抜きがひどかっただけにしか見えない。 - 名無しさん (2018-09-04 21:25:18)
ヒトエに対しても興味ないよ!とか言ってて一年おきに様子を見に行ったり、行方がわからないと我を忘れて暴れだすあたりきっちり愛情はありましたからね。結構な間一人で戦いに明け暮れていたらしいので、そういった情とかをうまく理解していなければ対応がおざなりになるのもやむを得ないのかなぁ。ただ、彼女が村に加護を与えて守っていたようなので、それを敗れるとなるとやはり犯人は限られてくると思います。 - 管理者 (2018-09-04 23:51:08)
クォンの欄…「クォンはある時期から姉が丸くなった」→「クォルンは~」かと - MYO (2018-09-07 11:29:34)
大樹の村武闘会の結果?を新たに項目として,もしくは個々の欄に戦闘力的な情報(舞踏会目安)は入れても良いかも知れません - MYO (2018-09-07 11:51:20)
プラグインの試しも兼ねて、登場人物一覧表のサンプルを作りました。戦闘力の情報は人物考察のページに追記かなと思います。たぶんキラーラビットが戦士の部の登竜門 - 名無しさん (2018-09-07 19:00:52)
武闘(舞踏)会変換ミス…失礼 大樹住人(家畜)に羊も(フカ=ポロ土産) - MYO (2018-09-08 00:02:54)
ちょっと場所ごとに分けようとこだわりすぎてたみたいですね。すっきりと見やすい…私としては草案1の法が良いかと。 - 管理者 (2018-09-10 01:48:39)
草案2は作成段階でキツイなと思ったくらいです。草案1はそこそこ情報を削っています。(1)名前の出ていないキャラを追加していない → 村長の子(+その親)は種族名+ABC...で書く (2)親子関係を記載していない → 必要なところは備考欄に誰の子か書く (3)家畜関連を追加していない → 名前ありは追加するとして、その他は各村のページに作物・家畜の情報を書くほうが良いかと - 名無しさん (2018-09-10 14:29:36)
PC環境でしか確認できてませんが、モバイル環境でも表示は大丈夫でしょうか?>登場人物の表形式 - 名無しさん (2018-09-11 01:59:28)
私のスマホでは大丈夫ですね。 - 管理者 (2018-09-11 02:48:37)
日々の更新有難く。誤字の報告です、ギラルの項目にてグーロンデがグーリンデとなっているのが二か所あります - ルーファンクラブNo.774 (2018-09-23 10:27:03)
ギラルの項目の修正、登場人物一覧のリンク貼り、…のついでに神人族へのネタ仕込み。ポップアップ系と脚注系のプラグインのサンプルを兼ねてます。情報元の話数を書くなど使えるかなと - 名無しさん (2018-09-25 03:26:32)
【考察】キアービットの年齢は350前後? 395話のマルビットの会話から父親が亡くなってから300年くらい。30歳前後で子供作って80前後で没の計算 - 名無しさん (2018-09-30 04:02:56)
事後報告。ガルガルド魔王国のページに主な貴族家を記載(情報抜けあり)。登場人物一覧のサンプルに名前未設定のキャラ(ガルフの息子、ガットの弟子、村長の子供とその母親)を追記 - 名無しさん (2018-09-30 04:07:44)
私から見ても登場人物一覧はサンプルのものが良いと思うので切り替えようと思うのですが、どうでしょう。 - 管理者 (2018-10-02 17:45:55)
切り替えても大丈夫かなと思う線まで更新しました。迷った挙句追加していないものはページの下部にコメント化(ソース参照)してあります - 名無しさん (2018-10-02 21:43:10)
【考察】貴族語は宮廷闘争用に学ばされていると思う。 - 名無しさん (2018-10-04 08:51:51)
万能農具グライム、体内に収納できる。遠方に投げても望めば手元に戻ってくる。編集(追記)しようかと思いましたが私の語彙力はアレなもので・・・ - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-04 12:05:03)
【メモ】ハクレンの暴れた履歴。百年ぐらい前(69話)、数百年前(258話)。ドライムが人の姿で走るのは何百年振り(188話)、ハクレンはドライムより年上 - 名無しさん (2018-10-04 23:03:41)
ついに500話到達!すごいですね。来月の4巻も楽しみです - 管理者 (2018-10-05 02:08:04)
祝500話。 ふと地図があるといいのになぁ、と。197話の画像を直貼とかダメなのでしょうかね? - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-05 10:11:50)
サイトの規約を確認しないといけませんが、ページのリンクを貼るとかでも良さそうですね - 管理者 (2018-10-05 17:58:14)
188話ハクレンの出産「そして、ドライム、ドース、ギラルの足が思ったより遅い。」 321話お祭りっぽいお祭り「で、ギラルの足は……速いと。」 ギラルは足は遅いのか早いのか? - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-06 19:23:07)
連レス失礼。メモ的に・・・五村のマスコットキャラ、ファイブ君。中の人などいない!(326話五村の産業発展計画 第二弾) - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-06 20:31:35)
188話で足が遅かったのは人間の姿で走るのが始めてなのでなれてないだけで素のスペック事態は上位なんでしょう。なんだかんだで188話→321話だと数年経ってますしその間に人間の姿にも慣れたでしょうから。 - 名無しさん (2018-10-08 21:48:43)
なるほど!となると、ドースを始めドラゴン族の今後は面白くなりそうですね。特にグーロンデ - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-08 23:11:40)
神代竜族は混血を含めて50頭もいない。6頭は大樹の村を拠点にし、4頭は常駐しているようなもの。間接的に関わりを持つものを加えると18頭。割合を考えると結構怖いのね - 名無しさん (2018-10-09 18:59:43)
ガルガルド魔王国に記載のダンジョンイモの解説はダンジョンイモの項目に記載すべき内容かと思うのですが如何でしょうか - 名無しさん (2018-10-10 08:02:01)
神代竜族は逆に言えばもう新しい一族が出しにくいとも言える。ドース系ギラル系マーク系だけで18頭も使っちゃってるし。残り多くても2系統しか出せない……。 - 名無しさん (2018-10-10 12:44:49)
あと、大半が爺婆ばかりとも言ってたので新キャラが出ても絵面が……。 - 名無しさん (2018-10-10 12:52:58)
12の血統が半分以下…最大で6。他はクォライン一族(クォン・クォルン)、白い神代竜の血統(グラッファルーンはギラル系とこれ)、不明どころでグーロンデ(八岐大蛇) - 名無しさん (2018-10-10 20:46:56)
193話あたりで、「竜王、暗黒竜の血統と称号が一つになる」とあるけど、ドライム(竜王系)とグラッファルーン(ギラル系)の娘…称号はともかく血統は受け継いでるはず。 - 名無しさん (2018-10-10 21:28:35)
そういえばクォライン系も出てましたね。すっかり忘れてた……。残りの名前が完全にわからない(そもそもあるかも不明な)血統はラナの結婚相手枠になる……かなぁ? - 名無しさん (2018-10-11 13:06:45)
グラッファルーンはグラル系統が嫁入りした形の影響とかで白い神代竜血統扱いされてるのでは?竜王暗黒竜称号に関してはグーロンデが元気になったのでライメイレン次第ではあるけど混ざるのは無くなりそうかな。 - 名無しさん (2018-10-11 13:22:27)
59話より「普通のミツバチと同じように花などから蜜を集める魔物」とあるので、グノーシスビー はミツバチ型の魔物でいいのかも - 名無しさん (2018-10-12 01:44:41)
原作の登場人物表でも(ハーフ?)となってはいますが,よく考えたら天使族は基本女性だけで男性は他種族から調達なので,天使族自体が元々ハーフの種族,ヒラクとの子にさらにハーフが必要かという気も…(まぁヒラクの子と分かりやすくはありますが) - MYO (2018-10-13 04:39:56)
村長関連だから例外(吸血鬼の妊娠など)が起こらないとも限らないので、当面はハーフのままで良いかなと思います。ハーフ(1/2)の次はクォーター(1/4)くらいまでは記載できるかも。種族A(クォーター)として、備考に種族A(1/2)・種族B(1/4)・種族C(1/4)のような感じ - 名無しさん (2018-10-13 09:19:07)
途中まで編集して棚上げしたのですが、年表の0年目の影響なのか、こちらの計算ミスなのか、少々ずれが発生しています。0年目という表現が無いと計算がやりにくいですが(紀元1年-1年=紀元前1年と通常の計算では出来ない) - 名無しさん (2018-10-13 09:34:14)
最近はかなりのスペースで時間経過が行われてるので、難しいところですね…書籍版か、コミックのどちらかで簡易年表ほしいな… - 管理者 (2018-10-14 11:14:55)
コミックの話なんですが、そろそろ始祖さんが登場しますね。楽しみ^^ - ルーファンクラブNo.774 (2018-10-14 15:24:59)
個人的な認識ですが、魔粘土の項目でティアが嫉妬しているのは、ゴーレム使いとしての威厳が含まれていると思います。 - 名無しさん (2018-10-16 16:44:39)
マークが竜王就任断ったの荷が重いのもあるだろうけど可能なら暗黒竜継ぎたいとかもあったのかなぁ感。 - 名無しさん (2018-10-16 17:44:07)
少々考えることがあったので、ドースのページに、ドース主体の系図を罫線を使ったテキストで記載してみました。無理に詰め込むと複雑になる為、村長が2箇所に記載されていたり、クォン・クォルンの親戚関連を省いてあります。 - 名無しさん (2018-10-18 03:39:01)
ありがとう御座います。 - 管理者 (2018-10-18 03:41:07)
ギラルのページにギラル系の系図を追記。あらためて見ると、ラスティとヒイチロウが従姉弟、グラッファルーンとグラルが従姉妹。グラッファルーン視点で甥(ヒイチロウ)と従姉妹(グラル)が夫婦予定。系図をひとつに纏めるのは難しいというか、見づらくなるだけかな。 - 名無しさん (2018-10-18 16:04:39)
【考察?】グーロンデの名前の由来はクーロン(九龍)かな。九龍の名前の由来のひとつに「周囲の八山を龍の頭と捉え、自身を加えて九とした」というのがあったりします。 - 名無しさん (2018-10-18 16:09:10)
マーキュリー種を見てて頭に浮かんだのですが、そういえば村長もスタンバッシュに耐性があるのかな?健康な肉体パワーかな? - 名無しさん (2018-10-18 16:13:35)
ライメイレンのページにクォライン系の系図を追記。混乱の元なので出来るだけシンプルにしました。 - 名無しさん (2018-10-18 16:55:21)
384話の画像より存在が明かされているのが、ギラル兄夫妻(グラッファルーンの両親)、クォライン夫妻(クォン・クォルンの両親) - 名無しさん (2018-10-18 17:00:47)
世界樹の項目の「天使族の過激派とか怒りそう。 」って所は天使族→神人族のほうがいいんじゃない? 後半とか - 名無しさん (2018-10-19 04:48:53)
健康な肉体は精神も自動調整するのでスタンバッシュへの耐性はないがダメージが最終的にゼロになるので無効ですね。自動調整の判定前に気絶判定を差し込めれば気絶させられると考えるのはゲーマーの悪癖。 - 名無しさん (2018-10-19 06:58:20)
フウラの言から考えるとスタンバッシュは精神にダメージを与えるスキルで気絶は精神力が減ったことによる副次効果っぽいですから……。個人的には計算式が気になるところ。 - 名無しさん (2018-10-19 07:12:05)
神人族の名称自体が黒歴史にしたい過去だから、天使族のままでいいと思う。最も過激な派閥の筆頭がスアルロウで、496話で謝罪の場を設けてもらった事に感謝している。 - 名無しさん (2018-10-20 00:57:23)
状態異常耐性付きと健康な肉体を拡大解釈してみると、気絶耐性も含まれて解決しそうではある。 - 名無しさん (2018-10-20 01:11:08)
解決したいんじゃなくて、どういう処理を挟めば気絶させられるかな?という方向での考えですね。結局気絶処理挟んでも気絶時間が0秒になるだろうってのはわかってるんですけど。 - 名無しさん (2018-10-20 05:59:37)
作中年表の一年目が0年とされているから原作とズレてしまってる箇所が多いですね。なぜ0年としているのでしょうか…年表が年表の意味を成してませんよ。 - 名無しさん (2018-10-21 22:30:20)
すみません忙しくてあまり編集できてませんが、登場人物一覧のページを一旦削除し、サンプルの方に置き換えますね。元々の方はソースをコピーして確保しておきます - 管理者 (2018-10-22 02:53:29)
年表初版作成者ですが、元々二次創作作るためのデータとして作ってたリストの転用だからですね。問題あるなら直してください。 - 名無しさん (2018-10-22 08:16:37)
ちょこちょこ編集させていただいております。意見が欲しいのですが、一例、村長を村長をするか火楽とするか悩むことが多々あります。村長に統一すべきかなって反面、ここは敢えて火楽にすべきか?と。今は私の感性で勝手に判断してますが・・・ - 名無しさん (2018-10-24 23:19:01)
でしたら、村長のページを作って、そのままリンクタグで囲み、村長のページに村長代理とかとの違いとかを書き込んで、火楽のことを指す、みたいにすればよいかと。今の所ハウリン村の村長くらいしか、村長の肩書もってるのいませんしね - 管理者 (2018-10-25 16:58:23)
登場人物などとして使用するのは「火楽」で良いのでは…「村長」は多くの外部からの呼び名で妻?からは別の呼び名のこともありますので(アン:ご主人さま)…作中だと「火楽」と認識されていなくとも,ここで読む方は「火楽」=「(大樹の村&五村)村長」認識しているはずですし… - MYO (2018-10-27 14:17:39)
ルィンシァ:肩書ですが,「(ガーレット王国の)天翼巫女の補佐長」で族長の補佐ではない印象,マルビットと共に→追いかけての方が良いのでは? - MYO (2018-10-28 00:26:15)
基本的に「火楽」に統一で良いと思いますが、文脈的に「村長」の方が良い個所は変更しない。(今のところ該当個所は見つからず) セリフの個所はそのまま。といった規則はどうでしょう? - 名無しさん (2018-10-29 02:30:33)
【妄想】あったかもしれない未来(?) 火楽の火ではなく楽を頭につける→ラク○ロウ(楽○郎) 紫色の着物が似合う&腹黒化 …いや、深夜の思考力で考えるのはやめよう… - 名無しさん (2018-10-29 02:33:44)
作中年表の1年目以降の調整はひとまず完了。○年目から△年前、○年目で△歳といった情報は分かる範囲で 注釈プラグインで記載してみました( - 名無しさん (2018-11-12 14:29:56)
ガルガルドのページに、魔王は「王都と定めた地」の名前を名乗るとありますが、魔王国の王都はグライゼン(59話)、地域名はミアガルド地方(401話)と一致せず。99話で地名由来とは書かれているのですが、分からず棚上げ状態。 - 名無しさん (2018-11-16 22:25:02)
ヒトエのページにある、預けられていた村と死霊騎士が見つけた滅びた村は別かなと思います。327話でアンデッドの出た地域(ハウリン村の北東)にエルフの集落(ギグの森、ガウの森)があることが書かれてるので、滅びた村はエルフの集落の可能性があります。 - 名無しさん (2018-11-16 22:33:24)
グラッファルーンのページに彼女が姉さん女房だと記載されていますが、ドライムが生まれる時にこなかったのでドライムより年下だと思われます。 - 名無しさん (2018-11-24 02:08:08)
指摘のグラッファルーンの年齢、訂正しました - 名無しさん (2018-11-24 05:30:00)
グライム(万能農具)の項目で作れなかったものの欄があってもよいかも…記憶にあるのは自転車・マウンテンバイク・釣竿 - MYO (2018-11-30 02:59:14)
感想への返信で、「従兄妹に関しては、ルーとフローラの上位(血の契約者の親)に当たる人が姉妹で、その子達という事で従兄妹扱いされてます。」とあり。 - Cham (2018-12-08 15:36:59)
「のんびり農家の異世界」のページの「食文化」の項目に「ドラゴンに長年仕え、日常生活のサポートにおいては右に出るもののいない鬼人族メイド達」とありますが鬼人族メイドはフローラに仕えていた者たちで、ドラゴンに使えているのは悪魔族です。 - 名無しさん (2018-12-09 02:06:53)
名前の中の「=」を半角に統一とかありましたっけ? エンデリとキリサーナの「=」が全角になっていて、正しくリンクされていない個所があるので。 - 名無しさん (2018-12-21 08:42:52)
記号系は半角統一のつもりで作成していましたが、キャラ名をコピペしたときに全角文字か混ざったのだと思います。帰宅次第修正しますね。ありがとうございます。 - 管理者 (2018-12-23 17:29:42)
修正しました。おそらくこれで良いはず。ミドルネームまであるので中途半端にコピーしてそのままにしていました。申し訳ありません - 管理者 (2018-12-24 02:39:49)
ウルザの欄中央あたり「本人が生き返って~」の後誤変換,ただ「若返って生存していることを証明すると」の方が良いのかも(単に「生き返ってしまうと?」だと幼児化したことがなく採られるので,148話「帰り道その一」の天使たちの会話抜き出した方が良さそう) - MYO (2018-12-28 07:44:40)
ウルザ、修正&加筆しました。が、上手くまとめれず・・・不具合や修正案等ございましたらご意見ください。 - ルーファンクラブNo.774 (2018-12-28 10:45:59)
ルーファンクラブNo.774さま,お手数をおかけしました - MYO (2018-12-29 10:52:31)
「世界観」の言語項目は409話の補足でいくつか挙がっていますので例として触れてもよいかも? - MYO (2018-12-29 10:54:58)
セキレンのページに「姉の恋愛をまとめ上げた力量」とありますが、ドマイムとクォンの件だから「弟の~」かな。神代竜族はややこしいから確証が持てないです。 - 名無しさん (2019-01-06 17:21:51)
同じセキレンの項目で名前の由来に触れていますが,ライメイレンの娘には最後に「レン」が付くという法則(188話「ハクレンの出産」)に因るものかと… - MYO (2019-01-07 03:13:26)
↑前記に絡んで…作者が何を由来に名付けしているか(の推測?)と,作中の由来とは別なので,人物説明とは別にした方が良いように思います まぁアイギスのように明確?に作中で由来に触れているものは少ないですが… - MYO (2019-01-15 04:20:53)
ワトガング=プギャル:ハウリン村、ヒュマ村近辺を統括する派閥の領袖らしい(137話)。ならハウリン村に発注すれば、ガラス製のビリヤード球を調達できるのでは? プギャル伯、後ろ、後ろ! - 匿名希望の文官娘衆 (2019-01-30 15:51:27)
【メモ】1/17~19の感想欄より、貴族学園に通うときの名前設定、アルフレート=タイジュ=マチオ、ゴール=タイジュ 正式に本文に出てくるまでは未確定情報扱いとして反映しなくていいかなと思います - 名無しさん (2019-02-08 09:32:35)
ヒテルトーに関しては、ヤーの補佐でコミック68話で大まかに公表。ラミア族のジュネアが長、スーネアが戦士長です。コミック3巻が出たら掲載されてます。 - 名無しさん (2019-02-11 21:23:13)
魔王(ガルガルド)に関しては【運が悪い】というよりも,くじの類には当たりやすいという星の下に居る感じ…武闘会のくじ・命名権のくじ・学内決闘の順番決めくじ等 - MYO (2019-02-18 01:19:45)
魔王が黄金の剣で倒される→ギルスパークがシャシャート魔王国の魔王として即位が本来の歴史だった? - 匿名希望の文官娘衆 (2019-02-25 03:50:50)
ギルスパークのスペックがそこまで高いって話もないから違いそうではある……。 - 名無しさん (2019-03-04 20:08:15)
ガラス製のビリヤード玉の発注はかけれても支払いできるんですかね……?領主だからと圧力をかけたら現状のハウリン村は逃亡するでしょうし。 - 名無しさん (2019-03-04 20:09:52)
ところで魔王って鱗が弱点とか書かれてましたけど、ドラゴンと関わりがあるんでしょうか - 管理者 (2019-03-08 00:46:43)
まずそれが"魔王"の特徴なのか、ガルガルドさんの特徴なのかわからないですからねぇ……。前者なら魔神が魔力を与えるアンテナみたいな役割をしてる部位でしょうし、後者ならこの世界の魔族=亜人ですから関係なさそうですし。 - 名無しさん (2019-03-19 17:34:57)
ベルがかなりの間あの場所から動けなかったため情報の更新ができず、城を作った貴族でしたっけ、が設定したまま今に至る可能性もありますね。そうなると何代かまえの魔王の可能性も… - 名無しさん (2019-03-20 21:38:50)
「魔王ガルガルドの弱点は背中に一枚ある鱗です。」(205回)とあるので、別の魔王ではないでしょう。ガルガルドは竜の巫女である可能性が微レ存。 - 名無しさん (2019-03-20 22:42:19)
魔王は"(恐らく自身が)王都と定めた地の名前を名乗る"ことになってるのでガルガルドが王都として都合が良ければキブスリーさんでなくても問題がないんですよね。 - 名無しさん (2019-03-22 12:57:22)
ヴォルグラフ=ゴフリル君は、15年目まで貴族学園にいたようですが、ゴール達と特に接点なく卒業したのでしょうか? - 名無しさん (2019-03-28 23:53:55)
書籍5巻冒頭では神話。火神、水神、魔法神(魔神) - 名無しさん (2019-04-05 05:51:33)
レッドアーマー文:悪役になってしまった→見た目悪役に~ため,役を悪役に変更。ホワイトアーマー文:同左,入口にて「レッドアーマーと」が無難&正しいのではないかと… - MYO (2019-05-18 04:56:07)
ホワイト&レッドアーマー、修正と加筆しておきました。 - ルーファンクラブNo.774 (2019-05-18 16:36:16)
世界樹に新たな項目追加 酒にすると神水(ソーマ)となる。{価格はドラゴン鱗と同価値} - 名無しさん (2019-05-25 16:24:39)
マーロンの欄に一人っ子の場合の注がありますが,最初にマイケルさんが大樹の村訪れた際に「息子が二人,どちらももうすぐ孫が…」(63話)とあるので,たぶんマーロンの子は息子が1人,クイズ大会の際の孫娘がどちらの息子の娘かが不明という形では… - MYO (2019-05-31 10:49:51)
追記・マーロンのセリフに「息子や娘に会わせない」(226話)がありますので,孫娘はマーロンの子のよう…息子娘各1名の可能性大かと - MYO (2019-05-31 11:05:15)
大樹の村での妖精と妖精女王の役割って何?出汁? - 名無しさん (2019-05-31 22:58:12)
お、温泉の素…? - 管理者 (2019-06-01 00:18:48)
王都、ダルフォン商会、リドリー=ベイカーマカ、デリンテッド 人物更新 - 名無しさん (2019-06-01 14:20:26)
素材として妖精の羽がありますが、薬品に妖精を漬け込む(339話)ので、出汁と言われると否定できない - 名無しさん (2019-06-02 02:36:52)
542話より、コネギットはデリンテッド(ダルフォン商会代表)の娘という設定 - 名無しさん (2019-06-02 02:40:04)
ナーシィ:出身村の有力者の隠し子 とありますが,領主の庶子 とありましたので村よりも上の存在かと(ハウリン村やヒュマ村などを含む地域の領主?) - MYO (2019-06-03 15:03:22)
関連して,ハウリン村の項のトラブルの部分で「人間側の村の代官」とありますが,『秋の収穫となんやかんや』にて村のトラブルは領主に訴えれば良いがその領主が人間の村寄りで…とあるので,両村を管理している領主(一度ガルフらも話に行っている)のはず ~領主の隠し子だったようで,その関係からか領主が人間の村寄りに思ったハウリン村の不信感から訴え出られず村を捨てることも視野に入れるほど追い詰められていた みたいな感じ? - MYO (2019-06-03 15:22:49)
137話かな、ヒュマ村の村長の親戚の娘(領主の庶子)。フラウの推論から領主の庶子の情報が引き出せてるけど、有力者の隠し子扱いで通してるんじゃないかな - 名無しさん (2019-06-03 17:02:52)
作中年表 ルーの移住は2年目かと。ザブトン移住→17話冬到来→18話春が来た→クロイチ達パートナー探し→冬前にルー - 名無しさん (2019-06-08 18:24:35)
五村の建築物追加 図書館、劇場、大浴場 - 名無しさん (2019-06-23 08:56:25)
ゴウロン商会の記事が用語一覧に無いけど、何処にあるの? - 名無しさん (2019-07-06 07:18:00)
ゴールセン王国、アルフレート達に暗殺者を仕向けて報復。「学園版」と「メイドの店」で詳細 - 名無しさん (2019-07-11 06:38:19)
最近思うこと…ドースの「竜王」の称号,孫であるラスティは知らなかった(69話?ドラゴン一家)ので魔王国(人間界?)での呼称のように思われたが,代々の呼称であるかのような会話(193話?祭りの後の感想戦?)…後者が正しいのなら孫のラスティが知らぬはずはないと思われるので設定が変わったのかも? - MYO (2019-07-17 06:16:22)
私もおかしいと思うけどあえて理由をつけるなら、ドースたち視点だとめんどくさい称号っぽいし、継げるの男だけだし、女の子にはわざわざ説明しなかったとか? - 名無しさん (2019-07-17 12:15:54)
村長の初心者パック翻訳では同じ「竜王」でも、魔族語とドラゴン語では微妙にニュアンスの違う別単語である、とか。 - 名無しさん (2019-07-18 01:01:26)
ドースは「我は竜王である!」とか言いそうにないし、ラスティにしてみれば爺ちゃんの称号(肩書)に興味ないとか? - 名無しさん (2019-07-19 17:12:32)
511話で「竜王、ドースだ」という自己紹介のセリフがあったりする - 名無しさん (2019-07-21 00:28:02)
現魔王国は、邪神復活戦争の前段階で、いったん滅ぼされる予定だった説。 - 名無しさん (2019-09-13 18:47:04)
ヘルゼはギラルとグーロンデの第二子とくっつくかと思ったが予想が外れた。ラナローンの婿になるかな? - 名無しさん (2019-09-21 02:16:04)
某掲示板テンプレにここのURLを載せられたせいか変な編集する人が増えたね。無駄にダラダラと文を挿入(IPが118.241.~の人ね)。この駄文を以前から居る編集者が簡潔な文に変更ってのが繰り返されてる。 - 名無しさん (2019-09-21 13:52:44)
確かにそのIPが某掲示板へ書き込み - 名無しさん (2019-09-21 14:38:02)
確かにそのIPが某掲示板へ書き込みしてるから某掲示板住人なんだろうね。駄文云々はともかく、見落としや失念を気付かせてくれるのは有難いかなぁ - 名無しさん (2019-09-21 14:39:49)
作品が進行している限りは各項目への追加が繰り返されるから、上手にまとめてくれる人に感謝 - 名無しさん (2019-09-21 15:55:39)
書籍でヨウコ、ヒトエの髪は黒髪です(ヒトエは耳としっぽが出てる。) - 名無しさん (2019-09-28 11:50:00)
セレスは猫(魔神)と会話が多かったので波長が魔神寄りに確定しそれ以外の神の声は聞こえない - 名無しさん (2019-09-28 11:52:59)
スイレンの詳細で炎竜族が配下になってるけど、セキレンの配下では? - 名無しさん (2019-09-29 11:27:07)
情報元 #306竜族の話 セキレンの配下っぽい - 名無しさん (2019-09-30 19:38:40)
編集していて思ったこと、司祭(フーシュ)が悪辣と言われているが、宗主の影響だろうか(ゴールゼン王国の件に見られる) - 名無しさん (2019-10-04 22:45:23)
感想返し抜粋ありがとうございます。感想まで読むとこ広げられなくて…あとあまり出没できてなくて申し訳有りません、日々の編集、大変ありがたく思っています。 - 管理者 (2019-10-05 00:39:33)
魔物と魔獣の違いってなんだろうか? - 名無しさん (2019-10-07 17:11:29)
ページを作成するほどの情報がないもの。浮き草(555話) ポンドタートルのオヤツ。ルーが欲しがっているから何かの薬草の可能性あり。 - 名無しさん (2019-10-07 17:14:28)
子猫たち、のちに神様になるらしい。たぶんサマエルが二代目魔法神。 - 名無しさん (2019-10-07 22:36:55)
情報元#581最長老 「屋敷にいる猫たちからも(神の力を)感じる」と複数形であるので、子猫も力を受け継いでいると解釈できる - 名無しさん (2019-10-13 15:15:45)
#159創造神話と名前が異なるのが気になる。 時間神=時の神 火神=炎神 (魔法神=魔神) - 名無しさん (2019-10-14 00:59:46)
書籍版で名前が異なるというオチっぽいですが、どちらを優先するか悩みどころです。 グライム>万能農具 の例もあるから書籍版優先かなと思いつつも、なろう版が先行してるから何とも - 名無しさん (2019-10-14 01:10:47)
↑のセレス(聖女)の件。遠距離の無線より、近距離の無線(時に有線)の魔神(猫)の方がノイズが少なくハッキリ聞こえるという説。 - 名無しさん (2019-10-14 01:18:19)
あ、すみません火神の読み方、書籍版確認したらほのおのかみでした。でしたね。訂正しました。もしかしたら神話の炎神とは別人なのか…? - 管理者 (2019-10-14 12:07:40)
あと時間神も時の神が正しかったですね、ご指摘ありがとうございます。 - 管理者 (2019-10-14 12:14:27)
色々編集してて思ったんですが、大樹の村の特産品ってなんでしょうね…作物か、工芸品か - 管理者 (2019-10-19 00:24:25)
「農家」だから農作物メインかな(建前?)、農業の副産物(料理技術・酒造技術)、山エルフの工芸品(魔道具を含む)、魔獣素材(ウサギ肉の流通は別の可能性あり)。 …あと種馬 - 名無しさん (2019-10-19 01:09:01)
大樹の村のイベント→パレード(春)、祭り(夏)、武闘会(秋)、収穫祭(秋) - 名無しさん (2019-10-19 01:13:11)
魔王国のイベント→建国祭(夏) - 名無しさん (2019-10-19 01:13:40)
#581最長老より、長寿や不老の一族が長生きすると睡眠時間が長くなり年単位で眠る。 【考察】ヴァルグライフの記憶のリセット、神代竜族の年長者が隠れて寝ている(#306)との関連性があるかな - 名無しさん (2019-10-24 01:06:21)
この作品とは違いますが、主人公が魔王で不老不死になってしまい、親しい人が死んでいく等のストレスから自分を守るため目を覚まさないほど深い眠りにつく、というのがありました。恐らく蓄積していく記憶に精神や脳が耐えられず、そこからの防御手段なのかもしれませんね - 管理者 (2019-10-24 02:48:02)
文官娘衆の名前の件、クラカッセ(プギャル伯四女)はミドルネームが入る可能性があり、フルネームは不明かな。242話より初期の文官娘衆に先代四天王の孫が3名存在する - 名無しさん (2019-10-25 12:25:32)
文章がまとまらないのでこちらに。 ティゼルが魔王の補佐を行っているところを見ると、さすが補佐長(ルィンシア)の孫と言える。抗争に興味があるのは文官娘衆の一部や陰険天使の悪影響とも - 名無しさん (2019-10-27 03:00:23)
ミルアの項目、なろう版未登場とありますが、122話に登場しております - 名無しさん (2019-10-27 18:23:21)
なろうでよくある悪役令嬢もかくやの暗躍をしていたという初代文官娘衆のメンバー、彼女たちの暴挙も魔神の仕込みだったのか、それとも素だったのか。素だったっぽいなー - 管理者 (2019-11-04 02:50:03)
吸血鬼の項目で始祖さん以降の登場人物が居ないと記載されてますが、アットマが登場しております - 名無しさん (2019-11-16 07:25:10)
年表のヨウコがヒトエを作ったという表現はちょっと…… 殿方との営みによって産まれたわけですし - 名無しさん (2020-01-28 18:45:16)
作品自体でヨウコ本人が「作った」と語ってるからここで「作った」と表記するのは当然の事 - 名無しさん (2020-01-28 22:22:49)
イースリーの名前の件、イーを1と解釈するとイースリー→13で某スナイパー(狙撃手≒暗殺者)の流れ。麻雀の強制参加で一盃口(イーペーコー)を和了ってると、こっちの可能性もありかなと。 - 名無しさん (2020-02-03 20:27:36)
成程、そうなるとちょうど5桁の数字になり、彼女が5歳で暗殺組織に引き取られたのと合いますね。関係ない気もするけど - 管理者 (2020-02-03 22:58:36)
ヒトエを「作った」はヨウコの発言ですし、何より旦那の存在が全くわかっていない。今も生きてるのか自分の力を割って文字通り作ったのか。そこらへんがはっきりするまでは、ひとまずヨウコの発言を信じることとして、作った表記で良いと思うのですがどうでしょう。 - 管理者 (2020-02-03 22:59:49)
461話五村で忍ぶ者(略) より、「我の旦那は一人、ヒトエの父だけだ」との発言があります。 - 名無しさん (2020-02-04 02:37:54)
つくったには、子作りのつくった、と創造のつくったがあって、Wikiの書き方だとヨウコ単体での後者にも読み取れて。登場人物ヨウコの項目でも村長とくっつくのも時間の問題とかヨウコの発言を無視したような記載もあり思考誘導が過ぎる感 - 名無しさん (2020-02-06 18:45:18)
278話より「戯れに子を作ってみた」という発言から、「産んだ」のか「作った」のかは明確になっていない。461話でヒトエの父親の話が出てるから「産んだ」可能性が高いとは思う。 - 名無しさん (2020-02-07 00:35:58)
473話の村長の女性関係で、可能性の部分にヨウコが入っている。461話で形式上の結婚を勧められた事を話しつつ笑って誤魔化しているから、脈ありの疑惑はあると思う。 - 名無しさん (2020-02-07 00:55:12)
ひとまず「ヒトエをもうけた」、「過去に関係を持った男性はいたようだ」とだけ編集しておきますか? - 管理者 (2020-02-07 01:41:42)
生命倫理…と言うと大げさだけど「作った」よりは良いと思います。 - 名無しさん (2020-02-07 18:02:50)
夫婦間で「そろそろ子どもを作ろう」なんて会話は普通にある。「作るがおかしい」って言ってる人は狭い世界に囚われてるんですかね?作中で「作った」と記述されている限りはwikiで別表現するほうがおかしい。違う表現をしろってコメントすることもおかしい。 - 名無しさん (2020-02-07 20:38:19)
この論点は作中年表の「ヨウコが戯れにヒトエを『作り出す』」という表現をどうするかって話で、なまじ狐親子が強い和キャラなだけに「作り出す」だと式神みたいな感じに無性生殖したとも邪推されやすいから出産的な表現に変えるかって事なのよ。 - 名無しさん (2020-02-07 22:01:00)
邪推だろうがなんだろうがされる方はご自身のSNSでどうぞご自由に。ここはwiki。作品ならびに作者の表現を元に作成されている場。 - 名無しさん (2020-02-08 12:50:41)
「ヨウコに旦那がいる(orいた)から誤解の無いようにヒトエを出産したと表現したい」「ヒトエを作ったという作者の表現を尊重したい」でこのまま議論しても平行線のまま荒れそうなので管理者さんの裁量にお願いします…。 - 名無しさん (2020-02-08 14:55:24)
おそらく、万能農具で育てた作物や牧草を食べると、身体能力が強化されるという設定。 - 名無しさん (2020-02-11 23:27:43)
アルフレートの項目の「ニンジン」だから村長謹製ってのは違うと思う。イースリーがニンジン呼びするのは作品の表現上だからで、ウルザと友達になったと思われるのが26日以降なんで尚更。 - 名無しさん (2020-02-15 00:38:41)
アルフレートもニンジン呼びしてるから火楽謹製なんじゃないかな?どのみち真相は作者のみぞ知るだが - 名無しさん (2020-02-15 04:41:35)
すみません反応が遅くなりました。最近の投稿でもヨウコに関して新情報が出てきているため、ヒトエの父親に関しても何らかのフォローがあることを期待し、ひとまず年表の方は「ヒトエ誕生」、ヨウコの記事では「過去旦那はいたらしいが多くを語ってはいない」という書き方でどうでしょう。 - 管理者 (2020-02-15 12:11:11)
村の子供たちは生まれた時からニンジンはニンジン呼びだからそう思った次第。野菜価格でもめてたのに高級品である村長の野菜を日に2食寮生分を賄う学食で出すの難しくない?。しかも始祖さんか四天王ビーデル使わないと馬車で1日(五村⇨シャシャート)と30日(シャシャート⇨魔王国)の距離だし。 - 名無しさん (2020-02-15 12:33:09)
例えば獣人三兄弟がゴロウン商会を通して苗を入手して栽培したとか? - 名無しさん (2020-02-15 18:34:33)
反応すっかり遅れて申し訳ないです。波風立たない良い妥協点だと思います管理者さん。 - 名無しさん (2020-02-19 17:13:30)
ひとまずヨウコと年表の内容を弄ってみました。 - 管理者 (2020-02-20 21:45:40)
【考察】万能農具の迎撃体制が明確になったのは、神水を飲んだ後から? ヨウコの時は槍を出すまで直感が反応していない。 - 名無しさん (2020-02-22 19:12:01)
確かに。となると至近距離限定だったりするのかな?もしくは当時のヨウコに試合上の戦意はあっても敵意は無かったとかもあるかも - 名無しさん (2020-02-22 19:33:34)
そういえばあの水、位階を上げるんでしたね。ふと思ったのですが、大樹の村の動物たちが賢いのは神具のレプリカである万能農具が関わった食物を摂取して、位階が上がったとかそんな感じなんでしょうか - 管理者 (2020-02-26 03:00:36)
考察の範囲内ですが、大樹の村産の作物は商会経由で販売されているので影響は薄いと思う。 ただ、一定期間に一定量という条件なら、村の関係者は含まれるかな。 - 名無しさん (2020-02-27 12:48:54)
ふとした疑問、バイパー(VIPER)=毒蛇だけど、ブラッディバイパーが毒を持っている記述はない。蛇(Snake)、おろち(Large snake)だとインパクトに欠けるから仕方ないか。 - 名無しさん (2020-02-27 16:46:31)
トラインとリリウス、リグル、ラテ、作中年表で出生の時期が夏と秋で分かれていますがどうしましょう?一応原作では「名付けと未来」の次の「秋の収穫となんやかんや」の冒頭で「秋になった」の記述がありますが… - 名無しさん (2020-02-28 14:21:57)
武闘会=秋という先入概念から来たミスかも。原作473話の登場人物一覧では、9年目夏になってました。 - 名無しさん (2020-02-29 02:09:30)
ヨウコの項目に本人は否定している点を追記してください。明言されているのはそこだけで、後は外部の想像や妄想でしかないのですし。そもそも経産婦を新規でハーレム入りさせるくらいなら、子供を希望してまだの連中の回数を増やせとしか - 名無しさん (2020-03-02 18:46:03)
上に同じくヨウコの「今のところ~時間の問題な気がする。」の一文は流石にいち読者の所感というかこじつけが過ぎると思う - 名無しさん (2020-03-02 20:20:48)
内藤氏のコメント返しでザブトン 単性生殖可能って書いてたような。 - 名無しさん (2020-03-12 11:19:48)
村長の知識とルーの魔法と化学の技術で花火大会出来ないかな? - 名無しさん (2020-03-13 03:41:50)
【ヨウコ改】にて。解決済なら良いんだけれど書籍版ではジョン(インフェルノウルフ)に「マクラの姐さん」と呼ばれている。Webでは「マクラの旦那」 - 名無しさん (2020-03-14 21:05:50)
勇者のページでモルテの精霊魔法があげられるてるけど勇者復活が429話「古く正しい伝統」なのにその前の174話「精霊魔法と一村の色々」でもう使ってる記述があるから違うと思う。 - 名無しさん (2020-04-09 10:55:54)
北大陸に魔王領の飛び地ってあるのね。 - 名無しさん (2020-04-10 01:35:44)
南も飛び地っぽいね - 名無しさん (2020-04-10 08:27:34)
「紛らわしいから」という理由で白竜族を滅ぼしてしまった神代竜って、もしかして先代ラナノーン? - 名無しさん (2020-04-11 11:09:27)
306話だと、白い神代竜(グラッファルーンの祖先)とあるが、明言はされてないと思う - 名無しさん (2020-04-12 17:55:09)
先代ラナノーンは直近の祖先(286話でドースとギラルの会話に出てくる)、白竜族を滅ぼした神代竜は「遥か昔」だから別と思ってよさそう - 名無しさん (2020-04-12 18:30:05)
モルテの件、勇者(一村の20人中8人)に含まれるかも怪しいです。明言された情報が見つからない。 ただ、一村に移住する前に教会勇者が力を失っている→古く(略)勇者の力が復活している可能性はありますが。 - 名無しさん (2020-04-14 21:05:17)
読み直してみましたけどたしかにそうですね…ライオン一家のように後々事実が判明する場合もありますし、どこかに書いておいて保険という形でもないですが、記述はどこかに残しておいたほうが良いかと思います。 - 管理者 (2020-04-20 01:02:58)
オブライエンの能力もそうですが、固有魔法か不明だが、特異性が際立つ能力、という形で勇者の項目を直しておきますか。 - 管理者 (2020-04-20 01:03:27)
ルーの項目で「酒にうるさい」発言が、なろう版でカットされているとありますが、39話で「私、ワインには煩いわよ」という発言があります。ただ、誰の発言か明確ではないです。 - 名無しさん (2020-04-26 19:46:16)
「酒に煩い」発言は残っててカットされたのは酔い潰れたシーンだけだねこれ。ネームドであの口調はルーくらいしかいないし、コミック版でルーにその台詞が割り振られたからルーで確定で良いと思う。 - 名無しさん (2020-04-26 20:44:37)
37人いるという魔神の軍団長、妖精女王もいた辺り、ひょっとしてヨウコやグッチも…?と期待せざるを得ませんね - 管理者 (2020-06-02 03:46:19)
いろんな3人組が描かれているこの小説ですが大樹の村3大美味もあります!『迷宮ポルチーニ』『パニックカリブーの角』『ブラッディバイパーの茹で卵』3つ一度に炊き合わせたら凄いのでは‼️ - 沈没部 (2020-06-02 17:09:03)
各人物等にコメントが書けるようにしていただけると うれしいです - 名無しさん (2020-07-17 15:37:00)
↑コメント必要ないでしょう。 なんか意味不明なアンチの悪口が書かれるだけだと思うが? - 名無しさん (2020-07-17 16:24:47)
ipv系は他のWIKI見る限り、アンチコメとか意味不明コメとか多いんだよなw - 名無しさん (2020-07-17 16:27:08)
管理の都合上、コメントを書けるページは絞ったほうが良いので、個別ページにコメント記入可能にする予定はありません。申し訳有りませんが - 管理者 (2020-07-21 00:28:18)
原作の643話更新から1週間経過(ネタバレ防止の個人的な目安)したので登場人物回りを更新しました。 - 名無しさん (2020-08-20 19:03:38)
忘れてなければ良いのですが、人物考察のページにもコメントを書ける欄があります - 名無しさん (2020-08-21 01:59:41)
神水の件で、飲んだ後に妊娠したと思われる子供の能力が上がっているような。妊娠期間が10か月(十月十日)とするとララーデル・トルマーネは神水を飲む前(16年目冬)、ヒカル・ヒミコは神水を飲んだ後(17年目春)。もしかしたら火楽の位階も上がっているのでは? - 名無しさん (2020-08-21 02:16:32)
他にも居るかもしれないが、アルフレートは魔神の加護持ち(なろう版261話) - 名無しさん (2020-08-21 02:24:46)
確定ではないので更新せずこちらに。 リタの森は魔王国内では北の森の名称で通っている(408話など)。 - 名無しさん (2020-08-27 17:19:47)
(続き) リタの森という名称が出たのが412話。ハイエルフ側の名称とも取れる。 - 名無しさん (2020-08-27 17:23:54)
猛虎魔王軍も負けることがあるのか。 - 名無しさん (2020-09-05 00:14:58)
野球の項目、元某国王は猛虎魔王軍だと思う。571話では「キャッチャーをやっている中年」と書かれている場所が猛虎魔王軍の説明の中っぽい。 キネスタのページで書かれている走力野球の件、1番~3番を足の速い選手で固めてることからスーパーカートリオ(1985年横浜大洋ホエールズ)を推したい。 - 名無しさん (2020-09-11 00:30:23)
595話で虎の名前候補で「バース」とか書かれてますし、472話にある(クリーンアップによる)三連続ホームランが1985年の「バックスクリーン3連発」を彷彿させますし。元ネタの時期としては合うかなと。 - 名無しさん (2020-09-11 00:42:20)
野球の項目修正します。なろう版348話で「そこで……えっと、猛虎魔王軍に入団」と記載がありましたので。 - 名無しさん (2020-09-11 08:44:25)
半年前(3/14)のコメント(↑のほう)にあった、書籍版では「マクラの姐さん」呼びされている件を注釈で書いておきました。 - 名無しさん (2020-09-17 00:30:43)
ヨウコの項目で、「人間の姿を保てなくなった」理由が万能農具による攻撃になってますが、戦いの直後に人型になっているのと、次話に「制裁時に尻尾を消費させた」とあるからザブトンによる制裁が要因かなと思います - 名無しさん (2020-09-17 00:42:53)
果物の缶詰がシロップ漬けなのは衝撃対策ではなく、加熱殺菌と気密性保持のためである - 名無しさん (2020-09-22 22:18:59)
50話にある村長の心の声「頑張って、女を何人も養う男になってくれ!」 その願いが叶ってしまった結果がシールである。 - 名無しさん (2020-09-23 00:12:19)
リザードマンの項目にある強さについて、村に来るとき(73話)は荷物持ちも兼ねていたとはいえ、天使族に護衛されている。 第九回武闘会(498話)でクーデル、コローネのどちらか(順番からコローネか?)に勝利するダガが異常なんだと思う。 - 名無しさん (2020-09-23 00:37:26)
ラスティにとって、ヨウコは様つけする存在なんだろうか? - 名無しさん (2020-09-28 23:03:43)
外交担当で礼儀作法は備えている、二度の出産を経て落ち着いているというのもあるけど、祖父ドースより上の始祖さんの昔馴染みだし様付けするだけの格はあると思う - 名無しさん (2020-09-28 23:21:26)
こじつけに近い理由としては、やたらと忙しい五村の村長代行という立場。ハクレンと比較できる強さを持つ。 - 名無しさん (2020-09-29 03:05:35)
大樹の村という狭い範囲での社会的な公の立場として見れば、ラスティよりも上じゃないかな - 名無しさん (2020-09-30 14:30:43)
「鬼人族メイド達」のページの編集履歴より、「1名」か「1人」かで編集合戦になってるようです。 - 名無しさん (2020-10-05 22:09:14)
鬼人族メイド達のページはどっちかで話し合って決めろよ。 - 名無しさん (2020-11-04 17:00:19)
いや全くもってその通りでお恥ずかしい。なのでいっそのこと「~ほど」は消して「ただ、どうも生粋のチャレンジャーが~」に変えるのはどうかなと提案する。 - 名無しさん (2020-11-04 17:29:13)
名前がないのだから、人いいんじゃない - 名無しさん (2020-11-04 19:39:12)
人数を数える時には、人でしょう。名を数えるのなら名でもいいかもしれないけど - 名無し (2020-11-04 20:29:44)
そうか名前持ちの数え方か…理解した。こっちが間違ってたようだ - 名無しさん (2020-11-04 22:19:18)
アルフレートのページの「余裕の表情で」云々の出典がわからないんだが原作のどこかにあっただろうか? - 名無しさん (2020-11-04 23:20:39)
正しいかは別として、549話の「不敵な構え」からの文言の変化だと思う。「不敵」→「恐れを知らない」→「余裕の表情」という流れ。 - 名無しさん (2020-11-05 01:06:57)
サンクス - 名無しさん (2020-11-05 02:21:46)
家中序列に「母親会議・事前会議」とあるが、母親会議と事前会議は別会議であるし出席者も違うので、「母親会議、事前会議」とすることを提案営業したい。 - 名無し (2020-11-09 21:54:01)
情報元は、母親会議(506話)、事前会議(609話)かな。母親会議には村長も参加するが、事前会議には参加しないから別扱いで良いかと - 名無しさん (2020-11-13 01:23:30)
吸血鬼の項で原作で言及された部分までごっそり削除されてるが大丈夫なのか? - 名無しさん (2020-11-15 08:40:05)
「インフェルノウルフの角」の項目で、「一定の周期で定期的に」とありますが、「一定の周期」と「定期的」は同じ意味合いかな。どちらか片方のみの記載で良いと思う。 - 名無しさん (2020-12-16 02:19:50)
「用語一覧」に「死の森」と「太陽城」がありますが、両方とも「地名一覧」にも記載されてます。利便性を考えると現状維持でも良さそうですが、似た項目が増えてきたら、どちらかに統一すべきかなと思う。 - 名無しさん (2020-12-16 02:25:52)
名無しさん (2020-12-16 02:25:52)。地名も用語なので、どこの一覧を見ればよいのか、もしくは用語を探していて無いなと思われるよりは…と思い用語一覧に追記しましたが、リンクではなく(地名一覧参照)とカッコつきで記したほうが良いでしょうか - 管理者 (2020-12-28 01:55:42)
トロイ 子爵 の 娘 が アイリーン で、 リーブス 子爵 の 娘 が ロビア の こと だ。 ……だそうです! - 名無しさん (2020-12-29 11:13:53)
無暗に項目を増やさなければリンクのままで良いかなと思います。項目数が増えると「地名一覧」のページの意味が薄くなるので。 - 名無しさん (2020-12-30 03:11:15)
アイリーンとロビアの件、情報元は403話。「登場人物一覧」などには記載済みだと思いますが、抜けているページがあったりするのかな? - 名無しさん (2020-12-30 03:20:38)
ああなるほど、アイリーンやロビアの個別ページが無かったもので…一覧のほうで補足されていたのですね。 - 名無しさん (2020-12-30 21:51:31)
村の雄牛は何か仕事してるんでしょうか? 犁車牽くとか。 - 名無しさん (2021-01-10 03:08:44)
作成ミスりました。権限のある御方、ロアージュ=マモンロジュのページ削除願います。すみません。 - 名無しさん (2021-01-14 16:49:38)
公式の連続更新すごいな。 - 名無しさん (2021-01-14 22:35:55)
「インテリジェントボックス 」「インテリジェント・ボックス 」「インテリジェンス・ボックス 」と立て続けにページが作成されてますが、659話のタイトルでもある「インテリジェンス・ボックス」が正しいかと思います。 - 名無しさん (2021-01-20 22:15:24)
すいません。「インテリジェントボックス 」作ったの私です。現在は「インテリジェンス・ボックス 」に寄せたのですが、「インテリジェントボックス 」の削除ができません。権限お持ちの方、削除をお願いいたします。 - 名無しさん (2021-01-21 07:18:53)
なろう版エピソードのサブタイトルを「戯(たわむ)れる 47日目」「18年目の春」のように記述する際は、たとえ記法が気に入らなくても文字種や送り仮名などをオリジナルから変えないでください - 名無しさん (2021-03-12 20:11:28)
村の作物を食べてる連中は異常に強化されてる。熊に苦戦してたクロが神代竜族を倒せるくらいには。 - 名無しさん (2021-04-09 13:34:57)
ナーシィのセリフの件、ガルフとピリカの件の説明役としてのセリフあり。(なろう版675話 真実) - 名無しさん (2021-04-18 01:23:13)
登場人物一覧の天使族について、天使族(ハーフ)の表記はおかしい、天使族は女性だけの種族で子孫全て他種族の男との子のみなのだから、この表記はおかしい - 名無しさん (2021-04-21 07:13:16)
なろう版630話の登場人物紹介でも(ハーフ?)と書かれているので、問題ないと思う。 - 名無しさん (2021-04-21 13:20:45)
wikiありがてぇ……ありがてぇ…… - 名無しさん (2021-04-27 23:06:22)
編集者 : 61.215.131.210さんって何がしたいんでしょうか? 1日に1記事や2記事ずつ「達」を「たち」に書き換えて、わざわざ統一されてる正しい日本語としての記法をばらばらに不統一にしていくだの、文章を見やすく挿入している改行を意味不明に無くして読みづらくしたり、記事を充実させる編集をほぼせずに更新履歴に何かしら新着が上がってくるようにしている??? 普通に迷惑なんですがねぇ? 必要のない無駄な助詞をわざわざ挿入されたことで読むテンポが悪くなってる感じのする記事もありますねぇ なんなんでしょう? - 名無しさん (2021-05-11 22:36:19)
↑そっちの方こそ、必死こいて編集してるように見えるけどね。 履歴とか見てるからね。 - 名無しさん (2021-05-12 02:49:37)
なぜか、61.215.131.210である自分が指摘されるんだろうな。 1記事に執着して荒らしてるならともかく。 小さいことにもんくをいいたがるIPの子っているんだろうね。 私以外にも注意する方はいると思うけどね。 荒らしって意固地になるんだろうね。 - 名無しさん (2021-05-12 03:01:36)
「なぜか」の理由は既にすべて書いてありますがな… 1記事に執着せずまんべんなく荒らすのにめくじらたてるなと主張されるわけですか? 語るに落ちるとはこのことですね 「小さいことにもんくをいいたがる」というなら、「自分達」を「自分たち」に書き換えるような小さなことをいちいち書き換えなくていいでしょ、他人が「達」って書いて統一してることに文句つけないのがダブルスタンダードではない自分の主張に一致する自分の行動では? 改行で空行作ってるのにもんくつけて削らずにそのままにしときなさいよ なんで意固地になって1日1記事2記事ずつ「達」を「たち」に書き換えていってるんですか? 自分が好き勝手するのはいいけど、他人にそれをとがめられるのは我慢ならんってことですか? それはおかしいでしょう - 名無しさん (2021-05-12 03:25:00)
↑我慢ならんというか、そっちこそ自身の編集を邪魔されて怒ってるだけなんでしょう? 1記事に執着せずまんべんなく荒らすのにめくじらたてるなと主張されるわけですか?→荒らしみたいな編集者だったら文句なり言ってもいいけど違うってこと。 意固地になってるのは君の方でしょう? なにか不都合でもあるならともかく君の何かしらの文章が腐るとかの発言の方が頭がおかしい典型だと思うから。 - 名無しさん (2021-05-12 03:39:56)
ここは自由に編集していいWIKIなんだが、文章校正厨とかはやめてくれよな。 - 名無しさん (2021-05-12 03:41:28)
「達」を目の敵にして毎日1記事ずつ「たち」に書き換えていくような行動こそが『文章校正厨』としてウザがられる自分勝手な行動ですねぇ ご自分が他者を攻撃するために発した文句が、そのままご自身のこれまでの行動を指してるとご自覚されないんでしょうかね? 「自由に」ということは「他人を不快にし迷惑かけほうだいしてもいい」なんてこととイコールではない、常識や良識・思いやりを持って自分を律した上で自由である、という理解はありますか? 内容全然増えてないしもともと日本語としておかしかったり明らかな誤字誤記だったりするところを直すならともかく、元からおかしくないし書き換えてよくなりもしてないことをチマチマチマチマ偏執的に少しずつ書き換えていかれて、wiki全体でもともと統一されていた記述がバラバラに不統一にされていくのは不都合でもあると書いているし、そんなしょーもないことで更新履歴を押し流されるのも一wiki利用者として目障りに思うわけですが? - 名無しさん (2021-05-12 09:28:41)
↑ 荒らしは必死だね。 常識や良識・思いやりを持って自分を律した上で自由である。と君が言ってるけどここでのコメント自体はこっちをバカにしてる発言にしか聞こえないよね。 - 名無しさん (2021-05-12 10:03:53)
明らかな誤字誤記だったりするところを直すならともかく→それは君の意志で編集すればいいだろう。 それこそ自由では? - 名無しさん (2021-05-12 10:05:58)
「wikiを荒らす自由」なんて最初から無いってことです 普通のwiki編集者→「迷惑だ」と他の利用者から指摘されたら「そうだったか」と自分のこれまでの行動を反省し行動を変える 荒らし→自分は荒らしじゃないと言い訳ばかりし迷惑行為を繰り返す - 名無しさん (2021-05-12 10:44:59)
↑ IPがコロコロと変わる悪質IPに言われても説得力は皆無。 - 名無しさん (2021-05-12 11:03:01)
少々必死なのでコメ無視します。 今後も反省ないようなら、管理者の方へ報告します。 - 名無しさん (2021-05-12 11:08:02)
個人の自由を押し込めるような2400の行為こそ荒らしだと思うけどね。 以後は単なるわがままの押し付けばっか多いのでコメ無視します。 - 名無しさん (2021-05-12 11:15:02)
そういった編集云々の文句を他の人にいいたいのであれば、自分でWIKIでも作ってください。 押し付けこそが「迷惑」です。 - 名無しさん (2021-05-12 11:16:12)
なるべく読みやすい記述を求めるのは閲覧者も記事内容の執筆者も同じだと思います。ただ読む人間にしろ書く人間にしろ、その記事は多くの閲覧を受けることを忘れないでください。個人的なwikiではなく、編集者を制限しないウィキサイトだからこそというルールはあるはずと思っています。 - 管理者 (2021-05-18 04:21:01)
今回の場合は文章そのものというよりも「書き方」、数字の漢字もしくは算用数字表記の違い等作中情報の成否有無とは関わらない部分に関する意見の相違ですね。むやみな編集の繰り返しもそうですが。 - 管理者 (2021-05-18 04:24:19)
明確な誤字脱字以外での漢字をひらがなに直す、数字表記を漢数字から算用数字に変えるだけの編集は記事の文章を豊かにする形の編集ではないので、管理者としては歓迎しない形の編集方法になります。このコメント以後、そういった形での記事編集が繰り返されるようでしたら何らかの編集制限か、もしくは明確に本ウィキ内でのルールとして定める可能性を考慮した上で編集をお願いします。 - 管理者 (2021-05-18 04:27:43)
長い文章になるので幾つか分けてコメントさせていただきました。この文章がおかしい、この情報はここではこうだというものがあれば今後もコメントページにお願いします。独断での文章差し戻しや削除等はおやめください。荒れる元ですので、考慮願います。 - 管理者 (2021-05-18 04:30:16)
//240b:251:d460:5300:ed27:ebd0:8306:8e5e氏は自治厨みたいことはせんようにお願いします。 荒れる元ですし、こっちはスルーしてますが同じ記事の上げが非常に多いので。 - 名無しさん (2021-05-18 09:32:11)
こっちはスルーしてますが、高い確率で同じ記事ばかり、追加編集に見せかけてあげてるのを見るので。 - 名無しさん (2021-05-18 09:34:34)
え、2021/05/18 (火) 09:34:34 [ 最新版 | ソース | 編集者 : 61.215.128.208 ]って自己紹介? 『追加編集に見せかけてあげてるのを見るので。』ほぉーーん? 今朝がた管理者さんがコメントされてるのもガン無視ですか、ほんとに困りました。 - 名無しさん (2021-05-18 14:32:49)
↑ガン無視はしてないですけど、抵触することをしてますか? - 名無しさん (2021-05-18 14:53:19)
ニーズの種族が書籍10巻に書いてあります - 名無しさん (2021-05-27 13:48:15)
書いたのをバッサリ消されたり、つまみ食いされて書き直されていたりは辛いな - 名無しさん (2021-05-28 21:27:12)
クロたちやザブトンたちを見て平気だったのは - 名無しさん (2021-06-05 13:13:50)
村長、ドラゴン上級悪魔族と九尾狐 - 名無しさん (2021-06-05 13:14:44)
デーモンスパイダーについて、「戦闘面では糸を出して捕縛し捕食するスタイルで殺傷性は皆無」とあるけど、北のダンジョンを修復していたマクラが襲ってきたブラッディーヴァイパーを輪切りにしてたおしてたよね? - 名無しさん (2021-06-05 16:03:13)
「ウルザ」の項、最終行の(No.1は、もちろん愛しのアルフレート)←ウルザの恋愛感情がまだ出てないのでここは妄想すぎるので蛇足 - 名無しさん (2021-06-05 18:01:16)
ウルザの項、そんなに目くじらを立てるほどのことかね - 名無しさん (2021-06-10 19:22:09)
過渡な妄想は作品の解釈を違えてしまうので、作品紹介を主旨とするなら控えるべきでしょう。 - 名無しさん (2021-06-11 17:00:52)
アルフレートが派閥No.1になっているのは次期村長の立場からで、ウルザの恋愛感情とは別でしょう - 名無しさん (2021-06-11 17:04:51)
別にいいんじゃないかな、微笑ましいだけだし - 名無しさん (2021-06-11 22:38:40)
作品に出来の悪い妄想を押し付けられているようで気味が悪い。そういうのは同人誌でやっとけ - 名無しさん (2021-06-11 23:12:19)
そういう意味不明な罵詈雑言はログに残すべものなのか?そういうのは広告裏にでも書いておけ - 名無しさん (2021-07-09 13:45:16)
魔石について、なろう版556話より「魔道具は魔石を動力にしつつ、特定の魔法を発揮する道具のことを示す」とあるので、いろいろと使われています。280話でエアコンもどき(?)、561話で硬貨計算機が明言されているかな。 - 名無しさん (2021-08-17 01:32:53)
話が脱線しますがgoogle検索でサイト指定オプションをつけると、必要な情報が絞り込めます。 例「魔石 site:小説のURL」 - 名無しさん (2021-08-17 01:40:52)
61.215.131.210って同じ文言繰り返したり回りくどくしたり。せっかく明確明朗だったものをあちこち改悪。 - 名無しさん (2021-09-04 13:45:52)
↑ 逆恨みされても困るな。 他の編集者の方が支離滅裂多いけど? - 名無しさん (2021-09-04 17:54:12)
読ませるの下手な編集してるの誰? 「。」で切れや - 名無しさん (2021-09-21 20:39:41)
スマホとPCでは表示が違うからな - 名無しさん (2021-09-27 14:23:56)
ウノ、クロより歳上だったことが判明。長生きすぎる。 - 名無しさん (2021-10-01 21:31:45)
村の生物は、食肉にされる以外の理由では死なない設定? - 名無しさん (2021-10-01 21:32:18)
名無しの生物は記載されていないだけかも? 例えば蚕は10年~100年、グノーシスビーの働き蜂も代替わりしてそう。 - 名無しさん (2021-10-01 21:44:57)
長寿の種族が多いし、魔獣系も寿命が長そう。名前ありの普通の動物(?)で見るとベルフォード(馬)が15歳に届くかどうか(登場が7年目)、馬の寿命は25~30だからまだ大丈夫 - 名無しさん (2021-10-02 19:06:34)
寿命以外だと、病気・怪我が思い当たるも、世界樹の葉、薬学のエキスパートで解決するか。 - 名無しさん (2021-10-02 19:11:45)
大樹の恩恵で多少の病魔からは守られている様子だし、ヴェルサが神馬、神牛といってるから村の生物に何らかの神性が帯びてる可能性もある - 名無しさん (2021-10-04 19:16:53)
トップページが荒らされたのでロールバックで元に戻してくださいな、管理人さん - 名無しさん (2021-10-20 19:38:59)
一応 - 名無しさん (2021-10-20 19:39:28)
一応、戻しました。 - 名無しさん (2021-10-20 19:39:36)
2400:4153:4962:d000:6d7b:e2a1:4301:c3dfが編集してるページが散見してるがまさに改悪多いね。 個人意見を主張し過ぎじゃないか? - 名無しさん (2021-10-24 10:28:41)
同感、異世界のんびり農家とは、直接関係ない内容を無理矢理付けてる - 名無しさん (2021-10-24 23:37:58)
手直し乙、説明に主観はいらん - 名無しさん (2021-10-25 00:42:52)
感想欄への作者返信の情報は有用かなと思い、情報元を含めて記載(ミスリル、虹白銀)しました。 - 名無しさん (2021-10-25 13:57:51)
トップページの件、該当IPを編集禁止に登録しました。 - 管理者 (2021-10-30 03:40:31)
なろう版の713話、なぜあんなガバガバなまとめ方を…、作者はお疲れなのか - 名無しさん (2021-11-17 19:53:57)
管理者以外で編集してる奴、句読点の打ち方をもっと勉強しろ - 名無しさん (2021-11-18 10:39:21)
そんな荒いコメントを投稿するくらいなら、対人コミュニケーション勉強しような - 名無しさん (2021-11-18 20:05:52)
猿の神登場。十二支が揃いつつある。 - 名無しさん (2021-11-19 11:30:26)
ナートはティゼルにどう呼ばれてるんだろ。ナー姉? - 名無しさん (2021-11-27 13:27:37)
全部を見直したわけではないが、呼んでいる個所は見つからず。 - 名無しさん (2021-11-28 13:24:34)
アニメ化決定のお知らせが公式に出ましたね。 - 名無しさん (2022-03-29 21:48:23)
↑アニメ化ですか。 - 名無しさん (2022-03-29 22:57:37)
なろうの作者公式ページのコメント欄は祝福のコメントで埋まってます。 - 名無しさん (2022-03-30 10:07:32)
コングラッチュレーション…アニメ化…おめでとう…!! - 管理者 (2022-03-30 11:54:03)
エルメさん名前だけなので行った内容とおっちょこちょいな所書いても良いと思います - 名無しさん (2022-05-19 06:28:26)
1週間くらいかけて、リンク漏れになっていた個所を修正。 悩んだ結果、マジックアイテムの項目のリンクを外しました。理由は、インフェルノウルフの角の説明(180話)にのみ記載されていた用語のため。 - 名無しさん (2022-06-11 14:03:43)
種族名をまとめた「種族名」ページを作りました。種族名のタグ付けも行ったため、大量のページ編集をしましたが、説明の内容の編集をしたわけではないです。 - 名無しさん (2022-06-19 05:08:58)
ルィンシァより歳上にもかかわらず底辺職の独身が、ブラック就労押し付けられた腹いせに無敵の人ムーブをかましてしまう、天使族の闇 - 名無しさん (2022-07-19 22:49:57)
偽名スクルドさんは、かなりの手練れだと思う、ルィンシァがころす気で攻撃をしかけた時に咄嗟の判断で羽を出して空中に浮くことで衝撃を軽減、戦いの後はルィンシァとの戦闘を冷静に分析、即時ふっ飛ばされた場所に来ていたティアと第二戦を開始、ティアに負けて空を見ながらティアとの戦闘を分析後は、時間を開けずに村長屋敷に行きみなごろし天使3人の子供とスキンシップを取った後に即時みなごろし天使の3人と戦闘開始と体力的にも手練れと呼ぶに相応しいものを持っていると思う、つまりルィンシァがころすつもりの本気で相手をしてもするりとかわし、ルィンシァの後にティアと連戦しても大して体力を消耗せずにまるで肩慣らしでもするかのようにみなごろし天使の3人と戦闘を行うという手練、しかも村長が最も怖いと認識したということはレギンレイヴのように既に村長に対して殺気を放ちかけて幻の槍に突かれている経験をした可能性もある。 - 名無しさん (2022-07-20 21:45:45)
コミック版206話より、「死霊騎士」に「デスナイト」のルビがありました - 名無しさん (2022-07-22 18:39:26)
ちょうど今オーバーロードの4期放送中だからデスナイトといえばあの姿が思い浮かぶ - 名無しさん (2022-07-23 15:39:46)
コミック版207話はオリジナル展開? - 名無しさん (2022-07-29 12:25:31)
コミカライズ版は、書籍版のお話準拠のはず - 名無しさん (2022-07-29 20:58:34)
コミカライズ版は、なろう版や書籍版に描写の無い部分はオリジナルで補完する事がある、例えば善哉は、なろう版では屋敷でどの種族が食べたかは書かれていないが、コミカライズ版では屋敷に住んでいたり、屋敷で働いている種族が歓喜しながら食べているところが描かれていたりする - 名無しさん (2022-07-29 21:20:35)
山エルフは総勢20名。ヤー、ヒテルトー、ピタゴラ回の子、村長の子の母親✕3、残りは14名。 - 名無しさん (2022-08-08 04:42:32)
文官娘衆はフラウ以外に10名。ラッシャーシ=ドロワ、クラカッセ=プギャル、ロアージュ=マモンロズ、グリッチ伯の次女、ゲーテグ~の孫娘、パルアネンの孫娘、匿名希望、古典大好き、放送部。重複がなければあと1名。ただし347話で補充。 - 名無しさん (2022-08-08 05:08:58)
コミック版207話の件、前半はなろう160話「ギリ冬」、後半は書籍4巻「閑話 神の代行者」。今のところ表現以外でコミックオリジナルは無いかな - 名無しさん (2022-08-09 06:37:12)
個人名不詳な山エルフさん、頑張れ! - 名無しさん (2022-08-10 01:49:11)
そういや大樹の村の食堂(427話)の続報がないね。 - 名無しさん (2022-08-19 01:36:02)
519話「クジラ肉と変わった患者」にちょこっと - 名無しさん (2022-08-19 07:52:53)
無関係のページが作成されているので、削除をお願いします。 空白削除は無理でした。 - 名無しさん (2022-08-25 22:45:11)
確かに「非ログインユーザの空白投稿はできません。 ページの削除は設定->ページ検索(ページ一覧)から行ってください。」と表示されてエラーになりますね。 - 名無しさん (2022-08-26 23:04:47)
漫画版だと「マッハ」が女性として描写されたんですが? - 名無しさん (2022-08-27 13:41:00)
無関係ページの削除完了しました。 - 管理者 (2022-08-28 02:12:56)
チームヤクマンズは冬眠中。うっかり担当メイドは鬼人族代行人事で麻雀どころじゃない。リゼは知らん。 - 名無しさん (2022-09-21 00:37:27)
空が飛べる種族がいて戦争中でもあるのに、地図が作れてないとはどういうことか? - 名無しさん (2022-10-23 00:48:24)
空を飛べる種族の総数が少ないのと、種族的に偏りがあるかな。 天使族(総数300ほど)、吸血鬼(総数不明)、神代竜族(総数50以下)、混代竜族(総数200ほど)、ペガサス(長時間飛べない・意思疎通できる?)、ライオン(総数5)。 色竜族とワイバーンあたりは数が居るけど国家に所属はしてないだろうし - 名無しさん (2022-10-25 01:59:29)
757話の件であれば、大雑把な地図自体は存在した。 説明で使われた地図がかなり精巧な物だったため、写しを欲しがったとも解釈できる。 - 名無しさん (2022-10-25 02:13:10)
補足ですが、603話で転移門の設置場所を説明する際に、「魔王が簡単な地図を出し」とあります。 - 名無しさん (2022-11-04 02:39:50)
「のんびり農家の異世界」のページの「政治制度」の項目にあるように、長さ、体積、重さ等の統一規格は無く(中略)大雑把(75話時点)なので、地図があっても大雑把なんでしょう。 - 名無しさん (2022-11-04 02:47:23)
おそらく魔神復活戦争が急にポシャったせいで、世界的なデタントが発生中。ますます戦闘種族が村周辺に集結する流れに。 - 名無しさん (2022-12-13 13:38:56)
コンの運命や如何に!既に大樹の村には国を物理的に滅ぼせる種族がいくつか居住していながら仲良くやってるもんな。 - 名無しさん (2022-12-13 18:12:30)
わりと重要な情報を編集で削除しまくってる人がいるな - 名無しさん (2022-12-16 21:01:21)
「白鳥」のページで、『ガルフの息子』ってリンクから「ガット」に飛ぶんだけど、これ合ってるんですか? - 名無しさん (2022-12-21 23:52:22)
アースラットはモグラ扱いなのかな? - 名無しさん (2022-12-22 01:25:28)
「コン」のページが編集合戦になってるようです - 名無しさん (2022-12-29 02:42:40)
上記の「白鳥」のページ、「ガルフの息子」から「ガット」に飛ぶのは間違いですね。(同件で「ナーシィ」へのリンク)。641話で「ガルフの息子」を、642話で「ガルフ」を誘惑してますが、「ガット」は無関係です・ - 名無しさん (2022-12-29 02:51:37)
↑2 ハクレンで意味不明なフレーズを使っているやつがいるみたいだね。 - 名無しさん (2022-12-29 03:06:22)
日本語がわからない方が多いのは恥ずかしい。 - 名無しさん (2022-12-29 21:03:49)
ここって書籍版のデータも立てていいんでしょうか?14巻で文官娘のネームドが出ましたが - 名無しさん (2023-01-02 10:13:02)
↑書籍版OKだったと思います。 - 名無しさん (2023-01-02 10:24:38)
作者の活動報告にて、竜族家系図が更新されました。 - 名無しさん (2023-01-08 13:42:08)
大雑把に、ライメイレン父、ギラル父、クォライン義母(妻の母)が兄弟で、その母がラナノーン(初代) - 名無しさん (2023-01-08 13:46:49)
書籍版に関しては「書籍版では~」や「書籍版にて」等、書籍版を出典としていることがわかるように書いていただけるとありがたいです。 - 管理者 (2023-01-09 02:21:23)
トレントと会話可能なのは実際のところは会話可能な魔物じゃなくて亜人だからじゃないかな。人間から遠すぎて同族と認識できない枠 - 名無しさん (2023-02-04 10:39:52)
作中年表と世界樹に追記。ソースは書籍版(小説版)の10巻です - 名無しさん (2023-02-05 18:03:06)
世界樹の項目の妊娠確率上昇効果は妖精女王の位階上昇による能力制御の不備っぽいので削除 - 名無しさん (2023-02-18 00:59:10)
竜の巫女のページってなんでこんなにダラダラ記載されてるの?要点をまとめる能力がないなら編集するのやめればいいのに - 名無しさん (2023-02-18 17:08:05)
↑竜の巫女のページ見たけど確かにグダってる気がしたから編集してみた。誰でも自由に編集できるんだから文句言うだけなのはやめて自分で編集してごらん。 - 名無しさん (2023-02-20 15:14:36)
今のところ該当しそうな存在が彼女しかいませんがインテリジェンスボックスから抜け出した人形ってアイアーネスなんですかね? - 名無しさん (2023-02-24 08:00:46)
長大化してきて編集しにくくなってきてたので作中年表を小分けしました - 名無しさん (2023-02-24 08:18:00)
書籍版を見ると暴れるための名前がダンダジィだったけど母親に怒られたから封印してるっぽい。なので挑まれて面倒くさいから偽名がメットーラというのは村長向けの嘘っぽい。 - 名無しさん (2023-02-25 11:42:50)
名簿にラキューの名前追加。書籍版13巻の登場人物でアルフレート派閥所属(ティゼルの側近)です。 - 名無しさん (2023-02-25 21:38:34)
名簿にコスター追加(大樹の村)居住のエルダードワーフです - 名無しさん (2023-03-01 23:54:15)
「アニメで公開」だけ末尾に書かれててもあとで編集する人間が困る - 名無しさん (2023-03-06 17:42:51)
登場人物一覧にウオを追加しました。 - 名無しさん (2023-03-12 19:29:40)
年表更新。神人族は戦線広げすぎじゃないですかね……。 - 名無しさん (2023-03-13 19:57:01)
情報元の備考として、なろう版xx話、書籍版xx巻、コミック版xx話、アニメxx話といったものがあると、後で情報を整理しやすくなるかも。現状は情報元を探すところから入るので、二度手間になりがちですね。 - 名無しさん (2023-03-14 02:55:53)
スピンオフ漫画版の話の描写はどこまで信用していいか悩ましい……。 - 名無しさん (2023-04-18 05:53:22)
スピンオフはノリ重視で、あそこから新しい情報が出てくる事はないんじゃないかな…w - 名無しさん (2023-04-24 07:02:00)
書籍15巻で五村に赤い羊が増えた……けど羊の神は結構攻撃的なの? - 名無しさん (2023-05-08 13:55:38)
書籍15巻で五村に赤い羊が増えた……けど羊の神は結構攻撃的なの? - 名無しさん (2023-05-08 13:55:24)
『←redrum』 あまり火楽がホラー映画の知識がないのか。世代が合ってないのか。 - 名無しさん (2023-05-08 21:34:52)
グリッジ伯爵次女の名前が「ロザリンド」なのは、スピンオフが初出? - 名無しさん (2023-05-15 04:48:17)
書籍版かアニメじゃないかな - 名無しさん (2023-05-16 02:09:12)
荒らしがあったので、修正しときます。 - 名無しさん (2023-05-18 18:18:31)
古典好きの文官娘衆は、ララベルラルーとは別人なのか? - 名無しさん (2023-06-27 02:00:59)
なんか別っぽい感じはありますね。そして最新二話の文官娘はフーリュリンはかな? - 名無しさん (2023-06-27 21:50:51)
結婚のために卒業したからバツイチと思われてたけど移動中に逃げられたとかで実際は未婚か…… - 名無しさん (2023-06-27 21:53:49)
Web版ではララベルラルーの名前が出てないから、書籍版でどうなるかかな - 名無しさん (2023-07-29 01:48:44)
バタフライは、五輪の平泳ぎの定義を逆手に取って開発された畸形の泳法なので、自然には発生しない。村長はスイミングスクールにでも通ってたのか? - 名無しさん (2023-09-03 01:50:11)
神人族時代のレギンレイヴたちと渡り合ってた猛者が、ティゼルに捕縛されるとは……歳はとりたくないもの - 名無しさん (2023-09-25 02:26:18)
作戦勝ちはできるけど真っ向からは勝てないバランスだから仕方ないね。……魔族あんま強くないな? - 名無しさん (2023-09-29 23:30:06)
そういやボクっ娘はまだいなかったか。そもそも特徴的な一人称や語尾を使うキャラが少ないが。 - 名無しさん (2023-09-30 01:16:29)
俺っ娘はいたな。混代竜族のオージェス。 - 名無しさん (2023-09-30 01:19:20)
年俸銀貨1000枚は、つまり報奨メダル1枚。もっと要求していいぞ。 - 名無しさん (2023-11-12 00:03:26)
26子はどこに? あとサクラ→ラムナの順なので逆では? - 名無しさん (2023-12-24 05:55:07)
フラウ以外の文官娘衆にお手つきした描写は、今回が初めてかもしれん - 名無しさん (2023-12-29 01:06:33)
中世においては鉄鉱石の採掘は少なく、川で砂鉄を掬うのが主である。ネックは製鉄に大量の木炭が必要となることで、そこが火炎魔法とかで代用できるナーロッパは、実は鉄量不足が起こりにくいのかもしれない。 - 名無しさん (2024-02-05 04:17:29)
混代竜も独自に巣持ってたんだな……。てっきり住み込みかと思ってた - 名無しさん (2024-02-06 15:58:00)
コミカライズ版の259話、ティアが空中にいるのにスカートの下にズボンを履いていない、コレは単行本時に修正が入るかも。 - 名無しさん (2024-03-08 18:56:16)
村長の夢に出てきたウノが二代目ウノとかでなければ、30歳は超えている。インフェルノウルフ種が長命なのか、大樹の村効果なのか - 名無しさん (2024-03-17 02:39:53)
生誕2年目で繁殖可能なので、本来それほど長命な種ではないと考えたい - 名無しさん (2024-03-17 02:45:15)
マナーチェックの項目ですが「在園生」となっていますが「在学生」の方が一般的ではないかと思いました、修正してもいい? - 名無しさん (2024-04-06 21:22:22)
このwikiのもととなる原作で「在園生」と書かれているものをなぜ他表記にする必要があるのか? - 名無しさん (2024-04-07 16:48:46)
必要があるか否かについての問いと受け取りました、必要性については一般的ではないからと回答します。 - 名無しさん (2024-04-09 19:05:47)
新規で第28子 13男 セットを追加しようとしたけれど私にはハードルが高いようで無理でした、あとは有志にお任せします - 名無しさん (2024-04-10 00:11:00)
一覧となるページには追加しました。時系列が「武闘会→出産→冬 」なので、19年目秋としています。 - 名無しさん (2024-04-10 02:28:15)
コミック版のURLを更新しました。従来のURLでも転送されますが、念のため。 - 名無しさん (2024-04-15 00:39:33)
荒らしページが作成されているので、確認次第削除をお願いします - 名無しさん (2024-06-17 14:39:24)
今回のは刑事事件案件ですから証拠保全の必要がありますよね? - 名無しさん (2024-06-17 15:38:32)
↑大量にそういう記事がたてられるとかならともかく、1ページのみだからね。 - 名無しさん (2024-06-17 17:15:17)
警察も実績欲しいだろうから - 名無しさん (2024-06-17 21:45:04)
↑実績は関係ない気がする。 まー、ここで他の方々と対話して決めるしかない感じかな。 - 名無しさん (2024-06-18 18:26:46)
個人名も書いてないしこの程度じゃ警察は動かないよ。大体コロス程度ネット上じゃ腐るほど書かれてるしさっさと消した方がいい。逆にこういうの残す方が印象悪くなるから荒らした人の思うツボだ。だいたい誰かこの件で通報したのか? - 名無しさん (2024-07-05 13:22:48)
(追記)該当ページが削除されたら関連するコメントも削除した方がいいです、変に第三者から勘繰られるのも良くないので - 名無しさん (2024-07-05 13:34:34)
おいおい、まさか名前とか言い出すのがいるとは、IPアドレスから紐付けで逮捕者が出てるだろ、過去の同様の事件を検索すればかなり出てくるのに知らないのか。 - 名無しさん (2024-07-06 02:21:24)
執拗にページを消せ、関連コメントも消せと書いてるのは、もしかして… - 名無しさん (2024-07-06 02:28:57)
↑邪推するのはどうかと思うぞ。 IPは2000の方だし。 - 名無しさん (2024-07-06 16:07:33)
↑あ~あ、答え合わせの自供しちゃったか - 名無しさん (2024-07-06 19:55:00)
↑勘違いしがちだけど、荒らしとは別人なんだが・・・ - 名無しさん (2024-07-07 15:04:13)
ハイハイ、白々しいよ - 名無しさん (2024-07-12 21:35:59)
エカテリーゼの項目の伏線、テェザンコッ(テッザッコー)は公爵家直伝の技(801話)、アイスの主(ウルブラーザ)がよく使っていた技(862話)。以上から英雄女王時代に縁のあった人物の子孫で波長が合うというのが現時点での推測。 - 名無しさん (2024-07-21 02:56:51)
うどんが出てきている描写はありましたが蕎麦は出てきてましたか? - 名無し (2024-09-08 21:41:23)
634回更新分にて発案の一つとして「そば」があるけれど実物はまだ出てないようですね。うどんはパンとさほど材料が変わりませんが蕎麦は別物ですからねぇ - 名無しさん (2024-09-10 01:32:18)
蕎麦自体は出てないと思う。「焼きそば」は出てるけど素材からして別物。 - 名無しさん (2024-09-11 00:17:58)
ラナノーンが、いつの間にかドラゴン化できるようになってた - 名無しさん (2024-11-10 14:20:17)
Wikiの機能で、自動リンクbotが作動しているようです。 参考( ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/3082.html ) - 名無しさん (2025-02-12 02:06:05)
160.248.212.19がコメントから自身の荒らし行為の証拠を削除してるみたいですね。 - 名無しさん (2025-04-03 16:46:50)
残念ながら証拠隠滅しようが履歴削除しようが、こちらはトップページのバックアップはとってますので。 - 名無しさん (2025-04-03 16:50:40)
ここ数日の投稿がログインユーザーKOYO(160.248.212.19)によるさくじょされていますので、報告しておきます。 - 名無しさん (2025-04-03 16:52:09)
↑文章削除されたってこと? - 名無しさん (2025-04-03 17:22:32)
160.248.212.19、最悪だな。 直せよ!!! - 名無しさん (2025-04-03 17:23:10)
210.139.90.136になった? - 名無しさん (2025-04-07 13:42:25)
210.139.90.136の荒らしがあったのでトップページを直しときます。 - 名無しさん (2025-04-08 16:46:21)
210.139.90.136の荒らしがあったのでトップページを直しときます。 - 名無しさん (2025-04-08 17:14:43)
210.139.90.136の荒らしがあったのでトップページを直しときます。 - 名無しさん (2025-04-09 17:42:17)
210.139.90.136の荒らしがあったのでトップページを直しときます。 - 名無しさん (2025-04-09 18:28:00)
124.154.86.75というIPに変わったかな? - 名無しさん (2025-04-14 17:07:28)
124.154.86.75というIPに変わったかな? - 名無しさん (2025-04-14 17:10:33)
124.154.86.75というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ - 名無しさん (2025-04-14 19:12:54)
お互いに相手を荒らしと思って、それぞれの思う「元の形式」に戻そうとしている感じか - 名無しさん (2025-04-16 01:59:02)
元々のトップページの形式がどっちだったかと考えると、荒らしと言われてるほうが従来の形式に見える - 名無しさん (2025-04-16 02:00:36)
管理者が設定したWikiのタイトルが「異世界のんびり農家 @ ウィキ」となっているので、トップページで「異世界のんびり農家@wiki」とするのは間違いと思う - 名無しさん (2025-04-16 02:05:16)
書籍版のみのエピソードがあるなど、「書籍版」と「なろう版」では差異があるため、両方を「原作」と纏めるのは不都合がある - 名無しさん (2025-04-16 02:08:41)
↑トップは戻します。 - 名無しさん (2025-04-16 02:11:36)
相手方がコメント不参加なので。 - 名無しさん (2025-04-16 12:30:30)
相手方がコメント不参加なので、トップページのコメ見る限りは日本語がわからない方なんじゃないかなって。 - 名無しさん (2025-04-16 15:10:23)
124.154.86.75というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ - 名無しさん (2025-04-16 18:08:49)
124.154.86.75というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ。 - 名無しさん (2025-04-16 19:03:45)
124.154.86.75の編集はなおすね。 - 名無しさん (2025-04-17 15:39:52)
124.154.86.75というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ。 - 名無しさん (2025-04-17 17:18:55)
124.154.86.75というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ。 - 名無しさん (2025-04-18 17:27:54)
124.154.86.75の編集はなおすね。 - 名無しさん (2025-04-18 19:38:20)
124.154.86.75の編集はなおすね。 - 名無しさん (2025-04-19 15:25:17)
124.154.86.75の編集はなおすね。 - 名無しさん (2025-04-19 17:45:17)
124.154.86.75の編集はなおすね。 - 名無しさん (2025-04-19 23:08:12)
トップページを荒らしてコメントページも荒らし編集するような方なので・・・ 弁明も一切ない感じでもありますし。 - 名無しさん (2025-04-19 23:09:20)
157.65.38.60というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ - 名無しさん (2025-04-21 17:47:31)
157.65.38.60というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ。 - 名無しさん (2025-04-24 17:44:17)
157.65.38.60というIPに変わったかな? トップページの荒らしはだめだよ。 - 名無しさん (2025-04-24 17:47:31)
157.65.38.60は日本語が話せたら、話すようにトップページを悪質な編集はしてもなおしますので。 - 名無しさん (2025-04-24 17:52:51)
60.105.38.22、240a:61:20d2:b21f:4410:8000:3866:8607、49.98.132.250→同一人物かな? - 名無しさん (2025-04-24 22:08:18)
意味不明な項目の乱立をしていたIPの規制、及びページの削除を実行しました。メールをくださった方ありがとうございます。 - 管理者 (2025-04-25 03:54:44)
削除漏れの報告。ページ名を書くのもアレなので、URLの数字で573と583の2つです。 - 名無しさん (2025-04-28 13:28:47)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月28日 13:28